☆ [1.4]Idearn Race [1.4] ID:2871413100 2023-06-27 21:44 Changed:6月27日 @ 22時44分
- RATE: ★=622 G=9 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [AlienRace] [種族追加] [種族装備] [種族能力] [人工種族] [家畜]
[1.4]Idearn Race
このMODは新しい種族と専用家畜・専用装備、派閥を追加するMODです。
【導入に際しての注意】
このMODは資材や人員が潤沢な人向けのエンドコンテンツ級MODです。
特に研究時間は非常に長いので脱出プレイの方にはおすすめしません。
【追加される種族】
・イデアーン(Idearn)
【イデアーンの特徴】
・研究により解放される専用製造機(ミュステリオン)より加入する
・個体のスペックは製造難易度の高さに比例、また専用のスキルが使用できるようになる
・1シーズンに1回専用の薬品「アルケーカードリッジ」を使用する必要がある
・空腹・疲労しにくい
・精神感応性が0
・炎上・出血しない
・極低温・極高温でも活動可能
【イデアーンの製造に必要なアイテムについて】
メカノイドの解体・シップの破壊をすると専用のアイテムが出るようになります。
研究を進めると製造も可能になります。
【頭装備装着時に髪の毛を消さないようするための推奨MOD】(いずれか1つの導入でOK)
・Hats Display Selection
・[KV] Show Hair With Hats or Hide All Hats
【前提ではないが推奨するMOD】
・Camera+
後半に製造できる個体は大きなグラフィックを使っているため
表示バグで見切れる可能性がありますので以下のMODの導入を強く勧めます。
・Stylish Rim
【互換性】
以下のMODは専用素材が出るようになるようになります
Mechanoids Extraordinaire (1.4から)
Vanilla Factions Expanded - Mechanoids (1.4から)
【ご注意】
・更新によって仕様が変更される場合がございます。
・バニラ体型の服装との互換性がなく装備もできません。
【禁止事項】
・当MODの「無断改変」「再配布」「商用利用」等は禁止です。Steam, Author. 27 Jun 2023. [1.4]Idearn Race. 5 Oct 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2871413100>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 6月27日 @ 22時44分#85名無し#84
キャラエディタで問題なく加入も出来たし能力も遺憾無く発揮してくれたので、製作中に何らかのModが干渉したんじゃないかなとは思う。 ID:E2MjdmYj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#84名無しイデアーンの保存場所をその場に置くにしないと、イデアーン作ったのに消えるってバグがある
イデアーンのmod登場時のバグだから今は解消されてて別の原因かもだけど ID:A2ZjhiNm Day:258 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#83名無し正規手順で作製しようとしたら未完状態の物品素材が何故か木材になってて工数0になった瞬間に物品ごと消滅。(ミュステリオンに入ってたオーダーが完了してなかったため、製作した事実すら無かったことになっている模様)止むを得ずキャラエディタに頼る事に。
どうしてこうなったのかが全く分からない。 ID:RmOGY4YW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
▼ Changed : 4月11日 @ 8時41分#82名無し#81
サイドアームMODを使えばクオリーラ武器を携帯武器として装備することができる(主武器にはできない)イデアーンが装備できない装備でも携帯武器として装備できるものも結構あるから探してみるとよい ID:Q4ZWRmMm Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#81名無し最強種族候補、妖怪村などの火炎茸を植えて室温を常時1000度にしたりマイナス1000度にしても生きていけるから防衛が楽ちん、焚書モデルは敵対襲撃者なら入場した時点で腫瘍とかできはじめて出血多量で何もせずに敵が次々に死んでいく、メカノイド相手でもひとりで近接だけで殴り勝つぐらい強い、ソルアークにも普通に殴り勝つけど焚書イデアーンの天敵はなんとなくケイオーラな気がする、焚書の状態異常を受けてもずーっと死なない(すぐに傷が塞がる、しかしすぐに傷が出る、出血で死なない)、あまりに死なないから囚人にしたら傷口のログが無限に出続けるから煩かったぜ ID:Q4ZWRmMm Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
▼ Changed : 3月20日 @ 8時47分#80名無し禁書モデルはエディタ等にも頼らず真っ当な手段で研究作成することを推奨。
戦いを無価値にするの記載に偽りがなく、その場に立っているだけで敵対キャラが死んでいくので戦闘が虚無でしか無くなる。
遊び方はそれぞれだが少なくとも我慢できずに編集で入植者にすると間違いなくゲームの寿命は縮んでしまう。 ID:NkMjk0ZT Day:12 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#79名無し魔法modや超能力modがあればけっこう簡単に焚書は倒せるぞ ID:gyNmZlMW Day:77 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#78名無しソルアーク竜王にヘルシングmodの再生者になれるインプラントとオメガコアにある理外の薬を服用すれば発癌と出血を抑えられるから無傷だった(デバフでこちらも文鎮になるから千日手になるが)
タンクで焚書を抑えつつ射撃部隊でありったけの火力をぶつければ倒せそう
その為には膨大な数のルシフェリウムとオメガコアと長い長い研究が必要だけれども ID:M3MzBjYz Day:180 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#77名無しなるほどそういう手段で踏み倒しは効くのか……妊娠ができないってだけで高い生産コストは抑える手段はあるのね。自然妊娠効かないのは少し残念だが…… ID:FiM2M1OT Day:262 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#76名無しQuestionable Ethics Enhanced (Continued)でイデアーンのクローンを作るもよし、Altered Carbon: Ultratech Unleashedでイデアーンのスリーブを作り、そこにスタックを入れてイデアーンになるのもよし。 ID:FjOTNkYT Day:397 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#75名無し焚書個体を出産による恐るべき子供たち計画しようとしたけど流石に無理であった。いやまあこれ量産体制整っちゃったらどうしろとって感じはあるが…… ID:FiM2M1OT Day:262 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#74名無し射程外からテレポートや瞬間移動の類いで一気に隣に移動、CQCを掛けるとか?
でも移動直後の硬直が致命的かな ID:FjOTNkYT Day:395 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#73アホGood!焚書モデルにこいつCQCMODにかかるかなってキャラクターエディターで出して試してみたらふっつーに掛かって寝た
だから何らかの方法で格闘20辺りを接近させてCQCしてトドメ刺すMOD使ってトドメさせばやれるっぽい
ただ接近方法が無さそうなんだよなぁ.....
ていうかこんな奴にどうやってCQC掛けたんだ.... ID:QyMTYxMT Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
▼ Changed : 1月19日 @ 5時10分#72名無しGood!制作素材集めはQoL使ってVFEMの降下したメカノイド船の各パーツの破壊時アイテムにノモスセルとか追加すれば戦力あるなら楽しく集められると思う。報酬としても悪くないし ID:Y2ZDk0YT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#71名無しその辺りは作者がDiscordで「物量で攻めてエネルギー切れさせた」とか言ってた気がするなあ。
焚書モデルだろうとカードリッジ交換は必要だろうしね。 ID:k4Njc3MW Day:581 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#70名無しRimはただの辺境だからケテルvs焚書は数千数万のケテルが宇宙船なども運用して倒したんでしょ ID:YxZWM2Zj Day:54 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#69名無し#68
結構離れててもレンジ内に入ると各種ダメージやら癌の強制発症やらでどうにもならないからなあ。[RH2] Faction: V.O.I.D.の頭部吹き飛んで死亡しても、胴体さえ吹き飛ばなければけがや病気完治の無限復活する胴インプラントの「ネロトニン-4b シーラム」持ちなら流石に行けそうだとは思うが。 ID:UyMjAzMz Day:124 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#68名無し焚書モデルケテル達が倒したという設定だけどケテル20人がかりでもまるで相手にならなかったぞ ID:gxMmZjMD Day:525 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#67名無しイデアーン・テアイテストB型クオリーラの技術を使った単騎制圧型ってあるけど単騎制圧を歌う割には固有スキルは微妙確かに出血200%運動50%固定、数時間後死亡確定は強いが散布したナノマシンに触れなきゃ意味無いし前者は3日後者は15日クールタイムも相まって使いにくいことこの上ない
それなら常時デバフナノマシン散布のメネクセノスA型のほうが単騎制圧向けだし最大の差別化になるシーンアウトも強力なバフに糞つよ眷属召喚出来るテアイテストA型がいる
宙賊さんテアイテストB型とメネクセノスA型を取り違えてないか? ID:NlMTk1OW Day:138 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#66名無しWTH(メカノイドハッキングする奴)が手軽でおすすめ
能動的にメカノイド呼び出せるため素材集めは効率的に行える
他にはクエストを能動的に受けられるmodでクラスター呼び出すのもいい
互換性のmodはただ単にそのmodのメカも素材落とすようになるだけで集めやすさは変わらない
VFEの方は船を襲撃すれば集まるかもだけど手間は結構かかる ID:NiYzliMz Day:35 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#65名無し今のところメカノイド周りはバニラでやってるんだけど、互換性のところにあるMODは両方もしくは片方は入れた方がいい?
今現在仮に研究終わっても素材絶対集まんないじゃんって感じだから2つの他にいいMODあるならそれも併せて入れたい ID:VmZmZiMz Day:209 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#64名無し混合派閥MOD使ってると追加派閥にしれっと最終形態が混ざってたりする
あっっっっっっっとは思いつつ入植者とニワトリが惨殺されるのをつい眺めてしまう ID:IwNjg3ZD Day:464 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#63名無しGood!「我は死なり、世界の破壊者なり」
―――――■■■■■・■■■■■■ ID:M4OGY0Mj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#62名無し#61
それらの種族は出現率・入手性の割に強すぎるから導入しづらいって言ってる人も多かったしね。
人工種族もオルキヌス旅団とエンテレケイアが5年経つまで襲撃してこないように設定してあったり、ぶっ壊れ性能の上位種は加入条件を難しく設定してあるから、気軽に導入しやすいようにバランス調整していると思う。 ID:YwOTZlMz Day:26 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#61名無しホラン、古代エルフ、M87などがナーフされていく中、
人工種族に関しては、ナーフどころかどんどん強化されまくっているのが面白い。 ID:UwMjgzYW Day:177 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#60名無し焚書モデル、リキャスト無しの瞬間移動まで習得して更に隙が無くなってる… ID:UyMjAzMz Day:90 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#59名無しAltered Carbonを入れてsleeve incubatorの研究が終わっている場合、ガワだけなら作れる。
問題はそのガワに入れる物の用意かな。 ID:FjOTNkYT Day:338 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#58名無し焚書はもう作ったら他勢力全部鏖殺するくらいしかやることないし実際それが簡単にできる ID:Y4MjNhOT Day:17 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#57名無し#56
手間でなければ冷凍睡眠装置にでも突っ込んでおけばいいんじゃない?
いるだけで強力だから極論寝たきりでもいいし ID:I1YTkwMm Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#56名無しどうしても捕虜取りたいなら戦闘前に焚書だけキャラバンしてもらうことになるのかな ID:Q0ZDA3YT Day:176 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#55名無しGood!実質的にゲームクリア後のボーナス要素だからね。
作れる頃にはもうやることが完全になくなってるような状態だろうし、捕虜にしてもそれ以上に人員増やす必要あるのかって状況になってるはず。 ID:UzM2ZmMT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#54名無し焚書モデル作る=ゲームエンドと言っていいくらいの難易度だからね
最後は盛大に遊ぶくらいの気持ちでいいと思う
通常じゃ50年経っても作れるかわからないし、普通の人はテアイテトスで終わるだろう
まあテアイテトスも結構な難易度だけど… ID:g0MmIwYj Day:799 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
▼ Changed : 1月18日 @ 16時04分#53名無し#52
ゾーン指定で何とかならないかな?
素材の近場で制作するとか
にしても、このmodの焚書モデルはゲームを破壊するね、捕虜をとる事もできなくなるとは ID:MwZDEzYm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#52名無しこれイデアーンの素材作ろうとしてる時に他の入植者が置いてある素材を勝手に持って行くんだけど対策無いんですかね? ID:gzYWExMG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
▼ Changed : 1月6日 @ 6時31分#51名無しもしかしてスタック増加系のMODが入ってないと上位種は作成できない?素材が運搬しきれないというか置くスペースが無い ID:QzYjUyOD Day:513 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#50名無し焚書とテアイテトスが同時に出てきて300体の大群が出来上がり…PCががが… ID:JiNDM3Mz Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#49名無し#47
自分の環境でもなりますわ。イデアーンってアイテム扱いになっていてそれが貨物庫に入ってる→貨物庫破壊するとポーンとしてワラワラ出てくる
これはしょうがないと割り切ってる。あとはメカノイドストレージでもたまに仲間になるね ID:I1YTkwMm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#48名無しGood!焚書モデルの説明で、なぜイデアーンの素材がメカノイドから出るのか、イデアーンの焚書モデルがなぜ焚書になったのか、「イデアーン」とは何なのか、他の人工種族との恐ろしい繋がり等の説明がされる。
ただ確実にわかることは、焚書モデルを作ってしまった弊リムワールドは滅亡してしまうのだろう。 ID:RlNTZlNj Day:324 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#47名無しおま環かもしれないけど、メカノイドの母艦(Vanilla Factions Expanded-Mechanoids)を割ったら中から40体近くのイデアーン・テアイテトスA型がワラワラと出てきて味方になったんだが…(なお、怖くて母艦破壊前のセーブをロードしてしまった) ID:JiNDM3Mz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
▼ Changed : 12月11日 @ 10時07分#46名無しこれを導入すると通常襲撃が専用素材が排出されるメカノイドに置き換わるような気がする(メカノイドクラスターは除く) ID:QxZGViOW Day:86 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#45名無しGood!#44名無し#43名無し#42
ニューゲームとかセーブ&ロード試したけど発生しなかったので、お前の環境だけです
あと透明化についてはそれこそ同作者の他MODのコメ欄で肌の遺伝子が無いことが原因って話が過去に出てたけど、それは確認済み? ID:dhYWEwMW Day:24 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#42名無し今日のアプデ入ったからなのか、この方の種族MODが全部キャラ透明になったんだけど同じ症状の人いる? 昨日までは特になんの問題もなかったんだけどなぁ ID:Q4YmE1ZD Day:429 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
▼ Changed : 12月3日 @ 5時37分#41名無し#38
凄く強引なやり方でゲーム性をぶっ壊すやり方といわれるかもしれないけど
Character Editorでアイテム一覧から禁書モデルの生産コストの所にスチールとか適当に一番多くなるように2500とかで追加してやると、未完の木製→鉄製になる。これなら普通に作成できた(1.4)
もし他に正規のやり方があって、知ってる人いたら教えてほしい。 ID:E2YzIyM2 Day:192 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
▼ Changed : 11月11日 @ 5時29分#40名無しいろいろ弄ってたらPawn Render Patch for HDの方の設定大きくすることでカメラ離しても見切れなくなったわ ID:Y1NDdlZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#39名無しStylish Rimが1.4対応してないからどうしても見切れてしまう
HD Pawn Renderingで見切れないけどメモリリークバグ持ちだから使えない
現状見切れバグ直せるmodはないのかな?ありそうなんだけどなぁ ID:Y1NDdlZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#38名無し1.3でラケスとテアイテトスは作れたんだけど焚書モデルだけ作成時に消えてしまう。その場に置くも効果ないし
ワークショップのコメントを見ると「未完成の木製〇〇」だと失敗するっぽいんだけど何が悪いのか見当もつかない… ID:I4ZmZkMj Day:71 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
#37名無しDLC入れるとメカノイドを能動的に呼べるから素材集めがかなり楽になったね
ただやっぱりエンドコンテンツポジションなんは相変わらず ID:I3M2FjOG Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
▼ Changed : 11月9日 @ 15時03分#36名無しなんか1.3だと起動時に赤エラー吐くようになったな、steamのコメントにもあるけど1.4フォルダの中のIdearn.dllを1.3にコピーすると一応治る。実際のプレイに支障が出るかは分からんけど ID:gyYWU3MT Day:145 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2871413100
- 同作者さんのMOD
スポンサーリンク
スポンサーリンク