ユーティリティ おすすめMOD順 PAGE 4search
- ☆ [1.5] TD Enhancement Pack Download ID:1339135272 2024-04-11 11:07 Changed:4月11日 @ 12時07分
-
RATE: ★=339 G=3 TAG: [インターフェイス] [グラフィック] [パッチ] [パフォーマンス] [バランス調整] [ユーティリティ] [設定] [設定パック] [日本語内蔵]
TD Enhancement Pack
MODオプションから以下の項目を変更できます。
以下のような機能追加、変更があります。
・壁等を建築時に地盤がオーバーレイ表示され建築可/不可がわかりやすく
・農業ゾーンを指定するときに肥沃度がオーバーレイ表示される
・太陽灯やビーコン等を複数配置するとき効果範囲がオーバーレイ表示される
・光源を設置するとき明るさがオーバーレイ表示される
・"表面を磨く"ときに磨ける場所がオーバーレイ表示される
・"伐採"するとき伐採対象の成長度がオーバーレイ表示される
・風力発電所を設置するとき邪魔なものがオーバーレイ表示される
・使わないトグルメニューをON/OFFできる
・キャラバンのメニューを閉じるときに状態保存し、再度開いたときにその状態になる
・左上のリソース表示のツリー開閉状態が保存される
・優先順位や制限などの入植者リストのクリック動作が変更される
・空からアイテムが落ちてくるときの通知に内容が追加される
・行動を中止するためのボタンを追加する
・カーソル位置の情報が左下に表示されているが、それを右上に変更する
Camera+と併用する場合、
本MODを下に配置して下さい。
【関連MOD】
[FSF] FrozenSnowFox Tweaks
ED-EnhancedOptions [1.4]
Tweaks GaloreSteam, Author. 11 Apr 2024. TD Enhancement Pack. 23 Mar 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1339135272>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [1.5] Extract translation Download ID:3026452122 2025-01-27 12:45 Changed:1月27日 @ 13時45分
-
RATE: ★=335 G=4 TAG: [ユーティリティ] [インターフェイス] [翻訳] [日本語化対応]
Extract translation
Rimtransと似た機能を持つ翻訳支援Modです。これを導入すると、ゲームのホーム画面にボタンが追加されます。そのボタンをおすと、アクティブになっているModがリストで表示され、その中の一つをおすと翻訳の対象となる字句がModから抽出されて、Japaneseフォルダー(Languagesフォルダーがない場合はLanguagesフォルダーごと)が作成されます。
翻訳ファイルは<xxx>~~</xxx>のような指定項目があり、「~~」の部分をおきかえるとその字句がゲーム内で表示されます。抽出されたファイルのデフォルトでは「~~」の部分にTODOという字句が入ってます。英語版の字句は<xxx>~~</xxx>の上の行に の「~~」の部分に表示されており、これを翻訳の参考にします。
また既に起動しているリムワールド上の要素は全て翻訳ファイルを生成可能なので、RimTransでは生成できないPatchesフォルダ内の追加事項も(対応MODが起動中なら)翻訳ファイルの生成が可能な事、更新等で既にゲーム中では使われなくなったコードは
<!-- UNUSED -->
と表示され、再翻訳時の添削においては行いやすい仕様になっています。生成されるファイルも、翻訳されてる箇所は現在の英文+現在の翻訳文が同時に生成されるため、更新された箇所の比較が行いやすくなっています。
なおフォルダ生成のさいには「Japanese」フォルダではなく、「Japanese(日本語)」フォルダで作成されるので、このMODで作成された翻訳ファイルではない、既存の翻訳ファイルを上書きする恐れは無い仕様になっています。
※使用環境による選択言語のフォルダ名で出力されます。
つまり「Japanese(日本語)」と表記されている環境では「Japanese(日本語)」が
Core翻訳Modなどで「Japanese」と表記されている場合は「Japanese」で出力されます。
欠点は生成される英文が本サイトの翻訳支援システムと相性が悪く、読み込んだ場合元の英文が非表示になってしまうので、テキストエディタで編集する必要がある事などが挙げられます。
・不都合
生成されるフォルダ名に「.」が入っているとそのフォルダ名が「.」以降のフォルダ名で作成される事、またそれで別のフォルダと中のファイル名が競合してしまう場合、翻訳済みの名称が説明文に入って排出される現象が確認されています。
なおリムトランスなら生成できるコード、逆に本MODで無いと生成できないコードも確認されているので、システムが複雑なMODの場合は双方で確認する事で更なる確認が可能です。
【前提Mod】
Harmony2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 27 Jan 2025. Extract translation. 27 Aug 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3026452122>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Weapons Dominator Download ID:2924743301 2024-10-20 01:32 Changed:10月20日 @ 2時32分
-
RATE: ★=337 G=2 TAG: [武器] [バランス調整] [DPS] [作業台] [ユーティリティ] [日本語内蔵] [和製MOD]
Weapons Dominator
これはプレイヤーにあらゆる武器を支配する力を貸与するMODです。
【何が出来るの?】
・強力な武器を入植者以外は使えないようにする
・種族専用武器を対象の種族で無くても使えるようにする
・あらゆる武器のDPSを表示し武器と武器の強弱関係を可視化する。
・あらゆる武器の性能をスピーカーの音量を調節するように簡単に調整できるようにする
(武器のDPSは約100倍まで超強化が可能です)
【使い方の例】
・お気に入りの武器を自分専用の最終兵器にカスタマイズ、俺TUEEEプレイを満喫する
・modで新武器を導入したいが導入すると敵も新武器を使ってくることが気に入らないジレンマを解決する。
・最終ロケット兵器禁止
・アートは素晴らしいが性能バランスがおかしい武器のステータスを納得できる値に補正する
・雰囲気プレイを重視するため、弱い武器を現実的な性能へ引き上げる
・工作室に各1個を設置しなければならない専用工作台達をバニラ工作台に統合してコンパクトに保つ。
【利点】
・高いカスタマイズ性
全ての武器の強さを自在に調整できます
・高い柔軟性
Ver1.3と1.4の両方に対応しています
既存のセーブデータにも適用できます
設定を変更すれば即座に適用されるため、再起動は不要です
ゲームプレイ中でも動的に変更できます
・高いスケーラビリティ
MODで追加された武器にも自動的に対応します
・高い可視性
ダメージ計算処理を元にDPSを独自計算して表示します
武器間の強弱関係が把握でき、強化がその場でDPSに反映されるため調整の指標にもなります
導入MODグループ毎にソートされ、どのMODが強い(あるいはOP)かも分析できます
・高い費用対効果
ワークショップでサブスクライブするだけです
このMODが気に入った・感動した・惚れた・手放せなくなった、そんな方は珈琲をおごっていただければ幸いです。
URL:https://ko-fi.com/Q5Q4GKG2S
【機能の詳細】
・独占
この装備をプレイヤー派閥で独占し敵の使用を禁止します。
1.ゲーム途中でも適用できますが、マップにスポーン済みの敵からは奪いません。
2.独占した装備は市場から消滅し売買禁止となります。
3.この項目で奪えるのは使用権だけです。
製造に研究が必要な場合は研究を完了する必要があります。
4.例外として、独占した装備は絶対に製造不可能でなければ商船の武器商でのみ高品質なものが高額販売されます。
研究も製造も経由せず入手できます。
5.独占した装備であっても敵が拾って装備することは許可されています。
・専用解除
特定のHAR種族専用装備化を解除し一般装備にします。
1.最初から誰でも装備可能だが、専用の製作台でなければ製造できない装備は対象にできます。
2.これが専用の製作台でのみ製造できる場合に限り、バニラの製作台のどれかでも製造可能になります。
3.製造に研究が必要な点までは解除しません。
4.この装備の製造に必要な研究が種族専用研究であった場合、前提研究も含め誰でも研究できるようアンロックします。
5.あなたの入植者が専用装備しか装備できないHAR種族なら、彼は一般装備に変えたこの武器を装備することができないままです。
6.装備を専用化していた元オーナーHAR種族が専用装備しか装備できないタイプでも引き続きこの装備を装備可能です。
・威力倍率
この武器の攻撃力をn倍に調整します。
0.5~10倍まで調整可能で、大きいほど威力が上がります。
射撃武器は射撃時の威力のみ上がり、近接戦での威力は変化しません。
標準的な毒を用いた毒弾丸や毒ガスであれば毒性も同時に上げます。
弾を選択できる武器は威力の情報を持っていないため変更できません。
この項目は特殊な武器には効果がないことがあります。
・硬直倍率
この武器の発射間隔をn倍に調整します。
2.0~0.1倍まで調整可能で、小さいほど連射が早くなります。
この項目は特殊な武器には効果がないことがあります。
・射程倍率
この武器の射程をn倍に調整します。
0.5~2.0倍まで調整可能です。
射程がマップ幅・高さを超えると射程円が描写されなくなりますが、伸びた射程は有効です。
射撃武器にのみ有効です。
この項目は特殊な武器には効果がないことがあります。
警告:威力倍率と硬直倍率を全力で強化した場合、元が粗末な武器であっても最終殺戮兵器化します。
【よくある質問】
Q.命中率は変更できないの?
A.武器の個性を残すため命中率は据え置きとします。
射程は2倍が上限である理由も同様です。
低い命中率は発射レートを高めて補って下さい。
Q.貫通は変更できないの?
A.武器によります。
チャージライフルの様な貫通が固定値のケース、チャージランスの様な威力を元に算出されるケースがあり前者は変更されません。
しかし前者でも威力を高めれば致死的になるため些細な問題に過ぎません。
機械化ムカデに対するDPSから判断してください。
Q.威力がない武器の威力倍率を高めるとどうなるの?
A.ネガティブステータス付与効果が強化されます。
毒であれば毒性が強化され、EMPであれば停止時間が伸びます。
ただし、これも固定値のケースと威力を元に算出されるケースがあり前者の場合は強化されません。
私が調べた限り前者のサンプルは見つかりませんでした。
Q.専用解除したのに装備できない。
A.元々専用装備しか装備ができないHAR種族の面倒までは見きれません。
それはそのHAR種族の欠陥であり、このMODがフォローすべき問題ではありません。
Q.バクを見つけました。
A.HugsLibのログを添えてRimのVer、バグ発生条件を記載してくれれば調査します。
ログも無しに「○○と言うバグが発生しました」の一言だけ言われても対応できません。
Q.Combat Extended対応ですか?
A.いいえ、作り直しと同義であり対応しません。
資料URLを添えず、寄付もせず、「CE Plz」と投稿する失礼な人達は好きではありません。
そのような失礼な投稿は「私をあなたのMODからBANしてください」と解釈します。
【謝辞】
以下の方々の協力に心より感謝いたします。
・プロモーション動画
idatenz氏
・技術支援
ryouta氏、kaitorisenkou氏、yrtwof氏。
・素材提供
効果音ラボさま
https://soundeffect-lab.info/
ザ・マッチメイカァズさま
http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
フリー音素材サイトOtoLogic(オトロジック)さま
http://otologic.jp
コウラさま。
【注意事項】
当MODの再配布を禁じます。Steam, Author. 20 Oct 2024. Weapons Dominator. 28 Jan 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2924743301>.[コメントを読む(26)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Weapon Racks Download ID:2788630748 2024-05-01 10:48 Changed:5月1日 @ 11時48分
-
RATE: ★=326 TAG: [家具] [ストレージ] [武器] [装飾] [LWM] [日本語化対応] [ユーティリティ]
Weapon Racks
武器をかっこよく飾れるラックを追加します。
Mod設定を弄ることで個々の武器のサイズ、位置、向きを変えられるので、
あなたがかっこいいと思う飾り方ができます。
前提MOD
LWM's Deep Storage
日本語化MOD
LWM's Deep Storage 日本語翻訳
このMODの日本語訳も同梱Steam, Author. 1 May 2024. Weapon Racks. 3 Apr 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2788630748>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Rescuee Joiner Plus Download ID:2177170403 2024-04-16 18:39 Changed:4月16日 @ 19時39分
-
RATE: ★=325 G=1 TAG: [イベント] [入植者] [医療] [救助] [傷病者] [加入] [スキル] [仕事] [ユーティリティ] [日本語化対応]
Rescuee Joiner Plus
「ケガをして動けなくなった」などのイベントで、救出後に居住地に加わるかどうか選択できるようにします。
また相手の能力を閲覧できるため、迎え入れるかどうかの判断も容易になります。
実際のmod名はRescueeJoinsPlusです。
【類似mod】
Rescues Request to Recruit
加入の許可・拒否のみの機能を追加します。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 日本語化 Target:7月5日 @ 22時56分2022-07-27 11:10:28 2KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 16 Apr 2024. Rescuee Joiner Plus. 25 Jul 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2177170403>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Mineral Scanner - All ores Download ID:3158955105 2024-04-13 01:35 Changed:4月13日 @ 2時35分
-
RATE: ★=323 G=1 TAG: [長距離鉱物スキャナー] [スキャナー] [鉱石] [資源] [採掘] [自動化] [パッチ] [MOD間調整] [ユーティリティ]
Mineral Scanner - All ores
通常ですと決められた鉱石の鉱脈だけを検出する長距離鉱物探査スキャナーに、他MOD由来の鉱脈も検出できるようにするシンプルなパッチMODです。
一部のMODでは特定バイオームだけでしか生成されない鉱脈の検出も可能になる為、MOD環境によってはOPとなるかもしれません。Steam, Author. 13 Apr 2024. Mineral Scanner - All ores. 12 Feb 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3158955105>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Medical Tab - Forked Download ID:3228889251 2024-04-22 02:20 Changed:4月22日 @ 3時20分
-
RATE: ★=321 TAG: [医療] [傷病者] [血液] [痛み] [病気] [免疫] [手術] [健康状態] [インターフェイス] [操作性] [タブ] [日本語化対応] [ユーティリティ]
Medical Tab - Forked
Medical Tabを1.5に移植したModです。
入植者全員の健康状態が一目でわかる医療タブを追加します。
途中導入でも問題なく動作します。
入植者、動物、囚人、訪問者、敵対者を切り替え可。
失血量、痛み、感染症、疾患及び免疫状態の確認、手術も直接命令可能です。
MOD設定から敵対者全てを表示するか設定可。
日本語化
[1.5] [Sub-MOD] Medical Tab add Japanese TranslationSteam, Author. 22 Apr 2024. Medical Tab - Forked. 22 Apr 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3228889251>.[コメントを書く] - ☆ [1.5] Run and Hide (Continued) Download ID:2022480344 2024-06-06 02:22 Changed:6月6日 @ 3時22分
-
RATE: ★=312 G=2 TAG: [入植者] [戦闘] [スポット] [逃走] [避難] [HugsLib] [日本語内蔵] [ユーティリティ]
Run and Hide (Continued)
同名MODの有志によるアップデート
Run and Hideは植民者が安全のために移動することができる場所を指定するマーカーをプレイヤーが置くことを可能にすることにより、危険な場所(コロニー、コーナーなどから離れた場所)に逃げてしまうことによって入植者が殺される問題を解決します。
入植者は、彼らが危険に遭遇するたびに、最も近い事前に指定されたバンカースポットに逃げます。
すべてのmodと互換性があり、既存のセーブデータにインストールできます。
前提MOD
HarmonySteam, Author. 6 Jun 2024. Run and Hide (Continued). 15 Mar 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2022480344>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Multi-Reinstall Download ID:3266494262 2025-01-21 15:48 Changed:1月21日 @ 16時48分
-
RATE: ★=313 TAG: [ユーティリティ] [建築] [家具] [運搬] [操作性] [日本語内蔵] [和製MOD]
Multi-Reinstall
物品をまとめて再展開できるようになるMOD
ワークショップの説明が日本語なので詳しくはそちらでSteam, Author. 21 Jan 2025. Multi-Reinstall. 13 Jun 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3266494262>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Visible Raid Points Download ID:2562730174 2025-04-14 07:39 Changed:4月14日 @ 8時39分
-
RATE: ★=310 G=1 TAG: [Harmony] [襲撃] [インターフェイス] [ユーティリティ] [日本語化対応]
Visible Raid Points
襲撃時の規模を決定するレイドポイントは今何ポイントなのか?気になったことはありますか?
このMODは現在の襲撃時のレイドポイントがいくつなのかが一目で分かるようになります。
またオプション設定でポーンや資産ごとの値や、途中の計算式や乗数等も表示できるので高難易度時のマネジメントに役立てることも可能です。
1.5では各イベントごとに表示するか否かをMODオプションで設定可能です。
【前提MOD】
-Harmony2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 14 Apr 2025. Visible Raid Points. 1 Aug 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2562730174>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Faction Control (1.4/1.5) Download ID:2882785581 2024-09-28 02:16 Changed:9月28日 @ 3時16分
-
RATE: ★=301 G=1 TAG: [派閥] [ワールドマップ] [関係性] [ランダム] [コロニー] [日本語内蔵] [ユーティリティ] [Harmony]
Faction Control (1.4/1.5)
ゲーム開始時、ワールドマップ上の派閥の種類、拠点数、密集度など変更可能にします。
オプションのMOD設定より内容を変更してからゲームを開始してください。
・メイン設定
-派閥の拠点人口数の調整スライダー、
-同一派閥の拠点を密集度を調整します。値を小さくすると密集して国家っぽくなります。
-メカノイドの襲撃 ON/OFF (OFFでも古代の建物などは残る)
-友好関係のランダム化 ON/OFF、各派閥との友好関係をランダム化します。
-派閥の色 ON/OFF、関係や友好度によって派閥の色が変わります。
-宙族の分散 ON/OFF
-時間の経過による関係の変化 ON/OFF
・派閥設定
-各派閥の総数
-同派閥の派閥数(名前の違う派閥が増える)
・MOD派閥
派閥追加MODを導入している場合のみ表示されます。MOD派閥の数を変更可
【前提MOD】
-Harmony
このMODは[KV] Faction Controlを1.4向けに非公式にアップデートしたものです。Steam, Author. 28 Sep 2024. Faction Control (1.4/1.5). 1 Nov 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2882785581>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Colony Manager Redux Download ID:3310027356 2024-09-27 22:28 Changed:9月27日 @ 23時28分
-
RATE: ★=302 TAG: [インターフェイス] [優先順位] [仕事] [ゾーン] [自動化] [ユーティリティ] [日本語化対応]
Colony Manager Redux
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 27 Sep 2024. Colony Manager Redux. 16 Aug 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3310027356>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Choose Your Medicine Download ID:2937201140 2024-07-31 15:14 Changed:7月31日 @ 16時14分
-
RATE: ★=299 TAG: [医療] [治療] [医薬品] [制限] [優先順位] [設定] [インターフェイス] [ユーティリティ] [日本語化対応]
Choose Your Medicine
柔軟な医薬品の自動選択によって上位薬の節約を果たせる医薬品管理MODです。
勝利が確定した残り数%の免疫レースに医薬品は必要でしょうか?
スーパードクターがハイテク手術室で行う簡単な手術に最先端医薬品は必要でしょうか?
従来の医薬品管理MODでは使用する医薬品の上限しか設定できませんでした。こちらは入植者や囚人といった各対象の上限を決めると、その範囲内で使用する医薬品の判定と選択が自動的に行われます。これは節約思考だけでなく、免疫レースの苦戦時は最先端医薬品という判断もあります。
手術のオプションとして、使用医薬品の上限、手術成功率の上限に達する場合は下位の医薬品を使用しても良いか、成功率上限に到達できるときだけ手術を行うか、が選択可能です。
導入環境に依存しますが、設備や医師の能力が充実すると医薬品より薬草の方が減りやすくなります。立ち上げ時よりも広い薬草畑が必要になるかもしれません。
【注意と提案】
パフォーマンスに対する影響はあります。バニラと比較して治療の際は差が大きいようです。詳しくは本体、リンク先のスクリーンショットをご覧ください。
本MODはそのゲーム中に存在するすべての病気や怪我(環境変更時は読込で更新)に対して使用する医薬品を設定可能です。しかし、マイクロマネジメントはこのMODが目指すものではなく、大まかな上限の設定でも十分に利益があるそうです。個別にこうした方が良いと感じたときだけ変更する方針がおすすめされています。
【互換】
新しい医薬品をゲームに追加するとき役立つMod Medicine Patchとの互換性は確保されています。
【競合】
このMODはFluffy氏のPharmacistとUuugggg氏のSmart Medicineに大いなる影響を受けたそうです。
そして競合のため同時に使用できません。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 日本語化 Target:10月3日 @ 6時34分2023-10-07 18:04:18 4KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 31 Jul 2024. Choose Your Medicine. 22 Feb 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2937201140>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Map Transmutation - 1.5, 1.4 Download ID:3022984676 2024-03-15 13:54 Changed:3月15日 @ 14時54分
-
RATE: ★=298 TAG: [ユーティリティ] [マップ]
Map Transmutation - 1.5, 1.4
ゲーム開始後にマップサイズの変換をできるようにするMODです。
変換時にホームエリア外のすべてを再生成します。
ベース全体を維持しながら、既存のマップのサイズ変更や形状変更が簡単に行えます。Steam, Author. 15 Mar 2024. Map Transmutation - 1.5, 1.4. 20 Aug 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3022984676>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Colonist Bar Adjuster Download ID:2673413930 2024-04-13 06:06 Changed:4月13日 @ 7時06分
-
RATE: ★=298 TAG: [ユーティリティ] [インターフェイス] [入植者] [ポートレート] [日本語化対応]
Colonist Bar Adjuster
画面上部に表示される入植者バーの表示(一行毎の最大数、隣の入植者との間隔など)をカスタマイズできます。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 日本語化 Target:7月23日 @ 7時20分2023-09-25 10:23:46 1009B [DOWNLOAD]
Steam, Author. 13 Apr 2024. Colonist Bar Adjuster. 5 Dec 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2673413930>.[コメントを書く] - ☆ [1.5] Make Anything Craftable Download ID:2802770242 2024-04-20 22:39 Changed:4月20日 @ 23時39分
-
RATE: ★=290 G=3 TAG: [生産] [エディター] [ユーティリティ] [Harmony] [日本語化対応]
Make Anything Craftable
XMLを使用せず、MOD設定を通じてゲームに追加されたアイテムのクラフトレシピを追加するMOD
ゲーム内の全てのレシピを編集することができます。
編集を有効にするには保存後、再起動する必要があります。
レシピを削除するにはMOD設定から対象のレシピを開いてremove recipeで消せるが、
再起動しないとselect recipeの画面にはレシピ名が残る。
なお、MOD設定のファイルはAppData\LocalLow\Ludeon Studios\RimWorld by Ludeon Studios\Configの
Mod_Make Anything Craftable_MakeAnythingCraftableMod.xml に保存されている。
サブスクライブし直せばこのファイルも消え、次回起動時に初期状態に戻っている。
【前提MOD】
-Harmony
建築物レシピの編集
Make Anything Buildable2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 20 Apr 2024. Make Anything Craftable. 2 May 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2802770242>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Dismantle Ancient Junk Download ID:2871064871 2024-06-23 02:42 Changed:6月23日 @ 3時42分
-
RATE: ★=291 G=1 TAG: [ジャンク] [資源] [建築] [マップ] [遺跡] [Ideology] [ユーティリティ] [和製MOD] [Biotech]
Dismantle Ancient Junk
IdeologyやBiotech等DLCで追加のものも含めて古代のジャンクをすべて解体可能にします。
破壊する場合に比べて2倍の資源が得られます。
前提であるIdeologyをオフにしてもエラーは出ません。
互換性
・Vanilla Factions Expanded - Ancients
・Medieval Overhaul
追加されるジャンク品や解体不能品が解体可能になります。
非互換:
以下のModは同様の機能があるため併用は不可です。
・No Ancient Ruins
・Worthless Junk
・Worthless Junk (Continued)
・Buildable Ancient Ruins
・【1.4】Buildable Ancient Ruins
Q&A :
Q: なぜ同じようなModが既にあるのにこれを作ったの?
A: 既存のModではすべてのジャンクを解体できなかったから。Steam, Author. 23 Jun 2024. Dismantle Ancient Junk. 4 Oct 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2871064871>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] This Is Mine (Continued) Download ID:2560584629 2024-08-15 03:27 Changed:8月15日 @ 4時27分
-
RATE: ★=290 G=1 TAG: [ユーティリティ] [インターフェイス] [家具] [入植者] [ベッド] [Harmony] [日本語化対応]
This Is Mine (Continued)
This Is Mineの有志によるアップデート
個人所有のベッドにタンスや、イスやテーブル、娯楽品など様々なものを紐づけるMODです。
紐づけられた家具はベッドの所有者のものと認識され、他のポーンは勝手に使用することが無くなります。
たとえば、ベッドに紐づけておけば、個人の部屋にあるDubs Bad Hygieneのトイレをベッドの持ち主以外は使えなくなります。
Hospitalityのゲストのベッドに紐付けておけばそのお客のみが利用できる家具にすることもできるそうです。
バニラのコードを利用しているので、多くの家具MODと互換性は維持できているだろうということです。
前提MOD
- Harmony2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 日本語化 Target:7月30日 @ 3時31分2021-12-06 21:19:28 425B [DOWNLOAD]
Steam, Author. 15 Aug 2024. This Is Mine (Continued). 30 Jul 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2560584629>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] 1trickPwnyta's Defaults Download ID:3285178686 2025-05-06 13:11 Changed:5月6日 @ 14時11分
-
RATE: ★=290 G=1 TAG: [ユーティリティ] [インターフェイス] [日本語化対応]
1trickPwnyta's Defaults
プレイ中に使用するさまざまな「デフォルト」設定をカスタマイズできるMOD
自分に合ったいつもの設定を何度も繰り返す手間を省ける。
途中導入は可能だが、項目のいくつかは新たなセーブでのみ有効になる。
設定項目のリスト
・ストーリーテラー設定:カスタム難易度設定を含む、新しいコロニーに使用するデフォルトのストーリーテラーと難易度
・ワールド設定:新しいコロニーに使用するデフォルトのワールド設定
・入植者スケジュール:入植者のデフォルトスケジュールを設定可能
数パターンのスケジュールを作成すると、新しい入植者に割り当てるときに循環設定する。
・医療設定:新しいコロニーに使用するデフォルトの医療設定
・報酬設定:新しいコロニーに使用するデフォルトの報酬設定
・リソース量表示:カテゴリ別モードでデフォルトで展開されるツリーを設定可能
・備蓄ゾーンの種類:備蓄ゾーンとダンプ備蓄ゾーンのデフォルト設定
独自の設定でカスタム備蓄ゾーンの種類を作成することもできます。
・デフォルトの敵意反応:非徴兵時に敵対ポーンが接近した場合の反応
・携行するデフォルトの医薬品:新しい入植者が携行するデフォルトの医薬品の種類
・デフォルトの自動再構築設定:新しいコロニーに使用するデフォルトの自動再構築設定
・デフォルトの自動ホームエリア設定:新しいコロニーに使用するデフォルトの自動ホームエリア設定を設定
・デフォルトで手動作業の優先順位を使用する: これは実行できます。
・デフォルトの植物の種類:栽培ゾーンでデフォルトで選択されている植物の種類2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 6 May 2025. 1trickPwnyta's Defaults. 9 Jul 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3285178686>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Faction Customizer Download ID:2637999346 2024-04-23 23:52 Changed:4月24日 @ 0時52分
-
RATE: ★=284 G=6 TAG: [派閥] [名前] [関係性] [バランス調整] [ユーティリティ] [Ideology] [日本語化対応] [削除済み]
Faction Customizer
※別アカウントのFaction Customizerへと移し、本MODは削除されました。なおその際packageIdも変わった為、そちらをサブスクしてもaboutファイルのpackageIdを変更しないと継続不能な状態です。
画面右下に「FC」アイコンが追加され、派閥に関する様々な項目を変更できます。
以下の項目を変更可能。
・NPC派閥名、カラー、派閥タイプ、リーダー名、思想(要DLC)、関係性
・NPC拠点名(ワールドマップで拠点を選択)
・NPC拠点の位置(ニューゲーム開始時のみ)
・プレイヤー派閥名
・プレイヤー拠点名(ワールドマップで拠点を選択)
永続の敵対関係の解消も可能です。
【推奨MOD】
World Presets
派閥設定の保存
Total Control
詳細な派閥のカスタマイズ
【類似MOD】
WorldEdit 2.0
RenameColony
プレイヤー派閥名と拠点名の変更
【関連MOD】
Faction Customizer Icon Fix2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 24 Apr 2024. Faction Customizer. 27 Oct 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2637999346>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶