RimWorld Mod データベース

 The Dead Man's Switch - MobileDragoon [1.5] ID:3377130226 2025-04-04 04:42 Changed:4月4日 @ 5時42分

RATE: =520 G=5 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [ESFW] [CE対応] [装備追加] [武器追加] [シナリオ] [建築物] [Biotech] [日本語化対応] [DMS]
The Dead Man's Switch - MobileDragoon Title画像

The Dead Man's Switch - MobileDragoon

『路面状況が壊滅的なリムワールドにおいて、このドラグーンと近距離で対峙できる者はいない』
                                           ━ある植民地艦隊技術仲介者

Exosuit FrameworkとThe Dead Man's Switchの連携MODであり、6カ所のモジュールスロットのあるエクソスーツ【ドラグーン】コア5種と25種のモジュールが登場します。
当然のことながらDMSシリーズお馴染みのドデカい武器があなたを待っています。

CE対応!CE対応!CE対応!

これ以外にパイロット用の防具とスーツごと入植地内外に射出する高速展開用ランチャー設備も加わります。

更に一通りの物がそろった状態で始められるシナリオ、襲撃やキャラバンでやって来るNPC派閥のポーンが装備している可能性も追加されます。

解禁はDMS既存の研究から続き、基礎セットに2枚、主力セットに1枚、先進セットに1枚、電子機器類に1枚のテックプリントが必要となります。プリントの主な入手手段はDMS派閥の拠点またはキャラバンとのトレードです。
エクソスーツ以外にパイロット用防具はウォーカーフレーム研究、カタパルトは先進セットの研究に含まれます。

【前提】
Biotech
Exosuit Framework
The Dead Man's Switch
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:12月3日 @ 22時44分 [#1]
    2024-12-04 04:22:51 29KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 4 Apr 2025. The Dead Man's Switch - MobileDragoon. 3 Dec 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3377130226>.
2024-12-03 21:43:36 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (3MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Changed or Version
  • Del Key (削除用)

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
 
▼ Changed : 4月4日 @ 5時42分
#45
名無し
ミリアは乗せれるようにするパッチがあったと思う   ID:c2ODRjM2 Day:348 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#44
名無し
流石にミリアとかシンセティック乗せるとかはできないか   ID:YyYTlkMD Day:61 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#43
名無し
#42
上着と枠が被ってしまって脱ぐのはCEなしでも起きるので不具合というより想定された仕様だと思います   ID:I5ZGY1NW Day:54 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#42
名無し
CEと併用すると上着判定が被るのか搭乗時に上着を脱いでしまう…
あとCE環境下だと下記のShowHairでも髪+帽子表示は出来ても帽子非表示をしようとするとフレームの上に防具が表示されてしまって困ってます
CombatExtended
本mod
帽子非表示mod
この3つを上手く併用できてる人いたら環境を教えて欲しいです   ID:g0OWM2MW Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#41
名無し
アーセナル、基本作業速度にマイナスついてないから作業用アームやパイルバンカー持たせるならこっちがいいのか……?先進の癖に……!   ID:JiZWI3MD Day:29 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#40
名無し
#38
カタパルトは防衛で部隊展開するのにしか使った事なかったから盲点だった
俺は別MODの輸送機で現地にドラグーン運んでたけど、出撃にカタパルト、帰投に輸送機でも面白そうだな……   ID:Y0ZDAzZm Day:28 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#39
名無し
主力はキュクロプスにしてるけど、設定上は民生用のイエッタフレームを戦闘用にカスタムするのも楽しい。
トラックに機銃載せる的な感じでお手軽安価に戦力増強できる。   ID:NmNWVkZm Day:5 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#38
名無し
名品や幻なら耐久力で困ることもないし
カタパルトの飛距離が伸びるアーセナルの強みは大きい気がする   ID:UyNjk5OG Day:80 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#37
名無しGood!
性能だけで見るとアーセナルエンジェルよりキュクロプスの方が耐久力も積載量も上なんだな。
先進ドラグーンはスラスターも装備させてジャンプ回避運用しろってことなんだろうけど、ペイロードキャリアとショルダー機関銃とDMRで射撃戦仕様にしちゃった。   ID:c5ZmYxMG Day:27 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#36
名無し
#35
情報ありがとうございます!
キイロとミリラで装備できるようになりました!!!   ID:UyNjk5OG Day:78 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#35
名無し
#32#33

色々と情報足らずで申し訳ない
こっちの方のmodの中の 1.5/MOD/HAR/Patches にパッチファイルがあって、ここに各パーツのApparelデータのdefNameを追記してやればHAR種族が装備しても消えないみたいです。
アーマーパッドなら「DMS_Apparel_ArmorPad」、ランチャーなら「DMS_Apparel_StugnaLauncher」という具合に。
既に他のパーツについてずらっと記載されているので、書き方はそれを参考にしてください。
順番はどこでも良いんだろうけど、部位ごとにまとめてるっぽいので「DMS_Apparel_SwarmMissilePod」の後ろに挿入しました。

当然作者様の対応を待った方が安全なのと、敢えてこの2装備を除外している可能性もないわけではない(他に不具合が起きるとか)のでご留意を。今のところは普通に使えてます。

同じHAR種族でもユランなんかは素の状態で装備できたので、種族mod側の設定次第なんでしょうね。   ID:NmNWVkZm Day:3 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#34
名無し
これ、味方勢力がドラグーン着て来て破壊された場合、その残骸が味方勢力の建築物って扱いになってるっぽくて邪魔だからってこっちが壊そうとすると敵対されるね...援軍で来たりしたあと自陣で残骸化されるとかなり厄介だぞこれは...   ID:I5ZGY1NW Day:48 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#33
名無し
#31
HAR種族用のパッチファイルはモビルドラグーン側にある?
それともエンシャントコープス側?   ID:JkZDhkMG Day:25 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#32
名無し
#31
追記するファイルや内容を教えてもらうことはできますか?   ID:UyNjk5OG Day:77 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#31
名無し
#30
おそらく内蔵されているHAR種族用のパッチにアーマーパッド(と、Stugna launcher)が指定されていないのが原因と思われます。
キイロでしか試してませんが、この2種についてパッチに追記したら無事消失せずに装備できました。   ID:NmNWVkZm Day:2 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#30
名無し
拡張MODのエンシャントコープスで左肩に追加されるアーマーパッドがキイロとミリラの種族MODと競合してるね

ミサイルポットは大丈夫だけどアーマーパッドはキイロやミリラのせると消失する

そもそもバニラ種族以外を乗せるなだとは思うけど一応   ID:JkZDhkMG Day:75 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#29
名無し
欲を言うとtransmogみたいな見た目装備MODとの互換性ができるといいな
いまのままだとドラグーン着るたびにオフにしないと見た目が凄いことになる...   ID:I5ZGY1NW Day:43 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#28
名無しGood!
#27
ミンチよりひでぇや状態ですね
うちの場合は宇宙蛮族に残骸から引き摺り出されてメッタ刺しにされてたりしました。

既に作られてる方もいるけど、装備の作りは割とシンプルなので今後追加装備modなんかも増えそう   ID:ViOTNhZG Day:22 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#27
名無し
#25
あーあれそんな挙動しよるんか、なら納得かもな
それはそうと残骸にパイロットが入ってるらしいから安全装置みたいなもんかなと思って開けてみたら頭の無くなった宙族の死体が出てきました。
うーんこれは棺桶   ID:UwMzNjOG Day:337 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#26
名無し
虫の巣とかフレッシュビースト穴でもあるバニラからの挙動だけど問答無用の破壊は...つらいよね   ID:I5ZGY1NW Day:43 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#25
名無し
#24
残骸は2×2だから出現と同時に周囲の建造物を消滅させてるように見える
1マス幅キルゾーンは試したことないけど一発で壊滅するんじゃないかな

地味にガントリーの配置が難しい
パーツが行ったり来たりしないようモジュール棚を一か所だけに纏めてやりくりするなら棚を7個密集させてそれが全て有効範囲内に来るよう左右にガントリー4機、余裕があれば上下に2機が効率良さそう?   ID:VkOWUwY2 Day:1285 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#24
名無し
#23
言うほどか?と思ったけどキルゾーン中心で戦うなら後片付けが鬱陶しいとかかな
野戦ばっかで遊んでると特に気になったことはないな   ID:ZmMGUwOG Day:336 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#23
名無し
ドラグーン襲撃者は緊張感あって良いんだけど残骸ウザ過ぎてNPCドラグーンcherrypickerで削除した
せめて1マスになってほしい   ID:NkODlkN2 Day:1284 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#22
名無し
それはシナリオ専用みたいです。
他の手段は開発者モードやキャラエディぐらいではないかと。   ID:k3YTVhZW Day:1202 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#21
名無し
ベテランの初期装備のPV4って作れなくないかな?
最後の研究のやつはF/A47とか書かれてる   ID:UyNjk5OG Day:72 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#20
名無し
#19
現状はキャラエディタ(Character Editorとか)経由で服装(アーマー)を指定して色を変更する、追加アーマーやブレードなど武装にも色を付けれる   ID:k4YjQzZj Day:258 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#19
名無し
#18さん コメントありがとう!

ちなみにドラグーンの色の変更の仕方わかる方いますか?
デフォの白も好きですが変え方がわからない・・・   ID:JkZDhkMG Day:18 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#18
名無し
最後のAdvanced Dragoon Engineeringって研究で解放されると思います   ID:I5ZGY1NW Day:41 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#17
名無し
ベテラン開始時に保有しているドラグーンは生産不可能?   ID:JkZDhkMG Day:70 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#16
名無し
ジェットパックやミサイルの補充ができない...
単純に操作が悪いか他MODとの相性が悪いかだなぁ   ID:Y3YmQyM2 Day:40 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#15
名無し
DMSの拡張MODにあわせて導入したけど
自分が使う前に宙族が乗ってきてショットガン一撃で
半身吹き飛ばされてワロタw

これ襲撃規模があがると宙族全員がドラグーン乗りになったりする?   ID:JkZDhkMG Day:9 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#14
名無しGood!
ドラグーン着たままやられると瓦礫の塊になってサルベージするまで生きたまま中に保持されるのが安心できて良い
Run and Gun環境でドラグーンショットガン持たせたドラグーンを敵本隊へ横隊突撃させるとさながら宇宙世紀の騎兵突撃でしっちゃかめっちゃかにできて楽しい   ID:I5ZGY1NW Day:21 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#13
名無しGood!
中世環境を構築した所だけど、こんな良さげなmod出されたら未来に戻らざるを得ない   ID:NmNWVkZm Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#12
名無しGood!
耐久低い種族でも思う存分戦闘に出せる   ID:k4YjQzZj Day:226 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
 
▼ Changed : 3月17日 @ 3時55分
#11
名無し
追加シナリオがほどよく無双感楽しめて味変に良いね
退役したベテランパイロットとその腹心メカニターって組み合わせが想像しがいがあって大変いい   ID:ZlNjU3OG Day:152 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#10
名無しGood!
#8に似たジアンだけどtransmogとかの見た目衣装MODもドラグーン装着のたびにオフにしないとポーンの姿が面白いことになってしまう
ドラグーンも衣服として扱われてる故だろうけどどうにかするパッチが出ないものだろうか...   ID:I5ZGY1NW Day:2 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#9
名無し
ドラグーンのメレー武器AOEだから同盟殴って大変なことになっちゃった   ID:YyM2I2Yj Day:218 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
 
▼ Changed : 12月8日 @ 21時01分
#8
名無し
Hats Display Selectionを入れていると設定によっては搭乗中のポーンの表示がおかしくなる
たぶん頭装備の髪表示/非表示まわりが悪さしてるっぽい
ちなみに類似MODのShow Hair With Hats or Hide All Hatsだとこのバグは起きなかった
参考までに   ID:Q1OTA4N2 Day:1503 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#7
名無し
CE環境下で殴り合えるのは多分The Army Of Fetid Corpses Continuedあたりかね
あいつら数も多いし硬いし弾当たったら感染するし、いい感じやで
CEはバージョンも違うし有志バージョンアップ版だけど普通に動いてる...けど何かしら変になってるのでバグるの嫌ならやめといて   ID:E3YzJiM2 Day:152 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#6
名無し
素晴らしい
敵もパワーアーマー着て攻めてきたらテンションあがるだろうなぁ   ID:E1N2RiN2 Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#5
名無しGood!
最高のMODだけど
CE環境下でこの機体達と対等に渡り合えるようなMODはないものか   ID:E1OGUxMT Day:993 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
 
▼ Changed : 12月5日 @ 18時44分
#4
名無し
そういえばそんな設定あった。徴兵でマップ端から他と送ったりドッグ指定したりめっちゃ小細工してたな…   ID:QxZDFjMW Day:3 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#3
名無し
時間割の【パイロット】で仕事&キャラバンにウォーカーフレームを着用して行く事が出来ました!   ID:VjZDcwZG Day:2 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
 
▼ Changed : 12月3日 @ 22時44分
#2
名無し
MODありがとうございます!
実際に動かしてみましたが面白いですね!
キャラバンに出る時にウォーカーフレームを脱いじゃうんですが着たまま出撃とかする方法はありますか?   ID:VjZDcwZG Day:1 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
#1
名無し
機械翻訳&意訳
rimworldのmod翻訳は初めてなので不備があるかもしれません。
研究と追加アイテムの概要が日本語化されているのは確認しました。
基本的に常体に直していますが、敬体と常体が混在しているので、気になる方は各自で修正していただければ幸いです   ID:Q1NTJlY2 Day:1101 Good:9 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3377130226
同作者さんのMOD
  • The Dead Man's Switch画像
    =758 G=12
  • The Dead Man's Switch - MobileDragoon画像
    =520 G=5
  • Exosuit Framework画像
    =503 G=2
  • Fortifications - Industrial画像
    =482 G=2
  • Fortification Industrial - Citadel画像
    =420 G=5
  • The Dead Man's Switch - AncientCorps画像
    =381 G=4
  • The Dead Man's Switch - Synthetic画像
    =372 G=1
  • Camping Tent画像
    =329 G=3
  • Cargo waste container画像
    =282
  • Fortification Industrial - Frontier画像
    =190 G=2
  • Fortifications - Neolithic画像
    =181 G=1
  • The Dead Man's Switch - Motorized画像
    =173 G=5
  • The Wings Of Pandora画像
    =168
  • Engine Industries画像
    =164
  • RimThunder - Roaring Tiger画像
    =160 G=1
  • Mechanization - MobileWorker画像
    =153 G=2
  • Moyo-Light in the Abyss画像
    =149 G=2
  • Fortifications - Medieval画像
    =145 G=1
  • Demi-human Slavery画像
    =136
  • RimThunder - Core画像
    =134 G=1
  • Fortification Industrial -Nuclear Dawn画像
    =126
  • Fortifications - Medieval - Material画像
    =111
  • Amplified Mobility Platform画像
    =109
  • RimThunder - Cold Front画像
    =101 G=2
  • Metal Gear Rimworld-Gekko画像
    =94 G=2
  • RimThunder - Mobile Infantry画像
    =93 G=1
  • Amplified Mobility Platform画像
    =82
  • WarCasket Expanded画像
    =79 G=1
  • Radioisotope Thermoelectric Generator画像
    =66
  • Architecture of the Rim画像
    =53
  • Crafting Table画像
    =48
  • RimHammer40k -Dreadnought画像
    =43 G=2
  • Brrrt-Retexturrrre画像
    =39
  • Aoba's Various Apparel vol.1画像
    =31
  • Post-apocalyptic Shelters画像
    =28
  • Cargo container画像
    =23 G=2
  • Igloo画像
    =22
  • Nothing but just a Royalty Aeroship画像
    =19
  • Metal Gear Rimworld - walker gears画像
    =18
  • Industrial concrete画像
    =14
  • StylePack - Combined Logistics Command画像
    =12
  • Slavery Utilities画像
    =10
  • RimThunder - Liberty of Delivery画像
    =7 G=1
  • The Black Armory画像
    =4
  • Fortifications - Medieval - Miscellaneous画像
    =3
  • Metal Gear Rimworld - DiamondDog画像
    =3
  • Standalone Hot Spring Retexture画像
    =2
  • Not Only just a cannon画像
    =1
  • The Gunpowder Armoury画像
    =1
  • ROCA Armory画像
    G=1
  • Steel Torrent addon - M1A2T Chinese Abrams画像
    G=1
  • Nothing but just a Tent画像
  • Nothing but just a cannon CE version 1.6画像
  • Rimworld: Witcher Monster Hunt  Chinese localization Patch画像
  • Medieval Royalty画像
  • The Black Armory Lite画像
  • RimEngineers画像
  • RimHammer40k - GreyKnights画像
  • Metal Gear Rimworld-DiamondDog (CE Only)画像
  • RimThunder - Eastern Skies画像
Real Time Information!CLOSE
1747793373 1747798630 1747819131 none none
3377130226
▲ OPEN COMMENT