RimWorld Mod データベース

検索結果:バイオーム おすすめMOD順search

 [1.4] Geological Landforms Download ID:2773943594 2023-10-03 01:10 Update! Changed:10月3日 @ 2時10分
RATE: =675 G=4 TAG: [バイオーム] [ワールドマップ] [地形] [環境] [Harmony] [日本語化対応]
Geological Landforms Title画像

Geological Landforms

30種(新規+3)の特殊な地形を追加します。

このMODの目的はマップの地形の多様性を追加し、マップ生成をより面白くすることを目的としています。

追加された地形は地形タブに表示されます。
一部の地形は適切な温度範囲や降雨量などの条件下でのみ生成されます。

地形の中にはゲームプレイに大きく影響を与えるものがあり、ゲームを簡単にしたり、逆に非常に難しくすることもあります。

たとえば、孤島や群島などは非常に辺鄙なところに生成され、石も鉱石もほとんどありません。
キャニオンやリフトのような谷間の地形は非常に守りやすく石材や鉱石に恵まれますが、植物や動物を飼うための資源には事欠くことでしょう。

地形は標準的なマップサイズ(250x250)に最適化されています。
これより大きなマップサイズでも問題ありませんが、マップが小さすぎる場合、一部の地形が正しく生成されない可能性があります。

このMODは現在βテストの状態です。
各地形で長期のプレイデーターが不足しているため、なんらかの問題が発生した場合は、ワークショップのコメント欄に報告してください。

◆追加される地形
-Coast(海岸):マップ端に伸びる変形アリ
-Cove(入り江):真ん中に島があるバージョンアリ
-Peninsula(半島)
-Landbridge(陸橋)
-Tombolo(陸繋砂州)
-Coastal Island(海岸島)
-Island(孤島)
-Atoll(環礁)
-Archipelago(群島)
-Dry Lake(干上がった湖)
-Lake(湖):小島のバリエーションアリ
-Cliff(崖):マップ端に伸びる変形アリ
-Coast with Cliff(崖のある海岸)
-Cirque(圏谷)
-Valley(渓谷)
-Canyon(峡谷)
-Lone Mountain(孤山)
-Caldera(カルデラ)
-Rift(地溝)
-Crater(クレーター)
-Oasis(オアシス)
-Ice Oasis(氷のオアシス)
-Swamp Hill(丘のある沼)
-Skerry(岩礁)
-Badlands (荒野)
-Desert Plateau(砂漠高原)
-Secluded Cove 【new!】(人里離れた入り江)

◆自分だけの地形を作ろう
もし、あなたが自分だけの地形を作りたいなら、このMODの地形を参考に数字を弄ってみるといいでしょう。
その際には、Map Rerollを利用するとすぐに試すことができるのおススメです。
もし、あなたが作成した地形をみなと共有したい場合は、ファイル共有サービスなどを利用して、アップロード、リンクを投稿すれば公開できます。
地形データーはMOD設定の「Open custom landform data directory」ボタンをクリックすることで見つけられます。

ゴッドモードにワールドマップ上に好きな地形を配置できる機能を追加。

◆FAQ
Q:このMODは他のバイオームMODとどう違うの?
A:このMODはバイオームを追加すことはせず、代わりに任意のバイオームに地形を別レイヤーとして追加するものです。

Q:孤島などのイベントや襲撃はどういった感じで行われますか?
A:マップ端に必ず浅瀬などの歩ける地形を作っておけば正常にイベントは開始できるはずです。

Q:セーブに安全に追加することは可能ですか?
A:安全に追加削除可能です。このMODはマップ生成時にのみ影響を与えます。Defなどいっさいありません。


【互換性】
・互換性のないもの
-[KV] Configurable Maps
 バニラのマップジェネレーターを完全に上書きするため互換性はありません。

・互換性のあるもの
-Map Reroll
完全に互換性あり。
-Map Designer
地形があるマップでは設定が上書きされる可能性があります。
-Biomes! Islands
互換性はありますが、このバイオームMODは海などを通行可能しているためバランスに大きく影響をあたえています。水を戦術的に利用したい場合は、選択的に利用するのもありかもしれません。
ちなみに、TAG: [Biomes!]を利用していてBiomes! Core 日本語翻訳を導入しているとこのModの翻訳も同梱されているため翻訳が適用されます。

-Alpha Biomes
条件さえ合えば、問題なく追加地形が追加バイオームに適応されます。
-TAG: [ReGrowth]
テスト回数は不十分であるものの、不具合の報告はいまのところありません。

【お勧めMOD】
-Prepare Landing
好みの条件の土地をフィルタリングしてくれるMOD、追加された地形を探す一助となります。

【前提MOD】
-Harmony


以下の更新終了したバイオームMODの地形を再現しています。(または予定)
-Coastlines
半島など
-[RF] Archipelagos [1.0]
群島
-Terra Project
再現されていない洞窟バイオームなども再現が計画されている
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:5月21日 @ 6時25分 [#5]
    2023-08-29 13:43:28 3KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:10月10日 @ 0時32分 [#3]
    2022-10-11 04:14:39 2KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:3月7日 @ 8時42分
    2022-03-07 11:16:03 2KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 3 Oct 2023. Geological Landforms. 6 Mar 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2773943594>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]

 [1.4] ReGrowth: Core Download ID:2260097569 2023-09-26 12:32 Changed:9月26日 @ 13時32分
RATE: =399 G=5 TAG: [前提MOD] [バイオーム] [天候] [植物] [テクスチャ変更] [動物追加] [衛生] [掃除] [偶発事件] [ReGrowth] [日本語化対応] [VEF]
ReGrowth: Core Title画像

ReGrowth: Core

 ReGrowthは、Vanilla Expanded シリーズの哲学と、バイオームがどのように機能し、ゲーム内でどのような役割を果たしているかの理解に深く影響を受けたMODです。

 追加されたものはすべて、バニラフレンドリー、またはバニラライクを念頭に置いて作成されました。
 シンプルなUIテクスチャから新しいより複雑なシステムに至るまで、パフォーマンスとバニラと同等のフレンドリーであることが私たちの主な目標です。

 「ReGrowth - Core」は全てのバニラのバイオームと同作者の作成したバイオームに変更を加えます。より植生を豊かし、新たな天候を追加しますが、それだけに留まらずにゲームに多くの新しいコンテンツを追加します。

 ReGrowthはできる限り軽量になるように設計されており、オーディションが機能するために必要最小限の新しいコードが追加されています。


【新しい天候】
-強風:強い風が吹き荒れ、風力発電の効率があがります。射撃武器は風に流され精度が落ちます。
-曇り:空を雲が覆っていますが雨は降っていません。
-霧雨:普通の雨よりペナルティが少ない小雨。
-季節風:激しい雨と風がポーンの移動速度を落とし、射撃武器の精度を落とします。
-雹:凍った雨粒が降り注ぎ、屋根の下にいない人や動物をケガをさせる事があります。
-霧雪:雪と霧が同時に発生します。ポーンの移動速度を落とし、射撃武器の精度を落とします。
-吹雪:激しい風と雪がポーンの視界を奪い、射撃武器の精度を落とします。

【追加点】
-バニラ動物に子供テクスチャを追加。
-ニュートロロープなどの新しい3種類の動物を追加。
-気温によって水場で行う野外の娯楽として入浴が追加。瞑想や空を眺めるのと同じ娯楽活動です。
-バイオームによっては入浴が可能となる、アニメーションする天然温泉の地形を追加。
-草原バイオームを追加。草、茂み、低木で満たされた広大な平原で木は少なく、多くの野生動物が生息しています。

【変更点】
-バニラの木や植物の高画質リテクスチャ。
-ワールドマップのリテクスチャ。
-バイオーム内の植物の密度を増やします。
-ReGrowth: Tundraのアニメーションする沼のテクスチャーがこちら移りました。
-雨があらゆる汚物を洗い流します。
-あらゆる汚物が時間経過でも消えるようになります。
-動物の群れの移動をすべてのバイオームで復活させました。
-木が紅葉します。(MOD設定で停止可能)
-アニメーションする溶岩。

 今のところ他のバイオームのパッチは含まれていません。


【機能が重複するMOD】
 以下のMODの機能がこのMODにとってかわられます。
[FSF] Filth Vanishes With Rain And Timeおよび[FSF] FrozenSnowFox Tweaksの同機能
Animated Marshes [1.4]
Herd Migration Revival(revived)
 カスタム地形で動作するには、パッチが必要です。
Fertile Fields [1.1]
 併用できますが、ReGrowth: Core でも Neutrolope は追加されます。
Project Neutrolope

【ReGrowthシリーズ】
 既存のバイオーム改変:
ReGrowth: Arid
ReGrowth: Boreal
ReGrowth: Swamp
ReGrowth: Temperate
ReGrowth: Tundra
ReGrowth: Tropical
 新動物の追加:
ReGrowth: Extinct Animals

 新バイオーム追加:
ReGrowth: Aspen
ReGrowth: Boiling
ReGrowth: Wastelands
 更新停止:
ReGrowth: Waste Animals(上記ReGrowth: Wastelandsに統合)
ReGrowth: Volcanic Ice Sheet [Discontinued]
ReGrowth Remastered: Extinct Animals
(上記ReGrowth: Extinct Animalsに統合)

【互換性サポートMOD】
Vanilla Fishing Expanded
Vanilla Factions Expanded - Medieval
Vanilla Furniture Expanded - Architect
Vanilla Animals Expanded
Vanilla Plants Expanded
[WD] Realistic Darkness
[WD] Realistic Darkness (Light)
World Map Beautification Project
RimJobWorld
The Joris Experience

【よくある質問】
Q: この MOD は既存のセーブデータに追加できますか?
A: はい、可能ですが、新しい地形などの一部のコンテンツが完全に機能するには、新しいプレイが必要になる場合があることに注意してください。

Q: この MOD はセーブから削除できますか?
A: それは状況によります。 技術的には可能ですが、その場合はサポートを提供しません。

Q: ゲームに同様の変更を加える他のMODを使用できますか? (GreenRimなど)
A: おそらく可能ですが、すべてが正常に動作するかどうかは保証できません。

Q: この MOD は Vanilla Expanded シリーズの一部ですか?
A: いいえ、作成者一覧にどこかで見たような人が接続されているのが見えるかもしれませんが、これはVanilla Expanded シリーズのMODではありません。

Q: MODは、Rimworldのバランスを変更しますか?
A: はい、Rimworldのバランスはある程度変わります。 個人的には、せいぜい初期のゲームが少し楽になるだけなので、気にならないと思います。

Q: すべての機能は、Rimworld 1.4 より前のバージョンで利用できますか?
A: いいえ。新しいバージョンがリリースされるとすぐに、古いバージョンのサポートを終了します。 私はこれを趣味としてやっているので、時間を賢く使う必要があります。

Q: 娯楽活動の入浴は Dubs Bad Hygiene MOD でも機能しますか?
A: はい、前回確認したときは機能しました!

Q:MODの設定がうまくいかない!
A: 必ずゲームを再起動してください。 ほとんどのオプションでは再起動が必要です。

Q: 新しい動物は好きではありません!
A: Mod 設定の Animal Toggles を使用して無効にします (これらは ReGrowth ではなく VES Frameworkの一部です)。

【前提MOD】
-Vanilla Expanded Framework

【日本語化MOD】
1.3まで対応
-ReGrowth: Core and Framework 日本語
1.3以降に対応
-ReGrowth: Mods JP Pack 日本語翻訳
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:6月1日 @ 4時07分 [#8]
    2023-06-02 11:47:36 16KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:5月25日 @ 14時56分 [#6]
    2023-05-25 19:17:37 16KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:1月21日 @ 22時23分 [#3]
    2023-01-28 21:39:26 15KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 26 Sep 2023. ReGrowth: Core. 17 Oct 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2260097569>.
[コメントを読む(20)] [コメントを書く]
 [1.4] World Map Beautification Project Download ID:2314407956 2022-10-22 03:51 Changed:10月22日 @ 4時51分
RATE: =385 G=2 TAG: [テクスチャ変更] [グラフィック] [ワールドマップ] [バイオーム] [バニラ] [景観] [WMBP]
World Map Beautification Project Title画像

World Map Beautification Project

 ワールドマップの山や丘を山らしく、森のバイオームに木を植えるMOD。

 ワールドマップが地図らしくきれいに化粧されるので見た目がよくなります。特に山や丘の視認性がよくなるのがよい。
 現状ではバイオーム追加MODには対応しておらず、追加された場所はいままで通りの見た目になります。
 後日、バイオ―ム追加MODに対する大きなアップデートを行うようです。

【アドオン】
World Map Beautification Project - for Alpha Biomes
World Map Beautification Project - Lord of the Rims - Elves
World Map Beautification Project - for More Vanilla Biomes
World Map Beautification Project - for Realistic Planets
World Map Beautification Project - for Misc. MapGen Xtension 'Urban Biome'
World Map Beautification Project - for Advanced Biomes (Continued)
World Map Beautification Project: Medieval Overhaul
World Map Beautification Project - Biome Expansion Redwood Forest
Steam, Author. 22 Oct 2022. World Map Beautification Project. 10 Dec 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2314407956>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [1.4] Biomes! Caverns Download ID:2969748433 2023-09-11 11:53 Changed:9月11日 @ 12時53分
RATE: =292 TAG: [Biomes!] [バイオーム] [動物追加] [資源] [植物] [地下] [洞窟] [偶発事件]
Biomes! Caverns Title画像

Biomes! Caverns

地下世界をテーマにした洞窟バイオーム追加MODです。
浅い洞窟、菌類の森、結晶洞窟、大地の深淵の四種の地下バイオームが追加されます。

-shallow caves(浅い洞窟)
大地の浅い部分に存在する洞窟バイオームです。
自然と地表につながっているものもあれば、クレパスや穴からしか侵入できないエリアも存在します。
地下世界のなかでも標準的なプレイに向いたバイオームです。

-Fungal Forest(菌類の森)
しみ出た水によって形成された菌類の楽園とも言うべき地下の湿地帯です。
豊かな植生が特徴的なバイオームです。

-Crystalline Caverns(結晶洞窟)
青く光り輝く結晶に覆われた岩がちなバイオームです。
結晶に適応した独自の生態系が特徴のバイオームです。

-Earthen Depths(大地の深淵)
惑星の地下深く、地殻の最下層、マントルのそばに存在する溶岩バイオームです。
その危険な大地を征服できたものは、地下資源に恵まれた生活をおくることができるでしょう。

◇概要
4つのバイオーム
50種以上の新種の動物
20種以上の植物と菌類
このバイオーム独自のイベント
新しい資源や繊維
暗闇の中でも育てられる作物
Dendroid氏による新しい音楽
Biomes! Caveworld Flora Unleashedを統合

日本語化
Biomes! Caverns 日本語翻訳

【前提MOD】
-Biomes! Core
-Geological Landforms
Steam, Author. 11 Sep 2023. Biomes! Caverns. 1 May 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2969748433>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [1.4] Medieval Overhaul Download ID:2553700067 2022-12-12 11:15 Changed:12月12日 @ 12時15分
RATE: =240 G=8 TAG: [中世] [バイオーム] [植物] [料理] [建築物] [家具] [装備追加] [衣服追加] [クエスト] [VEF] [高難易度化] [日本語化対応]
Medieval Overhaul Title画像

Medieval Overhaul

大規模に中世の要素を追加するオーバーホールMOD

新たに中世を参考にした料理、作物、武器、防具、家具、それらを製造するための施設などを大量に追加します。

基本的な仕様変更:
・未受精卵の市場価値は、使用した食事を作ることで実際に利益を上げることができるところまで弱体化しています
・草は干し草を落とします
・研究卓のテクスチャが変更されました
・未使用の革を削除しました
・スチール、プラスチール、およびコンポーネントの自然スポーンを削除して採掘出来ないようにしました
・スチールはロックされ、研究することで生産可能になります
・ロングブレード、プレートアーマー、リカーブボウ、グレートボウの研究を編集して中世のタブに移動しました

互換性:
-フラックベスト、ギャンベゾン、パッド入りサーコートは人間の革の考えを持っています
-このオーバーホールは、スチール、シルバー、ゴールドのデフに触れる他のmodと互換性がありません
-シンプルな研究卓、スチール、ゴールドをリテクスチャリングするmod。 このmodをその下に配置して、リテクスチャをオーバーライドします。
-私が食事と植物を作り直した方法のために、他の植物の改造はデザインに適合しませんが、互換性があります

前提MOD
Harmony
Vanilla Expanded Framework
[SYR] Processor Framework

設定変更パッチMOD
Medieval Overhaul: Toggleable Stuff
基本的な仕様変更で変更された一部機能を元に戻したり切り替えるパッチMOD
Toggleable Stuff内で設定可能な事は全て切り替え可能

Medieval Overhaul Patches
Medieval Overhaul Tweaks
それぞれMedieval Overhaulに変更を行うパッチMOD
全てでは無いが一部設定をVanilla Expanded FrameworkやXMLの設定項目で調整可能

日本語化MOD
Medieval Overhaul 日本語翻訳
Steam, Author. 12 Dec 2022. Medieval Overhaul. 22 Jul 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2553700067>.
[コメントを読む(27)] [コメントを書く]
 [1.4] My Little Planet Download ID:1117406550 2022-10-09 03:06 Changed:10月9日 @ 4時06分
RATE: =224 G=2 TAG: [ワールドマップ] [バイオーム] [マップ] [パフォーマンス] [日本語化対応]
My Little Planet Title画像

My Little Planet

バニラより小さな惑星を生成できます。
パフォーマンスの向上等の効果が得られます。
スライダーで調節することが可能です。

互換性があります
[RF] Realistic Planets [1.0]

既知の競合
Prepare Landing
惑星生成の大きさを調整するスライダーが消えます。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:3月3日 @ 8時32分 [#4]
    2020-03-15 19:38:15 2KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 9 Oct 2022. My Little Planet. 22 Aug 2017 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1117406550>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [1.4] Edo Themed Expansion Download ID:2878807817 2023-09-12 06:36 Changed:9月12日 @ 7時36分
RATE: =213 TAG: [派閥追加] [装備追加] [建築物] [家具] [特性] [和風] [バイオーム] [VEF] [EdoThemed] [日本語化対応]
Edo Themed Expansion Title画像

Edo Themed Expansion

(1.3 LEGACY VERSION) Edo Themed Expansion(1.3 LEGACY VERSION)を1.4対応として新たに作り直されました。
1.3にも対応していますのでこちらへの乗り換えをオススメします。


江戸をテーマにした和風溢れる建造物や武器防具、派閥、建築物、特性、バイオームなどを追加します。

これ単独ではバックストーリーは追加されませんが
Edo Themed Backstoriesを導入することで多数追加されるようになります。(現時点では1.3のみ)

Edo Themed Armor
Edo Themed Buildings
この2つは内包されていますので一緒に導入する必要はありません。併用すると競合してエラーが発生します。

【前提MOD】
-Vanilla Expanded Framework

【日本語化MOD】
-Edo Themed Expansion 日本語翻訳
他のEdo Themedシリーズの翻訳も同梱されています。
Steam, Author. 12 Sep 2023. Edo Themed Expansion. 23 Oct 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2878807817>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [1.4] More Vanilla Biomes Download ID:1931453053 2022-10-25 03:53 Changed:10月25日 @ 4時53分
RATE: =208 TAG: [バイオーム] [日本語内蔵]
More Vanilla Biomes Title画像

More Vanilla Biomes

8つのバニラフレンドリーな気候帯を追加します。

雲霧林:熱帯の山地によく見られる、頻繁に霧が発生する森林。
湿地:水捌けが悪く、地面を覆い尽くす雑草と、わずかな木が生えている。気温は低め。
草原:暖かいが、土壌は貧しい。草が多く、木は少ない。
海岸砂丘:水に囲まれ、砂に覆われた低地。
砂州:耕作に使える土地がほとんどない、砂の島。 ごく稀に、岩の地面が全くないマップも生成されます。
高原:肥沃な土壌、たくさんの花、そして肉食獣の少ない美しい地域。
オアシス:にじみ出る地下水によって出来た湖の周囲に、肥沃な土壌が存在する砂漠。
氷山:極寒の海に浮かぶ氷の塊。 こんなところに誰が住みたい?
Steam, Author. 25 Oct 2022. More Vanilla Biomes. 8 Dec 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1931453053>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [1.3] Water is Cold Download ID:2367488641 2021-10-30 01:46 Changed:10月30日 @ 2時46分
RATE: =146 TAG: [娯楽] [心情] [地形] [マップ] [バイオーム] [] [温度] [冷暖房] [高難易度化] [日本語化対応]
Water is Cold Title画像

Water is Cold

水は冷たく、深く、そして楽しい。

・水は冷たいです。
 暑いときに水の中に入れば涼しいですし、雨に濡れれば爽快です。
 しかし、寒い時には最悪な事態でしょう。
 深い水や、雨に濡れたときにデバフが発生し、快適な温度の最大値と最小値が増加します。
 持続時間は気温によって増減し、上着を着ているかどうかでも増減します、服を着替えること
 によってこのデバフの重症度は緩和されます。
 濡れたら乾いた服にすぐに着替えるという必要性がうまれるということです。
 これによって寒くて雨の多いバイオームでは、乾いた予備の服を絶えず準備しておく必要が
 でてくるということです。

・水は深い。
 深い水の中を行くポーンが水の上を歩いているかのようにはみえなくなります。

・水は楽しい。
 娯楽として水泳が追加されます。
 ポーンは天気がよく暖かい日に泳ぎに行く可能性が高くなります。
 Dubs Bad Hygieneと同じ喜びの種類を使っています。

有志による1.4アップデート。
-Water is Cold
 
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:2月17日 @ 13時05分 [#1]
    2021-04-30 00:56:06 3KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 30 Oct 2021. Water is Cold. 20 Jan 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2367488641>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [1.3] (1.3 LEGACY VERSION) Edo Themed Expansion(1.3 LEGACY VERSION) Download ID:2579463751 2022-10-26 07:09 Changed:10月26日 @ 8時09分
RATE: =132 TAG: [派閥追加] [装備追加] [建築物] [家具] [特性] [和風] [バイオーム] [VEF] [EdoThemed] [日本語化対応]
(1.3 LEGACY VERSION) Edo Themed Expansion(1.3 LEGACY VERSION) Title画像

(1.3 LEGACY VERSION) Edo Themed Expansion(1.3 LEGACY VERSION)

江戸をテーマにした和風溢れる建造物や武器防具、派閥、建築物、特性、バイオームなどを追加します。

これ単独ではバックストーリーは追加されませんが
Edo Themed Backstoriesを導入することで多数追加されるようになります。

Edo Themed Armor
Edo Themed Buildings
この2つは内包されていますので一緒に導入する必要はありません。

【前提MOD】
-Vanilla Expanded Framework

【日本語化MOD】
-Edo Themed Expansion 日本語翻訳
他のEdo Themedシリーズの翻訳も同梱されています。
Steam, Author. 26 Oct 2022. (1.3 LEGACY VERSION) Edo Themed Expansion(1.3 LEGACY VERSION). 20 Aug 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2579463751>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [1.4] Gulden Mod Download ID:2786007888 2022-11-09 08:09 Changed:11月9日 @ 9時09分
RATE: =129 G=2 TAG: [バイオーム] [エルデンリング] [日本語化対応]
Gulden Mod Title画像

Gulden Mod

フロム・ソフトウェア社のエルデンリングに触発されて作成されたModです。
現在追加されるのは黄金樹林と呼ばれるバイオームとそこに生息している動植物や薬品類です。
今後のアップデートで武器や衣服など追加されていくかと思われます。
要望やアイデア等あれば遠慮なく伝えて欲しいとのことです。

・前提Mod
BiomesKitが指定されていますが
同等機能を持つBiomes! Coreでも動作します。

・日本語化Mod
Gulden Mod 日本語翻訳
Steam, Author. 9 Nov 2022. Gulden Mod. 28 Mar 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2786007888>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [1.4] Biomes! Core Download ID:2038000893 2023-09-09 07:19 Changed:9月9日 @ 8時19分
RATE: =119 G=1 TAG: [前提MOD] [Biomes!] [バイオーム] [日本語化対応]
Biomes! Core Title画像

Biomes! Core

このMODはBiomes!シリーズにフレームワークを提供するBiomes!の前提MODです。
4つのバイオームが計画されており、現在は孤島バイオームのみがリリースされています。
2023/05 現在 孤島・オアシス・バニー・先史時代・洞窟バイオームがリリースされており、
Steamのコメントによるとまだあと二つのバイオームが追加予定だそうです!スゴイ!

Biomes! Islands
孤島の孤立した環境でのサバイバルを楽しめるMOD。
カニやヤドカリなどの独特な生き物が追加され、サメ、マグロなどの海洋生物も追加されます。
それらの海洋生物を家畜化することもできます。

Biomes! Oasis
色鮮やかな砂漠のオアシスでサバイバルを楽しめるMOD。
サソリやスカラベなどの砂漠の生き物が追加されます。

Biomes! Prehistoric
Prehistoric=先史時代の多種多様な恐竜たちが登場するようになるMOD。
多くの恐竜たちを駄載獣にしてキャラバンに出かけましょう!
地味に植生も80種以上追加されているのでMAPが色鮮やかになります。
さらに新たな水生生物も出現するようになるので水辺の生活に彩が増えるでしょう。

Biomes! Bunnies
完全なるウサギMOD!新たなニンジンの王を目指してウサギたちと覇権を争いましょう。
ポーンは逃げ出した…しかし回り込まれてしまった!…ウサギからは逃げられない…!

Biomes! Caverns
4種類の地下世界が楽しめるようになる洞窟バイオームMOD。
キノコの種類が20種、動物たちも50種追加され色鮮やかに地下世界を彩ります。
特にキノコは実際に発光するのでゲーミングゲームプレイが可能です。
地上の穴ぐらにもきらびやかなキノコが繁殖することになるでしょう。

【将来の予定】
・火山荒野バイオーム
 溶岩の川や溶岩湖、その環境に適応した動植物、噴火などのイベントなど

・海洋バイオームと淡水湖バイオーム
 水中生活、沈没船などの遺構、水の中で生活するための空気のタンク、昆布の森など動植物、水中用の装備、防衛施設など

【日本語化MOD】
最新対応版
Biomes! Core 日本語翻訳
Steam, Author. 9 Sep 2023. Biomes! Core. 28 Mar 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2038000893>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [1.4] Choose Wild Animal Spawns Download ID:2564042934 2022-10-10 05:30 Changed:10月10日 @ 6時30分
RATE: =95 TAG: [動物] [バイオーム] [マップ] [ユーティリティ]
Choose Wild Animal Spawns Title画像

Choose Wild Animal Spawns

バイオーム毎に野生動物達の出現率や群れの大きさを個別に変更できるようになります。
Modで追加された動物にも対応しています。

より精度の高いスライダーを使用したい場合、BetterSlidersを試してみて下さい。

Disable Wild Animal Spawnsの後継MODです。
Steam, Author. 10 Oct 2022. Choose Wild Animal Spawns. 2 Aug 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2564042934>.
 [1.4] Herd Migration Revival(revived) Download ID:2090177060 2022-10-13 04:52 Changed:10月13日 @ 5時52分
RATE: =95 TAG: [動物] [偶発事件] [イベント] [バイオーム]
Herd Migration Revival(revived) Title画像

Herd Migration Revival(revived)

Herd Migration Revivalの有志によるアップデート。

全てのバイオームで動物の大移動を復活させます。

v.0.19からは、動物の大移動イベントは、海氷、大氷原、ツンドラ、砂漠、および極限砂漠でのみ発生されるように削減されました。
また、v.1.1からは、削除または発生確率が極端に引き下げられたようです。

互換性
ロード順でバイオームmodの後にこのmodを配置します。
Steam, Author. 13 Oct 2022. Herd Migration Revival(revived). 9 May 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2090177060>.
 [1.4] ReGrowth: Wastelands Download ID:2122461695 2023-06-14 00:05 Changed:6月14日 @ 1時05分
RATE: =91 G=1 TAG: [バイオーム] [植物] [天候] [毒物] [ポストアポカリプス] [ReGrowth] [日本語化対応] [Biotech] [動物追加]
ReGrowth: Wastelands Title画像

ReGrowth: Wastelands

 まるで墓標のように古ぼけた電信柱が立ち並び、かく坐した装甲車、毒の漏れ出したドラム缶、虫の巣喰う古代の反応炉が散らばる毒によって汚染された荒野のバイオームが追加されます。
 土地は荒れ果て、耕作可能な場所は少なく。
 野生動物もネズミが走り回る程度です。
 そのネズミも、毒にやられ死んでいきます。
 入植者も上手く制限ゾーンを駆使しなければ、いずれ毒にむしばまれ倒れていくことでしょう。
 毒の雨や嵐など特異な気候も設定されており、バニラのバイオームとは一味違った不自由な植民地経営が楽しめます。
 バイオームは北から南まで幅広く生成されます。



【前提MOD】
-Biotech
-ReGrowth: Core

【日本語化MOD】
本MODに下記日本語MODが取り込まれましたが1.3以降は古くなっています。
-ReGrowth: Wastelands 日本語

1.3以降に対応
-ReGrowth: Mods JP Pack 日本語翻訳

アドオン
ReGrowth: Waste Animals
このバイオーム特有の動物を追加するアドオン
動物たちはこのModに統合されて削除されました。
Steam, Author. 14 Jun 2023. ReGrowth: Wastelands. 7 Jun 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2122461695>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [1.3] Yayo's Nature Download ID:2558409397 2021-10-24 10:59 Changed:10月24日 @ 11時59分
RATE: =88 G=2 TAG: [動物] [栽培] [植物] [バイオーム] [農業] [温度] [マップ]
Yayo's Nature Title画像

Yayo's Nature

コロニーのバイオームが60日(調整可)ごとに変化するようになります。
変化完了まで12日(調整可)かかります。
それに伴い動植物や気温が変化。建物やアニマツリーは影響を受けません。
変化が始まると通知されるようになりました。

バイオーム追加MOD対応。

サポートされるマップサイズは325x325まで。

併用不可
Biomes! Islands


以下、2021/12/31時点のバージョン情報

○通常の変化
マップ外周部から中央に向けて地面が少しずつ新しいバイオームに対応したものに変化。
気候も変動します。気候分布は通常どおりワールドマップから確認可。
変化先のバイオームにもよりますが、肥沃度の分布変化や
湿地・沼による支持地盤の変化などに対処する必要が出てきます。

・地面の上に張られているフロア、建築物、アイテムは変化しません。
 変化後の支持地盤がその上のフロアや建物を支えられなかったとしても壊れません。
 建築はフロアの支持基盤を参照するため、先んじてフロアを張るのは有効です。
・地面に生えていた草や木は変化に伴い置き換わります。
 アニマツリー、ガウランレンの木、入植者が植えた作物は変化しません。
・河と海は基本的に変化しません。それ以外の水タイルはオプションで設定できます。
・再び同じバイオームに変化した場合、肥沃な土や沼地などの形状はほぼ同一になります。

○岩山変化(オプション)
通常の変化に加えて、マップ外周部から岩(と岩天井)、各種鉱石類が
生成されるようになります。併せて既存の岩山や鉱石は消失(置換)します。
定期的に剥き出しの資源が湧くことになるためリソース面が楽になる反面、
拠点内が壁で埋まったり、岩天井(岩盤)が発生したり混乱が起きます。

・既に建築物がある場所の生成はスキップされます。
・岩山が置換されるか、採掘された場合、地面は荒削りの○○に変化してしまうため
 結果として張った床が駄目になります。
・生成地点にポーンやアイテムがあった場合、押し出されます。
・樹木は引き抜かれた状態になって押し出されますが、アニマツリーやガウランレンは
 アイテム状態がないためそのまま昇天(!)します。

○その他
・たまに海に陸や岩山が出現したり、陸続きになる場合がありますが、
 再度の変化でまた海に戻ります。
・岩山の変化は寝床や儀式の場で埋め尽くして回避可能。
 どうしても玉座のフロアを守りたいときなどに。
Steam, Author. 24 Oct 2021. Yayo's Nature. 27 Jul 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2558409397>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [1.4] Terra Project Core (Continued) Download ID:2797366085 2023-04-30 04:53 Changed:4月30日 @ 5時53分
RATE: =90 TAG: [バイオーム] [Harmony]
Terra Project Core (Continued) Title画像

Terra Project Core (Continued)

Terra Project (Core)の有志によるアップデート。
0.19版をベースに1.0版で追加されたバイオームも含みます。
1.0版で追加された機能は未完成であり、他のMODによって完成されたものも多いため、このMODではバイオーム追加にのみ焦点を当てているそうです。

・追加バイオーム
-Desert High Plains(高地砂漠)
 砂よりも岩の多いいわゆる礫砂漠、高地に存在し、湿度が多くともその環境ゆえに植物はほとんどありません。

-Savanna(サバンナ)
 やや、乾燥した灌木地帯。ちょっとした森林のような印象を与える乾燥した地域。

-Spike Mountains(スパイクマウンテン)
 鋭く尖った岩の尖塔が立ち並ぶ山岳地帯。複雑な地形をしている天然の要害で、大きな建物を建てるには向かない。

-Oasis(オアシス)
 果てしなく広がる砂漠にあるオアシス。水場の周りに植物が生え、動物が集まってきます。

-Cave Oasis(洞窟のオアシス)
 洞窟の一部が水没した地下洞窟。地中に適応したキノコや動物たちによってユニークな生態系が形作られています。

-Tunnelworld Cave(トンネルワールド)
 多くの洞窟によって形作られる地下世界。地中に適応したキノコや動物たちによってユニークな生態系が形作られています。

-Cave Entrance(洞窟の入り口)
 山の中腹にある地下世界への入り口。その奥には様々な地下バイオームへと続いている。

-Infested Mountains(蔓延する洞窟)
 大小さまざまな陥没穴で構成される洞窟、巨大な虫たちによって何年もかけて掘られており、のんびりと過ごすには危険すぎる洞窟です。

-Deep Ravine(深い渓谷)
 千年もの時をかけ川が作り出した渓谷。自然や虫が作り出したトンネルが山奥へと続いている。川はとっくの昔に干上がっており、植物は少なく、環境に適応した動物のみが暮らしている。

-Archipelago(群島)
 海に浮かぶ小さな島々で構成されたバイオーム。各島は浅瀬でつながっていることもあるが、狭い環境に適応した小動物や鳥類が暮らしている。

-Volcanic Island(火山島)
 休火山で構成された孤島、わずかな沿岸部のみが建築可能。様々な植物混在し、バランスの取れた生態系を形作っている。

-Tundra Skerries(ツンドラ岩礁)
 岩礁と小さな島々で構成された群島。それなりの植物はあるが、砂や雪に覆われ冬には氷に閉ざされる土地。そんな環境に適応した小動物や鳥類が暮らしている。

-Atoll(環礁)
 かつては火山だったが長い年月をかけて侵食され、サンゴ礁のみが残った島。円状の島のみであったり、浅瀬でつながった島があったりとその形は様々。熱帯の植物とその環境に適応した小動物が生息している。


【前提MOD】
-Harmony
 
 
Steam, Author. 30 Apr 2023. Terra Project Core (Continued). 21 Apr 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2797366085>.
 [1.4] WorldEdit 2.0 Download ID:2314163152 2022-10-23 18:22 Changed:10月23日 @ 19時22分
RATE: =85 G=3 TAG: [派閥] [バイオーム] [ワールドマップ] [日本語化対応]
WorldEdit 2.0 Title画像

WorldEdit 2.0

(ざっくり説明)地形と生成される岩等を変更できる
派閥の名称、リーダーの名称、関係性を変更できる

今まではF5だったがこちらはF1と違うので注意
岩追加や地形変更したあと反映するには右クリック
MODオプションにてエディッタを有効にしないと機能しない(日本語化推奨)
日本語化 [1.4] [Sub-MOD] WorldEdit add Japanese Translation
Steam, Author. 23 Oct 2022. WorldEdit 2.0. 10 Dec 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2314163152>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [1.4] Alpha Biomes Download ID:1841354677 2023-09-26 21:13 Changed:9月26日 @ 22時13分
RATE: =82 G=4 TAG: [バイオーム] [資源] [素材] [鉱石] [発電] [冷暖房] [日本語化対応]
Alpha Biomes Title画像

Alpha Biomes

---概要---

外宇宙的なバイオームを追加します。Alpha Animalsとの併用を前提に設計されていますが、必須ではありません

---追加バイオーム詳細---

Feralisk Infested Jungle : 獰猛な巨大クモ、Feraliskが蔓延る危険なジャングルです。難易度が高く上級者向けの環境です

Gelatinous Superorganism : ゼラチン状の動植物が生息する環境...では無く超巨大ゼラチン生物の表面部分です。岩石は一切存在しませんが、食料は豊富です

Gallatross Graveyard : 知的生命体Gallatrosの墓場となっている荒れ果てた環境です

Mycotic Jungle : 辺り一帯に大小様々なキノコが広がるキノコのジャングルです。一部のキノコは近づくと死亡する恐れがあるので注意しましょう

Mechanoid Intrusion : かつてメカノイドが占領していた環境です。今では虚しく機械や建築物が散乱している殺風景な環境です。生態系が完全に破壊されているので、食料の安定供給は困難を極めます

Ocular Forest : 奇々怪々な異次元の動植物が蠢く森林地帯です

Propane Lakes : 凍てつく荒れ地となっている液体プロパンの湖です。海氷と似ていますが動植物が存在します

Forsaken Crags : 太陽光を遮断する不思議な霧に包まれた非常に暗い環境です。Forsakensの影響を受けています(互換性も有ります)

The Tar Pits : 植物が豊富な乾燥した大地、往来を困難にする危険なタールピットがあります。そこかしこにバンブルドローンの巣があり近寄る人間は無差別に襲われます。

The Pyroclastic Conflagration : 容赦なく厳しい自然の火山が待ち受けています。この環境において火と溶岩は最悪の敵であり、友でもあります。

The Idyllic Meadows:巨大な花咲き乱れる緑豊かな草原。資源が豊富で捕食者が少ないため、初心者向けのバイオーム。

The Miasmic Mangrove:人を衰弱される疫病がまん延するとても危険な熱帯バイオーム。


様々な施設が追加されました。
ローズクォーツより抽出されたアルキシオナイトを使った太陽光発電。
クリスタルウッドを材料としたマトリクスで作られるヒーターやストーブ。
エイリアンが大好きになる電波を照射する謎施設。
タール噴出孔からタールを取り出すポンプなど、取り出されたタールはアスファルトやバイオ液化燃料に変換できます。
多くの技術は特定のバイオームのみしか利用できないものが多いです。

アルファバイオームの材料で作られる壁、ドア、自動ドア、柱はアルファバイオームタブに移動しました。


FishIndustryVanilla Fishing Expandedを導入するとバイオーム独自の魚を釣ることができます。

---前提MOD---

-Harmony

---その他---

併用可能Mod

-Alpha Animals
-Dinosauria
-Megafauna
-Alpha Mythology
-Animal Collab Project
-Rim of Madness - Bones
-Forsakens
-FishIndustry
-Vanilla Fishing Expanded

---日本語化Mod---
-Alpha Biomes 日本語翻訳
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:6月12日 @ 0時51分 [#3]
    2020-08-07 22:13:49 69KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:9月17日 @ 16時52分
    2019-09-20 18:36:30 35KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:9月9日 @ 23時18分 [#2]
    2019-09-10 15:53:29 32KB [DOWNLOAD]
  • [続きを見る]
Steam, Author. 26 Sep 2023. Alpha Biomes. 22 Aug 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1841354677>.
[コメントを読む(16)] [コメントを書く]
 [1.4] ReGrowth: Arid Download ID:2466442910 2023-06-03 19:01 Changed:6月3日 @ 20時01分
RATE: =85 TAG: [バイオーム] [植物] [食料] [ReGrowth] [日本語化対応]
ReGrowth: Arid Title画像

ReGrowth: Arid

 ReGrowthはバニラの植生を豊かにし、バイオームをより生き生きとしたものにすることを目指しています。
 このモジュールは砂漠を拡張するもので、砂漠とサバンナに新しい木を1種、新しい植物を3種、新しい生食材を3種追加します。


【前提MOD】
-ReGrowth: Core

【日本語化MOD】
-ReGrowth: Desert Expansion 日本語
1.3以降に対応
-ReGrowth: Mods JP Pack 日本語翻訳
Steam, Author. 3 Jun 2023. ReGrowth: Arid. 24 Apr 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2466442910>.

Real Time Information!CLOSE
1696242627 1696260597 1696282232 none none
▲ OPEN COMMENT