☆ Rabbie The Moonrabbit race [1.4] ID:1837246563 2023-06-22 22:38 Changed:6月22日 @ 23時38分
- RATE: ★=331 G=15 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [AlienRace] [種族追加] [種族派閥] [種族装備] [ドラッグ] [心情] [ストーリーテラー] [ウサギ目] [ラビィ] [日本語化対応]
Rabbie The Moonrabbit race
新たな種族として、『ラビィ』を追加します。
彼らは月の住民で宇宙から宇宙を越え、月から月へと移動する種族です。
巨大なアーコロジーである月の都市を構築することで、すべての宇宙を繁栄させています。
◆種族特徴
・ラビィは非常にかしこく、研究などの知的活動に秀でています。
・ただし、精神的に不安定であるため、より高いメンタルブレイクのしきい値を持っています。そのため、サイコウェーブの影響はより深刻です。
・長い戦争の歴史を背景に持つため、戦闘スキルに長け、高速射撃とより高い命中率を持っています。
・また、負傷者を安全に治療および手術し、薬物を合成する能力を得ています。
・ただし、体の構造が弱く、近接戦闘に対して非常に脆弱です。
運搬能力も低く、採鉱速度が低いです。
・優れた知性の代償として定期的な「プラネタリウム」ドラッグの摂取が必要となります。
◆新たな派閥
『ラビリンスエンパイア』が追加されます。
彼らは最初、排他的または敵対的かもしれませんが、あなたが彼らの活動を脅かさず協力的であるならば、彼らは通常無関心です。
◆二人のストーリーテラー
「シーレ・ジャックラビット」
シーレ・ジャックラビットは、ラビリンス帝国の上級士官です。 旗艦でスパイスティーを一緒に飲み、ウサギの帝国の戦争と血の歴史に注意深く耳を傾けます
(ほとんどのイベントは襲撃に置き換えられ、難易度が上がり、戦争の準備が整います)。
「ルナ・ジャックラビット」
シーレの妹、ルナはエネルギー供給部の科学者です。 彼女は、ウサギ種族がもたらした精神的な問題を治療するために働いています。 彼女は静かで明瞭に語りますが、あなたはますます混乱し、怖い物語を耳にするでしょう。
◆必須MOD
-Humanoid Alien Races
-[KV] Show Hair With Hats or Hide All Hats
◆推奨MOD
-Camera+
-[KV] Change Dresser
ラビィは、他のすべての武器MODとシームレスに連携します。
【互換性】
Combat Extended(CE)に公式対応されています。
【日本語化】
-[1.4] [Sub-MOD] Rabbie The Moonrabbit add Japanese Translation
【パッチ】
-Rabbie Vanilla face patch
顔をバニラの人間に寄せるパッチ
-RatkinApperal+ Compatibility
Ratkin Apparel+対応パッチ
【アドオン】
-Male Rabbie
男性種ラビィを追加
-Facial Animation Rabbie Patch
[NL] Facial Animation - WIP対応mod
-Nals Facial Animation for HAR
上記とは別作者による[NL] Facial Animation - WIPの総合他種族対応mod
-Rabbie Facial Animation
上記とはまた違う作者の[NL] Facial Animation - WIP対応MOD、男性ラビィにも対応
-Rabbie The Moonrabbit - Primative Wind Farm
簡易的なプラネタリウムドラッグの生成施設を追加(上記の日本語化modで日本語化されます)2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 22 Jun 2023. Rabbie The Moonrabbit race. 17 Aug 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1837246563>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 5月22日 @ 1時23分#105名無しEmpire -100 goodwill in scenarios Fix
追加種族による派閥でシナリオスタートした際、帝国と永続敵対にならないようにするMOD
これ入れたら解決せんかな(途中導入だと効果ないみたいだが) ID:hjMzg5YT Day:544 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#104名無し#101
どのMODで出来るようになってるのか不明ですが、(派閥系MOD、多分More Fuctions Interactionとかその辺かと)、私の環境ではシナリオエディタで初期派閥友好度を弄れるようにするMODで、落日の帝国を常時敵対無しで追記してあげれば帝国の友好度を上げれるようになって爵位も貰えるようになっています。
異種族系MODで追加される異種族シナリオは地形選択時の派閥タブで帝国を確認すると「イベント(最大値-100)」という風に書かれているので、シナリオ時点で常時敵対に設定されている(恐らくプレイヤー派閥で入植者以外を選ぶとそうなるようになってる?)ので、これを上書きしてあげないと常時敵対になり、爵位クエが出てこないようです。(常時敵対でも、導入の名誉クエと逃亡者のクエは出ます。あと、これはおま環かもですが、モニュメント設置クエが報酬は友好度しか選べない状態で出ます)
マルとかユランとかも同様の方法で敵対解消は出来ました。
逆にMOD無しでもシナリオエディタでプレイヤーの派閥を入植者とかにしちゃえば同じことが出来るかと思います(その場合他の異種族MOD派閥との友好度がどうなるか分からないのと、折角異種族シナリオやるのに勿体無い気はしますが) ID:ZlYzM2NT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#103名無しGood!アップデート.....アップデートはどこ.....ここ...?PDW以外の武器は....?ロボットは....? ID:QyMTYxMT Day:66 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 5月6日 @ 5時11分#102名無し爵位がバニラ帝国のものだというなら仕様だよ
バニラの時点で異種族嫌いっていう設定だったはずだから当然くれない
バニラの入植者を加入させてもプレイヤー派閥自体が異種族判定されてるからそいつも受け取れない ID:g1MGMwZT Day:131 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#101名無しこのMODで追加されるシナリオの「3人のラビが不時着」だと
爵位が貰えないんだけど仕様なんだろうか ID:FkMDdkYj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 11月23日 @ 21時10分#100名無し遠方倍率を変えるMODを入れてカメラを引くと一定以上の距離でハゲになってしまう
他の種族ではならないけど髪がなんか特殊なのかな? ID:M4YzJkZD Day:514 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 11月20日 @ 15時17分#99名無しやったぜ ID:JhZWZlMG Day:233 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 4月17日 @ 18時01分#98名無し1.4来たで ID:czMjg4ZD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#97名無し#95
多分リザレクトシーラムと勘違いかも
ラビィ一度殺して蘇生することで、中毒症状ロンダリングできる。 ID:c3MDkzOD Day:434 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#96名無し#95
ヒーラーシーラム等のアイテムでの回復は
不可能に設定されてます。
ただ、使用しているMODや、バグなどの影響等、
何らかのきっかけで回復することはあり得ると思います。 ID:g2N2U2ZG Day:45 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#95名無しGood!凄く今更な質問なのですが
この種族のプラネタリウム中毒ってヒーラーシーラムで治っちゃうんかな?
亡命してきた子受け入れて襲撃やら疫病やら事故やらゴタゴタしてて
何かで脳に傷負ったラビィキャラをシーラム治療したら薬物ゲージが消えてた ID:dmNTAzOT Day:1058 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#94名無しなるほど、未実装の技術ということだったのですね
ちなみに私以外の人はこういった研究コスト1でアンロックされるものが何もない状況なのでしょうか? ID:RhMzUzNm Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#93名無し#92名無しこのMODで追加される技術のうち、「ラビの裁縫」「ラビの工作機械」「プラネタリウム生成」「スパイスティー」「ムーンスレッド」「複合装備」「効率的な衣服」「公務員の衣服」「ナノ時代の繊維」「強化パワーアーマー」以外の、すべての技術の研究コストが1で、アンロックされるアイテムが何もないのですが、どうすればいいでしょうか? ID:RhMzUzNm Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#91名無しGood!#90名無し#89名無し#88 私の環境では頭テクスチャのファイル名から性別の部分(例としてFemale_custom_1_southのFemaleの部分)が抜け落ちてたからリネームしたら治りましたよ
もしかしたらパス名関連をシステムで修正処理する部分が競合で機能してないんじゃないかな ID:EyNzcwMD Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#88名無し他のmodと競合してるのかラビだけ頭が表示されない不具合が起きててどうすりゃいいんだこれ。怪しいmodは抜いて再インストールも試してみたけど全然改善しない…… ID:E5YWRmOD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#87名無し#86名無し何かしらのエラーが出続けてる状態だと思うから(本来装備できないアイテムがスポーン時に割り当てられるとか)
Visual Exceptions入れて確認するといいぞ ID:Y5Yjc4Zm Day:687 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#85名無しGood!ラビィ達の襲撃来た時だけ異様に重くなるんだが…一体だけしか居ないのに… ID:VlYzhiNz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 2月20日 @ 1時49分#84ななしARoMの司祭の浄化魔法で普通に中毒は消せますね。
ただし囚人時点で魔法で治療して中毒消したとしても入植者になった時点で、一切使用して無いけど中毒再発しますね。 ID:JiZjgyM2 Day:970 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#83名無しQuestionable Ethics Enhancedを入れているなら、捕虜にしたラビのクローンを作ればスパイス中毒は無くなるよ
A RimWorld of Magicを入れているなら司祭の浄化Lv3で解消できないかな?
・浄化Lv3
身体・脳と心臓の状態
薬物依存 - ルシフェリウムを含む
すべての中毒 ID:FjOTNkYT Day:49 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#82名無し最初に追加する種族MODに迷ったらとりあえずコレを入れてみるといい
OPな追加要素がほとんどないため他の要素がバニラのままでも十分対応できる種族 ID:AwNTQxM2 Day:218 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#81名無しGood!敵対するとほんと面白い種族だね
練度が高いのか襲撃の手際が良くて戦っててすごく楽しい ID:RkNTMxNT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 10月24日 @ 1時00分#80名無しロードする度に名前が変わってしまうんだけど原因解る人おるだろうか?名前系とかのMOD(あるか知らんけど)とか一切入れてないし、何が原因か解らん…敵対してても中立でも味方にしても味方加入から名前を変更してもロードするとラビだけ全員名前が変わってしまう。 ID:IzYmEwYm Day:613 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#79名無しストーリーテラーの『シーレ』は戦いたい人にはうってつけ。
コロニービルダーの難易度でもカサンドラで年間3~5回の襲撃が各季節に2~3回は来るほどに増える。 ID:FmYTY0YT Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#78名無し追加される最上位の布素材「ムーンシルク」はハイパーウィーブの1.1~1.2倍の装備性能になる素材。しかしよく見るとラビ人の現在実装中の装備でムーンシルクを必ずしも使う必要のあるものがないという状態。
鎧の下に着こめるキャミソールは防御性能がない為、ムーンシルクで作る意味が皆無。
最上位防具はプラスチとウランと先進コンポででき、野戦装備は素材がムーンスレッドで固定されている。そして防具を着ていると衣服が着れないため衣服をムーンシルクで作る必要も特にない。
また、ラビ人の衣服は下位作業服系以外は素材がムーンスレッド固定のため恩恵が薄い。
ただし、どんな衣服でも鎧並みには硬くしてくれるのでファッションに拘って編成している方には重宝するだろう。(衣服の秀品で標準品鉄プレートアーマーと同等くらいの防御力になるものもある)
結論として、ムーンシルクはラビ人よりは常人や他の鎧を着たまま服を着れる系種族への恩恵が大きい。 ID:FmYTY0YT Day:9 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#77名無しスパイス中毒は7日で薬物切れを起こすので、5~6日ごとに定期摂取するように指針を作らないと管理が大変になる。
この指針を作る際、プラネタリウム・結晶・ティーの3種の同系統薬剤があるので、どれか一つ安定供給できるものだけチェックしないと全部まとめて摂取するため注意が必要。
プラネタリウム精製器であるウィンドトラップ1台につきラビ人は1~2人安定供給できるため、入居者の人数÷2の台数は最低でも設置したほうが安全。
薬剤はウィンドトラップのそばにドロップするので、専用隔離保管庫のそばに置いた方が運搬が減って楽。
ウィンドトラップは1台300Wなので、火力発電1台(1000W)で3機まで安定稼働できる。
ラビ人は襲撃の際、かなりの序盤から狙撃銃やガトリング砲を持ち出してくる。撃ち合いは死にかねないので、撃たせないよう近接持ちを最低1人は準備しておくともしもの時に身を守れる。 ID:FmYTY0YT Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#76名無しラビの死体を捌くとスパイスの代用品が採れるよ。初期に襲撃の生き残りを仲間に引き入れたいときは、それを投与すれば発狂を防げる。困ったことに、ドラッグ方針で禁止していないとスパイスがあっても代用品のほうを食べてしまう ID:lkZjlhOD Day:581 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 10月8日 @ 0時10分#75名無しちなみにラビ人でなくてもスパイス含有のドラッグを摂取したが最後、一発でスパイス中毒になりラビ人と同じようになってしまう
スパイスが切れてもルシフェリウムのように死亡するわけではないが定期的に放心状態になってまともに行動させられないので注意 ID:UyMDEyMm Day:55 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#74名無しラビ人はラビ陣営からの奴隷・襲撃系のほぼすべての人が「スパイス中毒」の状態にあり、しょっぱなからラビ人を捕まえようとするとスパイスの確保が難しく発狂→コロニー崩壊につながりかねない。
縛りプレイでもない限りは、ラビ陣営のそばに拠点を置いてスパイスを購入できるようにするか、自作できるだいたい中盤くらいまでは様子見したほうが良いだろう。
説明を見ると「スパイス中毒は治療法は存在しない」とあるので、薬を保管する際は注意が必要だろう。薬物方針のチェックとドラッグ常用者等の略歴持ちは気を付けよう。
#73のような中毒無しのラビ人はかなりレアっぽいので、MOD作者が意図しない加入パターンでのみの入手と思われる。(つまり従来のありきたりな加入方法はまず中毒持ち) ID:FmYTY0YT Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 9月20日 @ 20時05分#73名無しGood!おま環もしれないがIdeology、Faction Blender導入下
儀式における加入イベントで
スパイス中毒を持たないラビ人が加入してきた ID:ZjZWIzZG Day:53 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 8月8日 @ 23時10分#72名無しcultureDefに種族髪型が設定されてると髪型のスタイル検出エラーになるって聞いたな…
そこをバニラ髪型で書いて、HAR種族設定側で髪型指定したら回避できそうとか聴いた ID:RmYjA4MG Day:697 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#71名無しIdeologyでも髪型がイデオロギーに紐付けられるとかゆうことをしてくれたから導入MODや思想によっては種族modでハゲが発生することが1.3だとよくあるようになってしまった
人間だけなら全員モヒカンとかがやり易くなったんだけどね ID:M3NDcxOD Day:422 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#70名無し#69
Hats Display Selectionを導入している場合、これが原因かもしれません
只今直しているみたいです。 ID:U5MTVkMD Day:409 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#69名無しおま環なのか出てくるラビィの全員が禿げてる。 ID:NhZTkyMG Day:74 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 5月10日 @ 21時30分#68名無しウシとクジラが実は近縁だったりするからね
昨今の分類学の発展は著しい ID:VjOGY1MT Day:306 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#67名無しあー馬か
言われてみれば確かにネズミとかよりも共通点が多い
昔の知識が通用しなくなってくると自分が年寄りに近付いてきてるんだと自覚するなあ ID:FjOWU4OD Day:358 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#66名無しウサギたちに付いてたげっ歯類タグをウサギ目タグに変えておきました ID:U1YzZkZj Day:122 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#65名無し20世紀に入ってから独立したそうです
兎は馬とかの方が近いらしいよ ID:M5YTM5Mz Day:345 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#64名無し昔はげっ歯類扱いされてたと思ったけど最近は違うのか… ID:E5YzkwMz Day:357 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#63名無し実はウサギってげっ歯類じゃないんです ID:ZjODYyM2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#62名無しこの画像の右のお姉さんの下あごをめちゃくちゃに触りたい ID:M1MjJmYm Day:22 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 5月7日 @ 20時05分#61名無しGood!デフォルトでラットキンの衣装を着れるようにしたらしい
あとエラーも修正したそうだから、まだエラーがでる人はサブスクライブし直してみるといいかも
それにしてもsteamコメントで情報上げるの早いな ID:IwMjI0MD Day:305 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 5月6日 @ 20時15分#60ななしRabbieはRatkinの衣装を装備できるようmod側で設定しているからですかねえ・・・。 ID:FkNTJmM2 Day:631 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#59名無し更新されたみたいだけどラットキンのプレートヘルムが参照できないってエラーが出てる...なんでラットキン? ID:NmOTc5YT Day:43 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 11月2日 @ 1時10分#58名無し更新止まってるのが残念でならない…… ID:Y0ZDMzOG Day:60 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
#57名無しいい加減未実装の所も来てもいい頃だと思うけどなぁ ID:c2ZThlYW Day:225 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
▼ Changed : 10月5日 @ 17時35分#56名無しGood!すげえ好きだから未実装の部分早く来て欲しい ID:I5MjhmNz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1837246563
- 同作者さんのMOD
スポンサーリンク
スポンサーリンク