派閥 おすすめMOD順 PAGE 2search
- ☆ [1.5] Faction Customizer Download ID:2637999346 2024-04-23 23:52 Changed:4月24日 @ 0時52分
-
RATE: ★=282 G=6 TAG: [派閥] [名前] [関係性] [バランス調整] [ユーティリティ] [Ideology] [日本語化対応] [削除済み]
Faction Customizer
※別アカウントのFaction Customizerへと移し、本MODは削除されました。なおその際packageIdも変わった為、そちらをサブスクしてもaboutファイルのpackageIdを変更しないと継続不能な状態です。
画面右下に「FC」アイコンが追加され、派閥に関する様々な項目を変更できます。
以下の項目を変更可能。
・NPC派閥名、カラー、派閥タイプ、リーダー名、思想(要DLC)、関係性
・NPC拠点名(ワールドマップで拠点を選択)
・NPC拠点の位置(ニューゲーム開始時のみ)
・プレイヤー派閥名
・プレイヤー拠点名(ワールドマップで拠点を選択)
永続の敵対関係の解消も可能です。
【推奨MOD】
World Presets
派閥設定の保存
Total Control
詳細な派閥のカスタマイズ
【類似MOD】
WorldEdit 2.0
RenameColony
プレイヤー派閥名と拠点名の変更
【関連MOD】
Faction Customizer Icon Fix2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 24 Apr 2024. Faction Customizer. 27 Oct 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2637999346>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [1.5] Real Faction Guest (Continued) Download ID:2886929245 2024-09-20 14:14 Changed:9月20日 @ 15時14分
-
RATE: ★=280 G=1 TAG: [ユーティリティ] [イベント] [クエスト] [種族追加] [派閥] [AlienRace] [加入]
Real Faction Guest (Continued)
Real Faction Guestのあまりコードを更新しない方によるアップデート版です。
別の方によるforke版が公開されました。
Real Faction Guest (Forked)
本MOD使用時にあまり効力を感じない方はこちらへの移行を推奨します。
(以下元のMODの説明)
イベントやクエスト等のポーン作成時にAlieanRace、GramRace等の追加種族が選ばれた場合に強制的にバニラポーンに変更される問題を修正するmod
これにより異種族派閥所属のヒトが発生しなくなる
また更新によりプレイヤー派閥の場合このmodは関与しなくなった
妊娠出産系modが正常に機能するように変更
【非互換】
EmpireSteam, Author. 20 Sep 2024. Real Faction Guest (Continued). 11 Nov 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2886929245>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Settlement Inventory Download ID:2083067219 2024-04-30 04:02 Changed:4月30日 @ 5時02分
-
RATE: ★=273 G=1 TAG: [ユーティリティ] [インターフェイス] [派閥] [通信] [ワールドマップ] [トレーディング] [操作性] [日本語化対応] [日本語化時注意]
Settlement Inventory
わざわざ訪ねることなく拠点に何が売っているか在庫を確認できるメニューを表示するコマンドを拠点に追加するMOD。
オプションで、その拠点を訪れたことがあるか、通信機はあるかで見れるか見れないかMOD設定で設定することができます。
取引ウィンドウを開くことで訪問としてカウントされるため、開くと同時にストックリフレッシュタイマーが走り始めます。
類似MOD What's for sale?2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 日本語化 Target:7月19日 @ 2時34分2021-07-30 01:05:48 1KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 30 Apr 2024. Settlement Inventory. 3 May 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2083067219>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Sparkling Worlds Addon - More Events - Standalone Addon Download ID:1280211279 2024-07-22 03:59 Changed:7月22日 @ 4時59分
-
RATE: ★=264 G=1 TAG: [イベント] [クエスト] [偶発事件] [派閥] [関係性] [宇宙船] [日本語化対応]
Sparkling Worlds Addon - More Events - Standalone Addon
Sparkling Worlds - Full Modからイベント、クエストだけを抽出したMOD。こちらのMODとは互換性がありません。
紹介画像の墜落した宇宙船の探索や医師の派遣を要請されて大成功~大失敗まで様々な分岐を見せるクエスト、キャラバン隊で集まって見本市を開くなど、派閥関係をより華やかにするイベント等、計8種類のイベントが追加されます。
本MODの翻訳ファイルについて
本MODの翻訳ファイルの内、Japaneseフォルダ内のKeyedフォルダの翻訳データ(主にオプションメニュー等の翻訳データ)はSteam側から英語でのデータ提供があり、リムワールドのMODデータが保管されている、294100フォルダ内に保管していると、一旦日本語化していても再サブスクライブ時や一定のタイミングで英語のファイルに戻されてしまします。
対策として本MODのデータをMODリストでローカルフォルダ化(データが格納されている294100フォルダ内1280211279フォルダをリムワールドの起動exeがあるフォルダのModsフォルダにコピーでも化)して,ローカルフォルダ上で翻訳ファイルを適用する必要があります。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 22 Jul 2024. Sparkling Worlds Addon - More Events - Standalone Addon. 25 Jan 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1280211279>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Vanilla Base Generation Expanded Download ID:3209927822 2024-04-02 22:40 Changed:4月2日 @ 23時40分
-
RATE: ★=250 TAG: [VEシリーズ] [派閥] [マップ] [コロニー] [襲撃] [VBGE] [VEF] [高難易度化]
Vanilla Base Generation Expanded
※このMODはVanilla Base Generation Expandedの1.5対応版です。
基本変更が無いため、下記は前バージョンの記事からの転記になります。
このMODはバニラの拠点のバラエティを追加するためのアセットの巨大なライブラリーです。
これらのアセットは派閥ごとにバラエティを持ち、部族民の拠点は農地が広く生成され、宙賊の拠点はタレットや迫撃砲によって守られたバンカーとなって生成されます。
これにより、派閥の拠点を攻撃する際、難易度があがることになるでしょう。
このMODの影響範囲はバニラ派閥とその派生派閥です。
MODの派閥もバニラの派閥定義を持って作成されているなら影響を受けます。
【互換性】
既存のセーブに追加可能。
-Vanilla Furniture Expanded - Props and Decor
生成される派閥はこのMODの小道具が使用され、にぎやかに飾り付けられます。
-[FSF] Better Camp Loot Classic
このMODは戦利品のリストに変更を加えるのみなので互換性があります。
派閥の基地に変更を加えるMODと同時に運用しても動きますが、生成ルールはこのMODのものが使用されます。
【前提MOD】
-Vanilla Expanded Framework
【1.4以前対応版】
-Vanilla Base Generation ExpandedSteam, Author. 2 Apr 2024. Vanilla Base Generation Expanded. 2 Apr 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3209927822>.[コメントを書く] - ☆ [1.5] Vanilla Xenotypes Improved Download ID:3264902258 2024-06-15 12:04 Changed:6月15日 @ 13時04分
-
RATE: ★=248 G=1 TAG: [遺伝子] [Biotech] [種族追加] [派閥追加] [派閥] [バランス調整] [日本語化対応]
Vanilla Xenotypes Improved
バニラに準拠しバランスを考慮した遺伝子や種族、派閥を追加するMOD
・34種類の新しい遺伝子を追加(リストはワークショップ内にリンク有り)
・6種の新しいゼノタイプを追加
・4つの新しい派閥を追加
・一部のバニラ遺伝子を(長所も短所も)より特色のあるバランスに変更
(短所となる遺伝子はその代償として十分な代謝の上昇を伴う等)
・バニラゼノタイプもより特色のあるものに変更
・Alpha GenesやVanilla Races Expandedシリーズなどの人気MODとの互換性を確保
既存ゼノタイプの変更と新たなゼノタイプの追加により、ほぼ全ての遺伝子を抽出で入手することができる。
追加されるゼノタイプ
・Kitul
鋭い視力と鋭い反射神経を持ち、遠距離攻撃に向く種族。
・Nizhar
ウェイクアップ依存と定期的な殺人の必要があるが近接攻撃に向く種族
・Artemid
神経質だが動植物の扱いに長けた種族。
・Prole
免疫が弱い上に癌になりやすく寿命が短い。さらにとても醜いが建築、採掘、料理に高い適性を持つ種族
・Reaper
強力な遺伝子群を持つ珍しい種族。高い身体能力を持ち精神面でも強い医療のスペシャリスト
ただし、一切の暴力的行動が行えない。
・Gwennin
イータキンに似た外見を持つ陽気な種族。優れた社交性を持つ。
【互換性】
全てのVanilla Races Expanded シリーズ
ReSplice: Charmweavers
Alpha Genes
これらのMOD用の互換性パッチ内蔵
【注意点】
Anomaly Pawns Have Xenotypes
Generate Double Xenotypes
More xenotypes and multicultural factions
同製作者による上記三つのMODは本MODに統合されているため同時に適用しない事
Vanilla Genes Rebalanced
本MODの変更点を上書きしてしまうため同時に適用しない事。
上記MODで変更されたことの多くはこのMODでも変更されている。
【前提DLC】
Biotech
Harmony
【関連MOD】
Gene Extractor Tiers
増えた遺伝子の抽出を効率化するMOD
遺伝子バンクに入っていない遺伝子を優先的に抽出出来たり、連続抽出が出来るようになる。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 15 Jun 2024. Vanilla Xenotypes Improved. 10 Jun 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3264902258>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Not My Fault Download ID:2870045856 2024-04-15 01:45 Changed:4月15日 @ 2時45分
-
RATE: ★=221 G=1 TAG: [バランス調整] [心情] [訪問者] [関係性] [派閥]
Not My Fault
あなたのコロニーがあるマップ内で訪問者が不慮の事故で死亡した場合のペナルティを取り除きます。
例として
・訪問者が野生の人間を狩るグリズリーベアに喧嘩を売り、返り討ちにされた
・あなたの田んぼに落ちた雷で発生した火災が訪問者に燃え移った
・キャラバンの構成人員が精神崩壊を起こし、無差別に手榴弾を投げつけた
このMODは、訪問者に故意に危害を加えることに対するペナルティを削除するものではないことに留意してください。
とはいえ、このシステムを悪用する方法が確実に存在するという点で、これはまだ「バランスの取れた」修正ではありません。
どのように使用するかはあなた次第です。Steam, Author. 15 Apr 2024. Not My Fault. 2 Oct 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2870045856>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Dynamic Diplomacy - Continued Download ID:3220299022 2024-08-19 01:49 Changed:8月19日 @ 2時49分
-
RATE: ★=219 G=1 TAG: [偶発事件] [イベント] [派閥] [関係性] [コロニー] [ワールドマップ] [日本語化対応]
Dynamic Diplomacy - Continued
Dynamic Diplomacyの有志によるアップデート。
オリジナルの作者は1.5へのアップデートを行わない方針で、継続の意思のあるひとにすべて任せるとのことです。
各NPC派閥は、プレイヤーがかかわることなく相互に関係性を変更するようになります。
各NPC派閥が友好を結んだり、敵対するようになり、さらには征服イベントが起きて勢力図の塗り替えが発生するようになります。
これらのイベントは独立したタイマーで動作し、他のイベントの頻度には影響しません。このmodによって追加されたイベントを有効/無効にして、プレイヤーの好みに合わせることができます。
【このmodによって追加されたイベント】
-NPC派閥は、別のNPC派閥に対して敵対的または中立になる可能性があります。
恒久的な敵対的な派閥でも、他のNPC派閥と「和平」を結ぶことも許可されています。
これはmod設定でオフにすることができます。平均して20日に1回のペースです。信頼できる増援が必要な場合は、このイベントを無効にする必要があります。増援として呼ばれても相手が自身の派閥と敵対的でない派閥はプレイヤーのために和平を壊すことはありません。
-NPCの集落は、別の敵対的なNPC派閥によって占領または破壊される可能性があります。
征服対象はデフォルトだとランダムに決定されます。平均して15日に1回のペースです。デフォルトで征服イベントは無効になっています。 mod設定で距離ベースの征服を有効にして、より論理的な征服パターンを可能にすることもできますが、これにより、イベントがトリガーされたときに大幅な遅延が発生します。デフォルトオプションではラグは発生しません。
-NPC派閥は、近くの空のタイルに新しい集落を建設することを選択できます。
バニラ開始サイト選択アルゴリズムが使用されます。つまり、このイベントではバイオームが考慮されます。平均して40日に1回のペースです。デフォルトでは無効になっています。
【距離ベースの征服に限定されたイベント】
距離ベースの征服アルゴリズムは、集落数が多い派閥を大いに支持するため、これら2つの排他的なイベントは、支配的な派閥が全世界を征服するのを防ぐのに役立ちます。
-NPC派閥は、地上の40〜60%を支配する10以上の集落を持つ派閥に対抗して、世界的な同盟を形成します。各派閥が同盟に参加する確率は80%で、10回の征服イベントがクールダウンします。
-和解が0のNPC派閥は、支配的な派閥の1つに反抗することができ、40%の確率で抑圧者の各集落を倒すことができます。
【新しいシナリオ設定】
-シナリオ設定の永続的なゲーム条件として「履歴生成」を有効にします。
すべての派閥が均等に分布しているデフォルトのゲームではなく、大規模な戦争がすでに発生している世界でゲームを開始します。
mod設定で調整可能な長さ。イベントはかなりのラグを引き起こすので、プレイする前に「ワールド」画面でこれが終了するのを待つことをお勧めします。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 19 Aug 2024. Dynamic Diplomacy - Continued. 13 Apr 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3220299022>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Joint Battles (Continued) Download ID:3318794297 2024-08-28 00:46 Changed:8月28日 @ 1時46分
-
RATE: ★=216 TAG: [クエスト] [戦闘] [襲撃] [派閥] [関係性] [日本語化対応]
Joint Battles (Continued)
Joint Battles の別作者のZaljerem氏によるアップデート。
プレイヤーの派閥と共に同盟者も参加する3種のクエストが追加されます。
・共同での敵拠点破壊(指定された敵拠点を一緒に攻略します)
・共同での敵野営地襲撃(敵の野営地攻略クエストに同盟派閥も参加して攻略します)
・共同での敵部隊襲撃(何もない地点で共同で敵部隊を攻略します)2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 28 Aug 2024. Joint Battles (Continued). 28 Aug 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3318794297>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Dress for the Weather Download ID:3077924542 2024-04-13 05:26 Changed:4月13日 @ 6時26分
-
RATE: ★=208 G=2 TAG: [防具] [服装] [装備] [文明レベル] [派閥] [キャラバン] [訪問者] [敵] [バイオーム] [温度] [気温] [天候] [Harmony]
Dress for the Weather
大氷原や海氷の上に住んだことがありますか?
夏休みのような格好をした交易キャラバンやゲストが低体温症で気絶し、凍傷でつま先を失い、彼らを救出してもマップを離れる前に気絶し続けることはありませんか?
ゲストに常識があればいいのにと思いませんか?
恐れることはありません!
「Dress for the Weather」では、貿易キャラバンやゲストが天候に適した服装でマップに登場します。
スポーン時に、このmodはゲストの着用した衣服を、暑いか寒いかに関係なく、現在の外気温に耐える服に置き換えます。
寒冷地では、ポーンは通常パーカーを着用し、暑い気候では、ダスターとカウボーイハットが活躍します。
【オプションと設定】
この天候を意識した行動をレイダーにも拡張するオプションがあります。
ゲスト(および有効な場合はレイダー)は、常に派閥の技術レベルに合った服装を着用し、海兵隊やカタフラクトの鎧を交換することはありません。
また、ゲストがどの衣服を着用するか設定で調整できます。 デフォルトでは、すべてのアーマーとユーティリティが無効になっているため、ポーンが洗練されたMODによるウォーキャスケットを軽々しく着用することはできません。
【互換性】
「Dress for the Weather」は CE と互換性があります。 テストと通知をしてくれた作者に感謝します。
他の MOD との互換性がない場合は、お知らせください。 喜んで修正させていただきます。
【よくある質問】
Q: この MOD は既存のセーブデータに追加しても安全ですか?
A: はい。
Q: この MOD はゲームの途中で削除しても安全ですか?
A: はい。
Q: パフォーマンスに影響はありますか?
A: アイドル状態では、パフォーマンスにはまったく影響しません。 ゲスト、トレードキャラバン(有効な場合はレイド)がスポーンすると、スポーンするポーンの数と外気温に応じてパフォーマンスに影響が生じます。 気温が極端であればあるほど、ポーンに適切な服を着せることが難しくなります。 これにより、ポーンがスポーンするときに、小さいながらも顕著な遅延が発生する可能性があります。スポーンが完了するとゼロに戻り、マップ上にゲストやレイダーが存在しても、パフォーマンスにそれ以上の影響はありません。
Q: バグを見つけました!
A: 完全なエラー ログをコメントに投稿してください。 できるだけ早く修正させていただきます。 この MOD は新しいものであるため、バグが予想されることに注意してください。Steam, Author. 13 Apr 2024. Dress for the Weather. 10 Nov 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3077924542>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] RimCities Download ID:1775170117 2025-02-06 08:11 Changed:2月6日 @ 9時11分
-
RATE: ★=197 G=2 TAG: [マップ] [ワールドマップ] [コロニー] [派閥] [軍事] [高難易度化] [日本語化対応] [日本語内蔵]
RimCities
ランダムに生成された都市をワールドマップに追加するMOD。
都市は通常の拠点と比べ大規模な建築がされており、迫撃砲や大型タレットも設置されることから襲撃の難易度は通常の拠点と比べものにならないほど上がります。
また、友好的な派閥の都市であれば都市マップ内を訪れて直接キャラクターと取引をすることも出来ます。初期設定では友好的な派閥の都市のアイテムを勝手に持って行くと友好度が下がります(オプションで変更可能)。
都市をテーマにしたクエストや都市から開始するシナリオなども追加されます。
【注意点】
・都市の構造物が多く、襲撃クエストの場合敵が多数出現して重くなる可能性が高い。
ハイスペック向け。
・都市の防衛クエスト等で敵が落としたアイテムなどを持って行くとアイテムを略奪したものとみなされて友好度が下がるため注意が必要。(オプションでオフにしていない場合)
・暗殺クエストは友好関係にある場合、直接攻撃すると通常通り友好度が下がるため、友好度を下げずに達成したい場合は、閉じ込めて餓死させるなどの方法が必要になる。
【関連MOD】
RimCities Medieval Patch
- 都市の生成に制限をかけるSteam, Author. 6 Feb 2025. RimCities. 20 Jun 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1775170117>.[コメントを読む(18)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Go Explore! Download ID:1814100216 2024-03-26 21:10 Changed:3月26日 @ 22時10分
-
RATE: ★=194 G=4 TAG: [宝探し] [宇宙船] [派閥] [関係性] [アンブロージア] [クエスト] [イベント] [偶発事件] [日本語化対応]
Go Explore!
あなたのキャラバンを、危険な冒険に誘う様々なイベントが追加されます。
三種の危険をはらむ古代都市。
動物たちを魅了し狂わせる巨大なアンブロージアの芽。
略奪品の隠し場所を示す平文の通信、それはあなたのキャラバンをはめようとする甘い誘いか、ただの間抜けな盗賊か。
舞い込む派閥の依頼。
捕虜解放のための捕虜収容所襲撃依頼。
共同研究を持ち掛ける研究依頼。でも、気を付けてください、下手な研究者を送れば不幸な結末になることもあります。その結果は依頼者の怒りを招くことになるでしょう。
上記の依頼をクリアできれば、派閥との関係が改善されます。
派閥が拡大し新たな植民地を建設することもあります。
そして、突如起動する宇宙船の反応炉。
それはあなたが知らないコロニーが、Rimより脱出を開始した合図です。
銃を手に取り、その地点になだれ込めば、その宇宙船をわが物にすることもできるでしょう。
でも、気を付けてください、ほかの勢力も宇宙船を狙ってきます。
当然、宇宙船の持ち主も無策ではありません。30人の防衛者と迫撃砲、タレットに守られた陣地を築き迎え撃ってきます。
基本イベントベースで途中導入も問題ありませんでした。
日本語化mod
[1.5] [Sub-MOD] Go Explore! add Japanese Translation
日本語が内蔵されていますが、翻訳の更新がされていないため古く、抜けがあるのと
Languagesフォルダに上書きでは更新のたびに元に戻されるため翻訳modの利用推奨です。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 26 Mar 2024. Go Explore!. 25 Jul 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1814100216>.[コメントを読む(17)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Allies are Helpful Download ID:3235428952 2024-05-05 14:25 Changed:5月5日 @ 15時25分
-
RATE: ★=194 TAG: [戦闘] [医療] [治療] [運搬] [救助] [傷病者] [派閥] [関係性] [同盟] [友軍] [ベッド] [自動化] [Harmony]
Allies are Helpful
医の心得がありながら重軽傷者を放置する同盟軍ポーンはもういません。
医療スキルの設定値を超えている同盟派閥ポーンは負傷した入植地または自派閥のポーンを治療し、その後ダウンしたポーンを医療用ベッドに搬送しようとします。
これは危険感知範囲内の安全が確保されたと判断された場合に実行されます。
オプション設定には、自派閥と入植地のポーンそれぞれに対する行動(治療・搬送)の有無、危険感知範囲の広さ、危険を無視した無条件実行の許可などが用意されています。
【前提】
Harmony
【類似あるいは救助に関係したMODで1.5対応済み】
No One Left Behind - Continued他派閥ポーンが撤退時に同派閥の重傷者を外まで運ぼうとします。
Down For Meわざとダウンできるようになります。
Injured Carryダウン無しでも搬送可能になります。
[RH2] BCD: CASEVAC効率的なチーム搬送が追加されます。
【こちらはいかがですか?】
ReTend 設定水準以下なら再治療が可能になります。Steam, Author. 5 May 2024. Allies are Helpful. 30 Apr 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3235428952>.[コメントを書く] - ☆ [1.5] Uncompromising Tribal Faction Download ID:2571594852 2024-12-31 11:25 Changed:12月31日 @ 12時25分
-
RATE: ★=184 G=1 TAG: [部族民] [派閥] [襲撃] [装備] [武器] [高難易度化]
Uncompromising Tribal Faction
メカノイドが定期的に襲撃し、ハイテク武器で装備した宙賊や、巨大な虫が蔓延るRimWorldで何故部族は生き残っていられるのでしょう。
そんな部族が生き残るためにあらたなドクトリンを追加します。
部族にこのMODで追加される火山灰を詰め込んだ土器の煙幕弾が追加されます。
これにより、射撃戦時の部族の前進をカバーします。
Vanilla Weapons Expanded - Tribalで追加された火炎弾を装備した専門職を部族に追加し、カバーに隠れる敵をいぶりだすようにします。
部族の酋長などのリーダー格の職にVanilla Apparel Expanded - Accessoriesのバナーを装備させ、痛みに強くさせます。
全ての部族のアーチャーに「Quivers」を装備させ、射撃速度を増加させます。
部族の戦闘職の防具の品質を低品質から標準品質に向上させます。
これらの改善により部族の襲撃はより厄介なものに変わるでしょう。
【前提MOD】
-Vanilla Weapons Expanded - Tribal
-Vanilla Apparel Expanded — AccessoriesSteam, Author. 31 Dec 2024. Uncompromising Tribal Faction. 11 Aug 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2571594852>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Medieval Overhaul: Royalty Download ID:2646321064 2025-02-23 17:45 Changed:2月23日 @ 18時45分
-
RATE: ★=182 TAG: [中世] [帝国] [派閥] [Royalty] [日本語化対応]
Medieval Overhaul: Royalty
Medieval Overhaulを利用した中世プレイのためにロイヤリティの帝国派閥を中世勢力にオーバーホールするMODです。
帝国の見た目、一部の許可証が削除され、新しいものと交換されました。
相変わらず亡者の酸は機能しており、死亡すると装備は溶けます。
イェニチェリを呼び出すことはできなくなり、代わりに新規のユニットとして傭兵、軽歩兵、重歩兵、クルセイダーなど近接戦闘に特化した兵種を呼ぶことができます。
王座の間や寝室の条件が変更されます。普通の床や生産施設が許容される一方、より広い面積やMedieval Overhaulで追加された高貴な建築物、肉食獣やデアーのラグが要求されます。(Steamのページの画像参照)
オプション>MODオプション>Vanilla Expansion Framework>Toggleable pathesにある"Keep latest Update regarding MO stuff for title requirements"をFalseに設定後、ゲームを再起動することにより、玉座の間の要件のみRoyaltyオリジナルと同じものに戻すことが可能。
【前提MOD】
DLC Royalty
- Medieval Overhaul
【日本語化MOD】
- Medieval Overhaul 日本語翻訳に同梱されています。(1.4まで)2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 23 Feb 2025. Medieval Overhaul: Royalty. 5 Nov 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2646321064>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [1.4] Dynamic Diplomacy Download ID:1875168898 2023-10-24 03:57 Changed:10月24日 @ 4時57分
-
RATE: ★=176 G=2 TAG: [偶発事件] [イベント] [派閥] [関係性] [コロニー] [ワールドマップ] [日本語化対応]
Dynamic Diplomacy
各NPC派閥は、プレイヤーがかかわることなく相互に関係性を変更するようになります。
各NPC派閥が友好を結んだり、敵対するようになり、さらには征服イベントが起きて勢力図の塗り替えが発生するようになります。
これらのイベントは独立したタイマーで動作し、他のイベントの頻度には影響しません。このmodによって追加されたイベントを有効/無効にして、プレイヤーの好みに合わせることができます。
【このmodによって追加されたイベント】
-NPC派閥は、別のNPC派閥に対して敵対的または中立になる可能性があります。
恒久的な敵対的な派閥でも、他のNPC派閥と「和平」を結ぶことも許可されています。
これはmod設定でオフにすることができます。平均して20日に1回のペースです。信頼できる増援が必要な場合は、このイベントを無効にする必要があります。増援として呼ばれても相手が自身の派閥と敵対的でない派閥はプレイヤーのために和平を壊すことはありません。
-NPCの集落は、別の敵対的なNPC派閥によって占領または破壊される可能性があります。
征服対象はデフォルトだとランダムに決定されます。平均して15日に1回のペースです。デフォルトで征服イベントは無効になっています。 mod設定で距離ベースの征服を有効にして、より論理的な征服パターンを可能にすることもできますが、これにより、イベントがトリガーされたときに大幅な遅延が発生します。デフォルトオプションではラグは発生しません。
-NPC派閥は、近くの空のタイルに新しい集落を建設することを選択できます。
バニラ開始サイト選択アルゴリズムが使用されます。つまり、このイベントではバイオームが考慮されます。平均して40日に1回のペースです。デフォルトでは無効になっています。
【距離ベースの征服に限定されたイベント】
距離ベースの征服アルゴリズムは、集落数が多い派閥を大いに支持するため、これら2つの排他的なイベントは、支配的な派閥が全世界を征服するのを防ぐのに役立ちます。
-NPC派閥は、地上の40〜60%を支配する10以上の集落を持つ派閥に対抗して、世界的な同盟を形成します。各派閥が同盟に参加する確率は80%で、10回の征服イベントがクールダウンします。
-和解が0のNPC派閥は、支配的な派閥の1つに反抗することができ、40%の確率で抑圧者の各集落を倒すことができます。
【新しいシナリオ設定】
-シナリオ設定の永続的なゲーム条件として「履歴生成」を有効にします。
すべての派閥が均等に分布しているデフォルトのゲームではなく、大規模な戦争がすでに発生している世界でゲームを開始します。
mod設定で調整可能な長さ。イベントはかなりのラグを引き起こすので、プレイする前に「ワールド」画面でこれが終了するのを待つことをお勧めします。
作者は1.5へのアップデートは行わない方針で更新継続する意思があるすべての人に許可をあたえるとのこと
以下、有志によるアップデート。
Dynamic Diplomacy - Continued2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 24 Oct 2023. Dynamic Diplomacy. 29 Sep 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1875168898>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Powerful Faction Bases (Continued) Download ID:3274807828 2024-07-09 01:47 Changed:7月9日 @ 2時47分
-
RATE: ★=172 TAG: [派閥] [戦闘] [マップ] [コロニー] [高難易度化] [日本語内蔵]
Powerful Faction Bases (Continued)
Powerful Faction Basesの有志によるアップデート。
NPC(敵)派閥の拠点を防衛するNPCの数を増やし強化するMODの引き継ぎ版です。
敵対派閥の拠点を破壊するのが簡単すぎると失望して作成したそうです。
NPC防衛数が大幅に増加し、オリジナルよりも強力なエリート兵も配備されます。
拠点を破壊するのは非常に難しくなり、攻撃するのは自殺行為となるほどで、
野心的なプレイヤーがゲーム終盤にチャレンジする目標の一つとなります。
・バニラのアイテムのみを使用して作成
・防衛するユニットを大幅に増加
・より強力なユニットを配備
・強力すぎる軌道ビーム照準器は100倍高くなり売ることは出来ません。
日本語内蔵済み(提供:Proxyer氏)Steam, Author. 9 Jul 2024. Powerful Faction Bases (Continued). 25 Jun 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3274807828>.[コメントを書く] - ☆ [1.4] Vanilla Base Generation Expanded Download ID:2830358905 2022-10-21 20:46 Changed:10月21日 @ 21時46分
-
RATE: ★=165 G=2 TAG: [VEシリーズ] [派閥] [マップ] [コロニー] [襲撃] [VBGE] [VEF] [高難易度化]
Vanilla Base Generation Expanded
このMODはバニラの拠点のバラエティを追加するためのアセットの巨大なライブラリーです。
これらのアセットは派閥ごとにバラエティを持ち、部族民の拠点は農地が広く生成され、宙賊の拠点はタレットや迫撃砲によって守られたバンカーとなって生成されます。
これにより、派閥の拠点を攻撃する際、難易度があがることになるでしょう。
このMODの影響範囲はバニラ派閥とその派生派閥です。
MODの派閥もバニラの派閥定義を持って作成されているなら影響を受けます。
【互換性】
既存のセーブに追加可能。
-Vanilla Furniture Expanded - Props and Decor
生成される派閥はこのMODの小道具が使用され、にぎやかに飾り付けられます。
-[FSF] Better Camp Loot Classic
このMODは戦利品のリストに変更を加えるのみなので互換性があります。
派閥の基地に変更を加えるMODと同時に運用しても動きますが、生成ルールはこのMODのものが使用されます。
【前提MOD】
-Vanilla Expanded Framework
【1.5対応版】
-Vanilla Base Generation ExpandedSteam, Author. 21 Oct 2022. Vanilla Base Generation Expanded. 4 Jul 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2830358905>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Rimsential - Total Control: Continued Download ID:3063465133 2025-04-14 00:21 Changed:4月14日 @ 1時21分
-
RATE: ★=163 TAG: [バランス調整] [派閥] [設定] [装備] [見た目] [動物] [健康状態] [ユーティリティ]
Rimsential - Total Control: Continued
本MODは派閥のポーンを完全カスタマイズできる派閥エディターです。本来の制作者であるOrpheusly氏からコミュニティに引き渡され、許可の元で継続更新されています。
役職名・武器防具・装備色・髪型・キャラバンに利用する動物などが編集対象です。
Vanilla Factions Expanded - AncientsやVanilla Psycasts Expandedにも対応しており、これらで追加される能力を自由に付与できます。
全員をルシフェリウム中毒にするようなHediffの付与・ゼノタイプの指定・襲撃時にそのポーンがピックされる確率も編集対象となります。
【他の編集MOD】
Faction Customizer
派閥名・外交状況・イデオロギーなどを変更したいときはこちらです。
[1.5] Custom Xenotype Exporter Tool
編集で用いるカスタムゼノタイプをエクスポートできます。
◇使用方法◇
1.保存したゲームをロード。
2.ゲームを一時停止しましょう。
3. Mod設定を開き、「FactionEditor」を見つけてください。
4. 「Add New Faction Edit(新しい派閥編集の追加)」をクリックします
5. 「Add New(新規追加)」をクリックして、編集するポーンカインドを選択します
6.心ゆくまでカスタマイズしてください。
7.変更を保存し、ゲームを再開して、素晴らしいストーリーを紡ぎましょう!Steam, Author. 14 Apr 2025. Rimsential - Total Control: Continued. 28 Oct 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3063465133>.[コメントを書く] - ☆ [1.5] Faction Blender Download ID:1734490820 2024-07-01 05:20 Changed:7月1日 @ 6時20分
-
RATE: ★=147 G=8 TAG: [Scenario] [派閥] [派閥追加] [AlienRace] [Garam] [襲撃] [囚人] [動物] [奴隷] [古代人] [日本語化対応]
Faction Blender
※本MODは本来別の作者の方が作成した種族を強制的に一つの派閥に集める関係上、自然に誕生しない種族まで登場して所属する可能性があるMODです。その性質上、想定外のバグやエラーが発生する恐れがあります。何かエラーが発生してもこのMODが悪いで終わる事が多々あります。使用する際は自己責任で。
さまざまな種族や動物を追加するMODを使用して、それらを誇示するために退屈な同種だけの派閥が付属していることに悩まされていますか?
これらの種族をまとめた派閥があったらもっと現実的ではないでしょうか?
このMODは、すべての人種や人生の歩みによって難民や放浪者を受け入れた市民連合を形成する新しい派閥を導入することで、この問題を解決します!
Lord of the Rimsのホビット、ドワーフ、エルフ? そうです。 古のもの? それもです。
RimEffectのアサリ? それらを手に入れました。
Federationの兵士とその創造物? GlitterTechのコマンドー?戦車?恐竜?メカノイド?Genetic Rimのクリーチャー?エルドリッチホラー?リリースされたばかりの種族MOD?
もちろん、それらすべてに対応します。
ゲームにバニラのポーンがありますか?
これで、様々な派閥でごちゃごちゃしていたのがアウトランダー、部族、メカノイド、およびスランボの派閥でゲームが開始できます。
宙賊も取り残されていません。
アマルガムのパイレーツ連中も、あなたのコロニーを恐怖に陥れるために、独自の統一されたポーンのギャングを踏みにじります。
【特徴】
・ゲームに2つの派閥(1つは中立、1つは海賊)を追加します。
(新しくゲームを始めるか、Vanilla Expanded Framework を使用する必要があります。以下のFAQエントリを参照してください。)
・Ideologyを導入している場合、中立派閥がもう1つ追加されます。
・新しい派閥は、バニラとあなたの導入したMODの両方で使用されるほとんどの種類のポーンで構成されています
・トレーダーキャラバンパックの動物を修正し、種類と貨物の運搬方法を増やします
・最初のバニラシナリオをポーンの種類を混合した入植者でプレイできます
・混合された種族は、古代人、難民、奴隷、放浪者としても登場します。
これらの混合はオプションで変更可能ですが、MOD有効時に自動でオンになっています。
【注意事項】
本来の派閥ごとに設定されている仕様を無視してごちゃまぜにするMODのため、派閥や種族を追加するMODの作者が想定していない不具合が発生する可能性が高いです。
このMODを導入した事により発生する不具合はすべて自己責任になるため、このMODを導入した状態での不具合報告はMODの作者に相手にされない可能性が高いのでご注意ください。
【除外種族】
・ヴァンパイア
昼間の襲撃の場合、日光で灰になるため役に立ちません。
・スターヴァンパイア
人間に似た者を見つけたら攻撃する習性を持ちますが、その対象に自分たちの派閥も含みます。
・ゼノモーフ
自分たちの派閥の他の種類のゼノモーフが居た場合、そのゼノモーフを攻撃し始めます。
・インセクトクイーン
リーダーに従ったり、基地を襲撃することは好みません。
ただ歩き回って資源の収集を行い、近くに居る生き物を狩るだけです。
・ボート
動物の扱いなっていますが、動物ではありません。
陸上の基地を襲撃することはできません。
・ゴーレム(ARoM)
常に入植者の制御下にある想定のため、そもそも敵対行為のためのコードがありません。
【前提MOD】
HugsLib
Humanoid Alien Races2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 1 Jul 2024. Faction Blender. 7 May 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1734490820>.[コメントを読む(31)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶