バイオーム おすすめMOD順 PAGE 4search
- ☆ [1.6] Natural Paths Download ID:2008833499 2025-07-06 22:40 Update! Changed:7月6日 @ 23時40分
-
RATE: ★=24 TAG: [フロア] [景観] [バイオーム] [日本語化対応]
Natural Paths
バイオームの景観にマッチするようなデザインの床タイルを4種類追加します
コストゼロで作成できます
◆水場を作れるアドオン
-Natural Lakes
◆上記のスタンドアロン版
-Lakes
◆農道と小川を作れるアドオン
-Natural Farms
◇類似MOD
-Dirt Paths2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 6 Jul 2025. Natural Paths. 28 Feb 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2008833499>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [1.5] CaveBiome (Continued) Download ID:2259124387 2024-07-13 01:58 Changed:7月13日 @ 2時58分
-
RATE: ★=23 TAG: [バイオーム] [資源] [光源] [迫撃砲] [天候] [地下] [洞窟] [日本語化対応]
CaveBiome (Continued)
CaveBiomeの有志によるアップデート。
新たなバイオーム洞窟が追加されます。
これにより深い洞窟に居を定めることができます。
特異な洞窟内の気候と、洞窟内で発射可能な迫撃砲が追加されます。
前提MOD
CaveworldFlora (Continued)
互換MOD
DeepRim (Continued)
Z-Levels Beta
上記二つのマップジェネレートに追加を加えてあるそうです。
暗所でも栽培可能な植物MOD
RimFortress: Dwarven Plants
Dwarf Fortressより様々な木材になる植物や花、穀物、醸造や繊維に利用可能な植物が追加されます。
[FSF] Growable Mushrooms
バニラの紅茸、アガリラックスを栽培可能にするMOD。
Underground Food
代用品となる変異キノコを追加するMOD。
Noku Mushrooms
肉の代用品となるキノコを追加するMOD。
Forsakens
種族MOD、発光性の植物が追加される。
Black Widows (Continued)
種族MOD、発光性の花が追加される。生育のために人間の死体が必要なため状況によっては人狩りを行わなければいけないことも。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 13 Jul 2024. CaveBiome (Continued). 16 Oct 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2259124387>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Fox Expansion (Continued) Download ID:2818483526 2024-03-15 22:20 Changed:3月15日 @ 23時20分
-
RATE: ★=23 TAG: [狐] [動物追加] [テクスチャ変更] [バイオーム] [植物] [スランボ]
Fox Expansion (Continued)
Fox Expansionの有志によるアップデート。
狐好きのためのMODです。
◇特徴
このMODを導入するとスランボが狐の精霊に変わります。
狐のスポーン率の増加。
新しい狐の追加
-黒狐
-灰色狐
新しいバイオーム
-キツネバイオーム
新しい植物
-狐の木
-狐草Steam, Author. 15 Mar 2024. Fox Expansion (Continued). 8 Jun 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2818483526>.[コメントを書く] - ☆ [1.4] Lantern Hunters Download ID:2866414675 2022-10-30 09:10 Changed:10月30日 @ 10時10分
-
RATE: ★=23 TAG: [バランス調整] [動物追加] [敵] [偶発事件] [襲撃] [建築物] [装備追加] [テクスチャ変更] [暗闇] [バイオーム] [Harmony]
Lantern Hunters
このMODはボードゲーム「キングダムデス:モンスター」の世界をRimWorldで再現したものです。
多くの設定とシステムを取り込んでいますが、キングダムデス:モンスターの知識は必要ありません、必要なのはRimの知識のみですので安心してください。
◇キングダムデス:モンスターとは
フィギュアをもちいた協力型ストリージェネレーターボードゲームです。
プレイヤーは集落を発展させるためモンスターを狩り、資源を持ち帰って毎年のランタンフェスティバルでその勝利を祝い、集落を養ったり、装備を新調したりして生き残りを目指します。
このMODでも、プレイヤーはコロニーを守り、キャラバンを率いてモンスターを狩り、宿敵との対決といったキャンペーンを生き抜くことになります。
ちなみにランタンはこのゲームのモチーフであり、フィギュアやイラストでキャラクターが手に持っている姿がみられます。
プレイガイド:https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2866420167
このMODのゲームプレイを始めるには、独自シナリオの「Scavengers」でスタートし、赤い平野タイルからスタートしてください。
◇特徴
-4種類の狩猟モンスター
White Lion、Screaming Antelope、Gorm、Phoenix
追加予定:Flower Knight、 Sunstalker
-ネメシスモンスター
Butcher、 King's Man
追加予定:The Hand、Watcher
モンスターは原作のルールをベースにしたカスタムAIと戦闘ルールを使用します。
戦闘はRimWorldの格闘戦闘を大きく拡張し、モンスターの大きなヒットボックス、鞭や槍などのリーチのある武器、アクティブな戦闘能力、バフ、デバフを特徴とします。
ハントイベントはワールドマップを旅していると発生し、このMODでは原作の100のイベントのうち、40以上のイベントが再現されています。
原作をベースにした新しい研究システム「イノベイション」を搭載し、技術ツリーも充実しています。
イノベイションとは現在研究可能な研究から2つの研究をランダムで選び、研究することです。
30以上の新しい建築物、50種類以上の新しい武器、そしてヘルメット、チェストピース、ガントレット、ウエストガード、ブーツなど8セットのアーマーが追加されます。
アートスタイルを見直し、アーマーや武器がより良く見えるように人間モデルの新しーディティールが追加されました。
ほぼすべてのテクスチャーがMODのものに変更され、残りも将来変更される可能性があります。
20以上の新規開拓イベントが追加、いくつかのお馴染みのイベントが復活しました。
宿敵モンスターが拠点に襲撃するイベントも含まれます。
新しいバイオームの追加(現在1つのみ、今後増えていく予定)
拡張されたXPシステム。
モンスターを倒し、ハントイベントをクリアすることによってXPを得て、報酬を手に入れることができます。
このMODの世界では食料はキャラバンによる狩りが基本です。
または、不要な多すぎるポーンを食べるのもいいでしょう。
襲撃者もよい食糧源です。
このMODでは共食いのペナルティは存在しません。安心して食料としてください。
キャラバンは4人パーティが基本で、少なければイベントは発生率は下がるものの狩りの難易度があがり、多くのもので挑めば、悪いイベントが増加します。
キャラバンが敗北すると食料の入手は絶望的になりますが、新たなクエストコープスランが発生し、装備や死体の回収が可能になります。
あとはその死体を齧りながら飢えをしのげば当座は生き延びることはできるでしょう。
Rimにおいては、入植者を得るにはイベントを待つか、スカウトする必要がありました。
このMODではとても古典的な方法で入植者を手に入れます、そう、「健康な男女をダブルベッドで一緒に一晩すごさせる」です。
寝る男女には関係性は必要なく必要なのは十分に使用可能な性器のみです。
ゲーム的に子供ができるまでの期間は加速されており、妊娠期間は2日、10代になるまでに6日、成人にさらに6日かかります。
ようするにひとりのポーン得るまでに8日ほどかかる計算です。
一人前になる前の子供は完全に野生なので、ペンで囲っておくといいでしょう。子供は段差を越えることはできません。
自由にさせておくと他のポーンに殴りかかったり、野生動物を襲ったりとろくなことはしません。
居住地は過密にならないようにしてください、4人のハンターで5日間12人の入植者を養うことができます。
このMODでは最低限男女一組を含む4人さえ生き残っていれば、立て直しは可能です。
頑張って生き延びてください。
このMODの世界は闇に包まれ、太陽はのぼりません、原作のモチーフでもあるランタンを必ず持参してください。
ランタンはあなたの家タイルにあるランタン貯蔵庫から無限に湧き出してきます。
必ずオフハンドに装備するか、ベルト装備に加工して持ち歩くようにしてください。
ランタンの明かりが無ければ、作業するにも何かを見つけるのにも苦労します。
基地のまわりをランタンで照らしておくのもいいでしょう。
研究を済ましてあると、壊れたランタンを鋳つぶして貴重な鉄に変えることができます。
【前提MOD】
-Harmony
【互換性】
互換性のあるMODなどなにもありません。
このMODはあらゆるものを変更するため、公式DLCすら非互換です。このMODをプレイする際には無効化してください。
注意:新米プレイヤーが生き残ることは困難です。初心者ガイドを良く熟読してプレイしてください。推奨はアイアンマンモードですが、バグなどが心配な場合はリロードするのもいいでしょう。Steam, Author. 30 Oct 2022. Lantern Hunters. 23 Sep 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2866414675>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.3] [KV] In-Game Definition Editor Download ID:1568772413 2022-01-15 12:01 Changed:1月15日 @ 13時01分
-
RATE: ★=17 TAG: [チート] [武器] [防具] [服装] [研究] [バイオーム] [料理] [食料] [入植者]
[KV] In-Game Definition Editor
Defをゲーム内から編集する事が可能になります。デフォルトキーF10
Defとはリムワールドのほとんどの値を定義するものです。
例えば武器のベースダメージ、衣服に作業速度アップステータスを追加、必要資源の変更などあらゆる項目を編集できます。
変更した内容は通常以下のファイルに記録されます。
C:\Users\<PCユーザー名>\AppData\LocalLow\Ludeon Studios\RimWorld by Ludeon Studios\InGameDefEditor\stats.xml
問題が起きた場合はこのファイルを削除してください。
現在編集可能な項目
-衣服(Apparel)
-武器(Weapons)
-Projectiles
-バイオーム(Biomes)
-レシピ(Recipe)
【互換性】
既存のセーブに追加/削除可能。
注意点
全てのケースで動作するわけではありません。例えばクラブ作成のレシピ材料として「ネコ(Cat)」を追加した場合、「ネコ(Cats)」は材料として互換性がないためリストには出てきません。このような例外は無数にあります。Steam, Author. 15 Jan 2022. [KV] In-Game Definition Editor. 19 Nov 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1568772413>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Misc. MapGen Xtension 'Urban Biome' Download ID:1253750874 2024-05-12 06:10 Changed:5月12日 @ 7時10分
-
RATE: ★=16 TAG: [Miscellaneous] [建築物] [資源] [バイオーム] [マップ] [遺跡]
Misc. MapGen Xtension 'Urban Biome'
前提MOD:
Miscellaneous 'CORE'
Misc. MapGenerator
上記MODで形成された遺跡が立ち並ぶバイオームが追加されます。
推奨ロードオーダー順
- Core
- …
- Miscellaneous 'CORE'
- …
- Misc. MapGenerator
- Misc. MapGen Xtension 'Urban Biome'Steam, Author. 12 May 2024. Misc. MapGen Xtension 'Urban Biome'. 2 Jan 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1253750874>.[コメントを書く] - ☆ [1.6] Neolithic Scavenging (Continued) Download ID:2893843175 2025-06-24 23:34 Changed:6月25日 @ 0時34分
-
RATE: ★=16 G=1 TAG: [魚] [虫] [野菜] [果物] [食料] [料理] [保存食] [資源] [生産] [仕事] [スポット] [部族民] [バイオーム] [Harmony]
Neolithic Scavenging (Continued)
Scavenging modの有志によるアップデート
以下説明文コピペ&改変したものです
新石器時代を生き延びるため、または恐るべき襲撃者によって入植地の食糧が壊滅的な被害を受けた、または入植地を身一つで捨てざるをえなかった。
そんな追い込まれた状況で、同族の死体や、毒のあるベリーに頼ることなく極限のサバイバルを切り抜ける方法がここにあります。
29種類の生の食材とそれらを採取するためのScavengingスポットと専用の仕事、ペミカンよりも栄養価は劣りますが、キャンプファイアーで料理可能な保存食のドライマッシュが追加されます。
ドライマッシュは研究が要らず、4つまとめての料理が可能です。
獲れる貝や甲殻類や虫や蛙などは肉類、野草や水草や海藻は野菜類として扱われ、運が良ければ木材や石塊なども手に入るでしょう。
バニラバイオームに対応済み。
氷海や砂漠といった極限バイオームでディスカバリーチャンネルなどで有名な冒険家ベア・グリルスのようなサバイバル生活をしましょう。
TAG: [ReGrowth]にも対応しているようです。
MOD設定によってカスタマイズ可能。
特定の食材を無効にしたり、出現率や成功確率などを調整できます。
【前提MOD】
-HarmonySteam, Author. 25 Jun 2025. Neolithic Scavenging (Continued). 27 Nov 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2893843175>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] Cold Desert Nights (Continued) Download ID:2042689053 2024-04-05 04:00 Changed:4月5日 @ 5時00分
-
RATE: ★=16 TAG: [バイオーム] [天候] [温度] [ユーティリティ] [日本語化対応]
Cold Desert Nights (Continued)
元々は砂漠の昼夜の温度差を現実らしく極端にするMODでしたが、その後のアップデートにより全てのバイオームで気候を調整できるMODになりました。
主な機能は以下の通り。
・昼夜の温度差の指定
・昼夜が切り替わる際の温度変化の早さ
・季節ごとの温度差の指定
・天候による温度差の指定
・どの天候に変化しやすくするかの重み付け
・ゲームを開始して一週間が経過するまで変化を禁止する天候の指定(雷雨など)
・温度による天候の制限(例:雨の下限を1℃にして、氷点下の降雨を無くす)
・熱波/寒波による温度変化量の指定
前提MOD
HugsLib
Harmony2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 5 Apr 2024. Cold Desert Nights (Continued). 1 Apr 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2042689053>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.4] RimNauts Download ID:2198026141 2022-10-13 20:29 Changed:10月13日 @ 21時29分
-
RATE: ★=15 G=1 TAG: [ワールドマップ] [バイオーム] [月] [衛星] [アニメーション] [ポッド] [輸送ポッド] [SOS2] [日本語化対応]
RimNauts
月、小惑星、スペースデブリのようなオブジェクトを軌道上に追加するMODです。
すべてのものは、ワールドマップモードで表示され、アニメーションします。
ただし、月は衛星パラボラアンテナを立て発見するまで表示されません。
月は、ロケットを使用して移動する必要があるプレイ可能な新たなバイオームです。
その他のタブから衛星アンテナを立て月を発見し、ロケットで月に向かいましょう。
ただし、月ロケットはポッドと同じく使い捨てなので現地で再建造できるだけの準備をしていかないと片道切符になります。
おススメされているMOD
Save Our Ship 2
宇宙環境が追加されます。
My Little Planet
ワールドマップのパフォーマンスが気になる場合。
後継MOD
RimNauts 22GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 13 Oct 2022. RimNauts. 15 Aug 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2198026141>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [1.5] WildPotato Download ID:2901566482 2024-04-30 04:39 Changed:4月30日 @ 5時39分
-
RATE: ★=15 TAG: [資源] [植物] [食料] [マップ] [バイオーム]
WildPotato
いくつかの野生のジャガイモがコロニーの周りに生えています。 ゲーム序盤の移行食。
非常にシンプルで99%のMODと互換性があります。
これらは以下のバイオームで成長し、MODバイオームと互換性がない可能性があります。
気温が高いほど、見つかる確率が高くなります。
温帯林
熱帯雨林
乾燥した低木地帯
北方林
コールドボグ
砂漠
ツンドラ
熱帯の沼地Steam, Author. 30 Apr 2024. WildPotato. 14 Dec 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2901566482>.[コメントを書く] - ☆ [1.6] Herd Migration Revival(revived) Download ID:2090177060 2025-06-27 03:07 Changed:6月27日 @ 4時07分
-
RATE: ★=14 TAG: [動物] [野生動物] [偶発事件] [イベント] [バイオーム]
Herd Migration Revival(revived)
Herd Migration Revivalの有志によるアップデート。
全てのバイオームで動物の大移動を復活させます。
v.0.19からは、動物の大移動イベントは、海氷、大氷原、ツンドラ、砂漠、および極限砂漠でのみ発生されるように削減されました。
また、v.1.1からは、削除または発生確率が極端に引き下げられたようです。
互換性
ロード順でバイオームmodの後にこのmodを配置します。Steam, Author. 27 Jun 2025. Herd Migration Revival(revived). 9 May 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2090177060>.[コメントを書く] - ☆ [1.5] [RF] Archipelagos (Continued) Download ID:2312280343 2024-03-23 23:31 Changed:3月24日 @ 0時31分
-
RATE: ★=14 TAG: [地形] [バイオーム] [水]
[RF] Archipelagos (Continued)
[RF] Archipelagos [1.0]の有志によるアップデート。
海岸線に群島マップを追加するMOD。
様々なバイオームの海岸線に群島が出現します。
バニラのバイオームを島に変化させているだけなので、対応した気候に要素を追加するMODならば互換性があるとのことです。
陸地に隣接しているマップならばキャラバンを送り出すことができます。
水の中に陸地が点在するマップはなかなか不自由。
橋MODを追加するといいでしょう。
前提MOD
Harmony
おススメMOD
[RF] Advanced Bridges Continued [1.0+]
TAG: [釣り]
このバージョンではVanilla Fishing Expandedへの互換性が追加されています。Steam, Author. 24 Mar 2024. [RF] Archipelagos (Continued). 8 Dec 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2312280343>.[コメントを書く] - ☆ [1.5] Nature's Pretty Sweet (Continued) Download ID:2532618635 2025-04-09 02:13 Changed:4月9日 @ 3時13分
-
RATE: ★=13 TAG: [バイオーム] [天候] [水] [動物] [植物] [病気] [偶発事件]
Nature's Pretty Sweet (Continued)
Nature's Pretty Sweetの有志によるアップデート。
元MODで放置されていたバグも修正したとのことです。
元MODでプレイヤーを悩ませていたフジツボの繁殖速度を適切なレベルまで低下させたそうです。
新しい天気やバイオーム、温泉などの要素が追加されます。
◆追加されるものの例
・病気
花粉症や風邪など季節の病気
・水関係
水泳の要素
降雨による水位の上昇や、下降
潮の満ち引き
・イベント
潮の満ち引きにともなって珍しいものが浜辺に流れ着く
◆注意点
水辺の位置が気候によって大きく変わるため、水車などの水に設置する施設が使いにくくなります。
また、泳げるようになるため、氷海など厳しい環境なのにキャラバンが水泳で出発して海で全滅するなど問題があったりします。
1.1までは海に行かないよう、一度海とは逆側に出発すれば回避可能でしたが、1.2以降からは離脱方向がランダムになっているため使えなくなっています。
出発・帰還地点を指定する Caravan Journey Spot を使用するとよいでしょう。
途中でこのMODを抜いた場合、水に大きく変更を加えているため、水タイルがすべて消失することがあります。
そのため、途中でこのMODを抜くことはお勧めしません。
追加されるフジツボがマップを埋め尽くす勢いで増えるので、それをなんとかしたい人はコメントやスレッドをよく読んだ上で自己責任で処置すれば対処可能です。Steam, Author. 9 Apr 2025. Nature's Pretty Sweet (Continued). 30 Jun 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2532618635>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [1.4] Gulden Mod Download ID:2786007888 2022-11-09 08:09 Changed:11月9日 @ 9時09分
-
RATE: ★=13 G=3 TAG: [バイオーム] [エルデンリング] [日本語化対応] [更新停止] [版権物] [動物追加] [植物] [アンブロージア]
Gulden Mod
※本MOD作者の方はサブに回り、別の方主導の1.5対応版です。
Gulden Biome
こちらは1.4には対応していません。コメント欄でいきなり1.4に対応してくださいとコメントするのは止めましょう。(されてる)
フロム・ソフトウェア社のエルデンリングに触発されて作成されたModです。
黄金樹林と呼ばれる美しく安定した気候のバイオームとそこに生息している動植物や薬品類等が追加されます。
・前提Mod
Biomes! Core
・日本語化Mod
Gulden Mod 日本語翻訳Steam, Author. 9 Nov 2022. Gulden Mod. 28 Mar 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2786007888>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [1.6] Flowers (Continued) Download ID:2025555200 2025-06-14 21:59 Changed:6月14日 @ 22時59分
-
RATE: ★=12 TAG: [栽培] [植物] [観葉植物] [植木鉢] [バイオーム]
Flowers (Continued)
温帯域と熱帯域のバイオームマップに、装飾的な8種の野生の花が生えるようになりゲームに文字通り花を添えてくれます。
畑や植木鉢で栽培することもできます。
追加される花
キク、バターカップ、クロッカス、スイセン、ダリア、ヒナギク、アイリス、ユリSteam, Author. 14 Jun 2025. Flowers (Continued). 18 Mar 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2025555200>.[コメントを書く] - ☆ [1.5] Travel through water Download ID:1469326540 2021-08-22 05:03 Changed:8月22日 @ 6時03分
-
RATE: ★=12 TAG: [水] [通路] [キャラバン] [バイオーム] [ワールドマップ]
Travel through water
キャラバンで水上を移動できるようになります。
ただし、速度はかなり遅いです。(森林、砂漠などよりも6倍遅くなります)
食料として生魚を獲ります。テクスチャは[RF] Basic Bridges - Fishing Add-On [b18]のものを使用しているそうです。
既存のセーブに追加したり削除したりしても安全です。
ただし、削除する際は水上を通行中のキャラバンが居ない時にしましょう。
問題点としては、このMODをアクティブ化した状態で新しいゲームを開始すると、道路が水上に出現する可能性があるそうです。Steam, Author. 22 Aug 2021. Travel through water. 8 Aug 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1469326540>.[コメントを書く] - ☆ [1.3] Toony Terrain Textures Download ID:2367963295 2021-11-04 19:57 Changed:11月4日 @ 20時57分
-
RATE: ★=12 G=1 TAG: [テクスチャ変更] [バイオーム] [地形]
Toony Terrain Textures
すべてのバイオームの地形テクスチャを、リアルではなく「マンガのような」体験を提供する為の手書き風のリテクスチャです。
リアルなテクスチャーを導入した際、マンガチックなポーンと地形のバランスが悪いと感じた作者さんがバランスの良い一貫したデザインでプレイするために作ったそうです。
このMODはすべてのMODと互換性はあります。
ただし、同じ地形テクスチャー変更MODとは当然ながら互換性はありません。
水は変更を加えられていません。(もしかすると後から変更をくわえるかもしれません)Steam, Author. 4 Nov 2021. Toony Terrain Textures. 20 Jan 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2367963295>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [1.3] ThisRimOfMine [WIP] Download ID:2586396923 2022-05-09 23:18 Changed:5月10日 @ 0時18分
-
RATE: ★=11 TAG: [バイオーム] [ワールドマップ] [イベント] [爆撃] [Royalty] [Ideology] [Harmony]
ThisRimOfMine [WIP]
戦争サバイバル「This War of Mine」のような包囲され爆撃にさらされた都市でサバイバルをすることをテーマとしたMODです。
将来的にはゲームにインスパイアを受けたシナリオ、クエスト、イベントなどを作成予定だそうです。
現状は、WIPでアップデートしているため、短期の一回きりのプレイで使用することが推奨されています。
コンテンツ
- ワールドマップ上のプロトタイプ都市群生成
- プレイヤーマップ上の街区生成
- プレイヤーマップ上のストリートグリッド生成
- プロトタイプデブリ(破片)生成
- イベント 近隣の砲撃
【前提MOD】
-Harmony
有志によるアップデート
ThisRimOfMine (Continued)Steam, Author. 10 May 2022. ThisRimOfMine [WIP]. 28 Aug 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2586396923>.[コメントを書く] - ☆ [1.3] World Map Enhanced Download ID:2523248314 2021-11-05 19:00 Changed:11月5日 @ 20時00分
-
RATE: ★=10 TAG: [テクスチャ変更] [ワールドマップ] [バイオーム] [WMBP]
World Map Enhanced
このMODは味気ないワールドマップのテクスチャをより詳細で美しいカスタムテクスチャに変更します。
きっと次の遭難場所を選定するときや、キャラバンで目的地を選ぶときの楽しみが増えるでしょう。
このMODはWorld Map Beautification Projectの使用を念頭に置いて作成されているため、その使用を強く推奨しています。
前提MOD:
・World Map Beautification Project
対応MOD:
・Alpha Biomes
・More Vanilla Biomes
・Advanced Biomes (Continued)
・ReGrowth: Core
・MorrowRim
・Realistic Planets Continued
・[RF] Permafrost Continued [1.0+]
・(1.3 LEGACY VERSION) Edo Themed Expansion(1.3 LEGACY VERSION)
注意点としてはあくまでもこのMODの対応MODであり、TAG: [WMBP]が対応している訳ではありません。Steam, Author. 5 Nov 2021. World Map Enhanced. 22 Jun 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2523248314>.[コメントを書く] - ☆ [1.6] ThisRimOfMine (Continued) Download ID:2998095518 2025-07-04 02:31 Changed:7月4日 @ 3時31分
-
RATE: ★=10 TAG: [バイオーム] [ワールドマップ] [イベント] [爆撃] [Royalty] [Ideology] [Harmony]
ThisRimOfMine (Continued)
ThisRimOfMine [WIP]の有志によるアップデート。
戦争サバイバル「This War of Mine」のような包囲され爆撃にさらされた都市でサバイバルをすることをテーマとしたMODです。
将来的にはゲームにインスパイアを受けたシナリオ、クエスト、イベントなどを作成予定だそうです。
現状は、WIPでアップデートしているため、短期の一回きりのプレイで使用することが推奨されています。
コンテンツ
- ワールドマップ上のプロトタイプ都市群生成
- プレイヤーマップ上の街区生成
- プレイヤーマップ上のストリートグリッド生成
- プロトタイプデブリ(破片)生成
- イベント 近隣の砲撃
【前提MOD】
-HarmonySteam, Author. 4 Jul 2025. ThisRimOfMine (Continued). 3 Jul 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2998095518>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶