RimWorld Mod データベース

検索結果:1.5 スタン おすすめMOD順search

 [1.5] [RH2] Hand-To-Hand Download ID:2556532381 2024-04-24 21:51 Changed:4月24日 @ 22時51分
RATE: =278 G=5 TAG: [戦闘] [格闘] [スキル] [特殊能力] [無力化] [スタン] [アニメーション] [日本語化対応] [チート] [高難易度化]
[RH2] Hand-To-Hand Title画像

[RH2] Hand-To-Hand

 このMODは[CP] Metal Gear Solid - CQC Takedownの同作者による発展形です。

 入植者が素手の格闘戦により、相手より有利に立つために使用できる9つの格闘アビリティを追加します。

 技が成功するかどうかは、使用者の格闘スキルと相手の格闘スキル、そしてターゲットの質量が関わってきます。(ようするに駄載獣に技を決めて荷物を奪い去るには向かなくなった?)
 以前のバージョンと違い技を使用すると敵に向かって移動します。 これらの技は敵も使用してきます。
 ノックアウトの持続時間は数時間、相手の能力によっては数秒で復帰してくるため、この技で永遠に眠らせる、眠らされるとは思わないでください。

 MODオプションでアビリティボタンの有効化、無効化、非表示が可能です。 自動で使用するオートキャストも存在します。
 オートキャストとアビリティボタンの無効化をすると敵も味方も使用不能になります。

【追加される技】

・Discombobulate:相手の両耳を打ち据えてひるませます。
ダメージ2
スタン:3秒
格闘スキル9

・ニーストライク:破壊力のある膝蹴りを繰り出し、相手を気絶させます。
 ダメージ3
 スタン:1.25秒
 格闘スキル8

・レッグスイープ:足払いで相手を転倒させます。ついでに武装解除させる可能性があります。
 ダメージ2
 KO間隔?秒
 格闘スキル9

・ファントムパンチ:要するに幻の右、見えないパンチで相手をノックアウトさせます。
 ダメージ5
 KO間隔:??秒
 格闘スキル10

・ラウンドハウスキック:相手の意識を刈り取る回し蹴りを繰り出します。
 ダメージ4
 KO間隔:??秒
 格闘スキル11

・CQC殴打:顔面を殴打し、敵をノックアウト
 ダメージ7
 KO間隔:???秒
 格闘スキル12

・CQC投げ:己が体重を利用し、相手を投げ飛ばす非殺傷型の投げ技
 ダメージ5
 KO間隔:???秒
 格闘スキル12

・R.K.O:長時間、敵を気絶させるRKOを実行します。
 ダメージ7
 KO間隔:???秒(最良のKO時間)
 格闘スキル14
 アニメーションあり

・グローリーキル:野獣のごとき力と技で、敵の四肢を無造作に引きちぎります。
 ダメージ:超暴力的
 あたえる被害:ランダムな手足の切断
 格闘スキル16
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:7月25日 @ 17時47分 [#2]
    2021-07-26 04:29:35 6KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 24 Apr 2024. [RH2] Hand-To-Hand. 25 Jul 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2556532381>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [1.5] Non-Lethal Extra for Vanilla Expanded Download ID:3097471692 2024-03-31 07:41 Changed:3月31日 @ 8時41分
RATE: =199 TAG: [武器追加] [投擲] [無力化] [ガス] [スタン] [防衛] [タレット] [VWE] [VEシリーズ] [VEF]
Non-Lethal Extra for Vanilla Expanded Title画像

Non-Lethal Extra for Vanilla Expanded

敵の無力化を目的とした非致死性兵器を追加するVanilla Weapons Expanded - Non-Lethalの拡張MODです。

拡張のため上記MODは前提でもあります。

【中身】
遠距離武器
ゴム弾ショットガン・ペッパースプレー・鎮静剤入り注射器発射銃

有人タレット
ゴム弾砲・催涙ガスグレネードランチャー・鎮静剤タレット・改良鎮静剤タレット

オートタレット
テーザーセントリー・催涙ガスグレネードランチャーセントリー・催涙ガスセントリー
鎮静剤セントリータレット・改良鎮静剤セントリータレット

【使用感】
 基本の非致死性武器が抱えている難点は、射程が短く、照準時間が長く、それでいて命中率が高いわけでもないところです。特に足を止めない相手に対しての使用が難しく、接近のあまり白兵戦になってそのまま・・・という展開が良く起きます。

 追加される武器は基本と比べ、そのような展開を回避できるように強化されています。
 つまり射程は少し長く、直ぐに撃て、弾数は多い(最少のゴム弾でも4発)です。

 鎮静剤はダート銃のような一撃型ではなく蓄積により意識低下性ダウンに追い込む武器です。
 ラバーショットガンはスタンバトンと同じく痛みによるダウンをさせるタイプの武器です。
 ペッパースプレーはデバフの蓄積が早い代わりに上限が低く、どれだけ吸わせてもダウンしません。デバフ目的あるいは他の非致死性兵器と同時に用いるものです。

 タレット系は有人オート共に更に強力です。
 テーザーセントリーはスタン付与に加えてステータス低下効果もある弾を複数放ちます。装甲に左右されますが低下は大きく、少しの蓄積で運動能力0によるダウンもあり得るほどです。
 催涙ガスランチャーは大量の催涙弾を放つタイプと最低射程はあるものの長射程(100)で壁越えが可能な迫撃砲タイプがあります。
 鎮静剤銃タレットはハチの巣にする勢いで注射器を撃ちだし相手を昏睡させようとします。
 ゴム弾タレットは狙撃銃クラスの射程と機関銃以上のペースでゴム弾を発射します。

 囚人相手の場合、パワーアーマーやガスマスクを付けたままにするズボラ管理者でもない限り、完封や翌日までに回復する程度の怪我で鎮圧可能と思われます。
 これらタレットは弱者制圧に用いるだけでなく、催涙ガスグレネードの長射程は戦闘開始前にデバフを与えたい欲求を満たし、ゴム弾タレットは部族クラスの低装甲であれば事実上の驚異的攻撃兵器として機能するものでもあります。

 一方で催涙ガスや鎮静剤系統の設備は弾薬としてそれなりのニュートロアミンを使用するため、建設も含めれば数百程度の在庫が求められます。

【注意】
 リムワールドには難易度調整としてダウンした敵対ポーンを即死させる抽選があります。
 特にゴム弾を使用する痛みによるダウンは死亡を回避できないパターンが多いそうです。
 回避したいときは難易度設定にあるダウン時の死亡という項目を変更してください。

 または、CustomDeathRandomnessを導入すると良いでしょう。
Steam, Author. 31 Mar 2024. Non-Lethal Extra for Vanilla Expanded. 27 Nov 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3097471692>.
 [1.5] [IZ]A.B.Team Download ID:2866946831 2024-06-09 10:08 Changed:6月9日 @ 11時08分
RATE: =136 G=2 TAG: [動物追加] [戦闘生物] [] [駄載獣] [毒物] [スタン] [和製MOD] [日本語内蔵] [RangeAnimal対応] [VEF]
[IZ]A.B.Team Title画像

[IZ]A.B.Team

動物として傭兵部隊「ABチーム」を追加します。どのバイオームでも出現が確認されていますがかなり低確率です。


前提MODとして「Range Animal Framework
もしくは「Vanilla Expanded Framework」が必要です。


共通の特徴:
・近接攻撃時に毒を付与します。
・性格は荒く、攻撃すると確定で反撃してきます。ヒト狩イベントにも出現します。
・定年(寿命)は60です。
・食性や駄載量は人並みです。資産価値は3種平均して高めです。
・畜産物は皆無。

ABチームには3つのタイプが存在します。

〇射撃型:
・遠距離からライフルを用いて制圧射撃を行えます。
・軍用ライフルより頼りになります。

〇破壊型:
・遠距離から対物兵器を用いて範囲攻撃を行えます。
・味方やコロニーを巻き込むので、徴兵に同行させる場合は取り扱い注意!
・資産価値が高い。

〇近接型:
・遠距離攻撃は行わず、近接攻撃を行います。
・耐性に優れます。
・攻撃時、相手をスタンさせることがあります。

Animal Simple Command」を入れているとより有効的です。

女王蜂追加
- [IZ]A.B.Team Queen Bee BOSS
ライトバージョン
- [IZ]A.B.Team.light
Steam, Author. 9 Jun 2024. [IZ]A.B.Team. 24 Sep 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2866946831>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [1.5] Edge of Descension - Stuncaster 2.0 Download ID:2952773198 2024-04-16 19:42 Changed:4月16日 @ 20時42分
RATE: =57 TAG: [Royalty] [超能力] [テレポート] [スタン] [VPsyE]
Edge of Descension - Stuncaster 2.0 Title画像

Edge of Descension - Stuncaster 2.0

Edge of Descension - Stuncasterのオーバーホール版
ほぼすべてのものを一時的に止めることができるようになりました。

【説明】
自分以外の他者の精神をスタンさせる事により混乱を引き起こし、その混乱の中で自分だけが行動できることにより優位をとり、頂点に君臨するためのサイキャストです。

【能力】
・レベル1
◇エアスラスト
研ぎ澄まされた知覚で周囲の空気を高速で動かすことによりダメージを与えます。

◇エンハンスド パーセプション
知覚を強化し、使用者の格闘の攻撃速度を10秒間高めます。
しかし、その代償として攻撃の一発一発は軽くなってしまいます。

◇スタンスキップⅠ
使用者を除くマップ上の全ての敵、味方、動物をスタンさせます。
効果時間は3秒

・レベル2
◇スタンスキップⅡ
使用者を除くマップ上の全ての敵、味方、動物をスタンさせます。
効果時間は7秒

・レベル3
◇スタンスキップ ストライクⅠ
対象へ移動し、攻撃するまでの間のすべての生物の意識をふっとばし、あたかも一瞬で移動して攻撃したかのように錯覚させます。

◇スタンスキップ テレポートⅠ
目的地まで移動する間、マップ上すべての生物の意識をふっとばし、あたかも瞬間移動したかのように錯覚させます。

・レベル4
◇スタンスキップ: リストレインⅠ
スタンスキップを極めたサイキャスターは5秒間リキャストできるようになります。

・レベル5
◇スタンスキップ: リストレインⅡ
スタンスキップを極めたサイキャスターは10秒間リキャストできるようになります。

◇スタンスキップ テレポートⅡ
スタンスキップ テレポートⅠと比べて2倍の距離を移動可能になりました、消費するサイフォーカスとニューラルヒートも減っています。

◇スタンスキップ ストライクⅡ
スタンスキップ ストライクⅠの2倍の距離から使用可能になりました、消費するサイフォーカスとニューラルヒートも減っています。

【前提MOD】
- Royalty (DLC)
- Vanilla Psycasts Expanded
Steam, Author. 16 Apr 2024. Edge of Descension - Stuncaster 2.0. 26 Mar 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2952773198>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [1.5] GhillieModPack (Continued) Download ID:2862485631 2024-04-21 21:56 Changed:4月21日 @ 22時56分
RATE: =1 TAG: [派閥追加] [銃火器] [投擲] [爆発] [EMP] [スタン] [防具追加] [産業時代]
GhillieModPack (Continued) Title画像

GhillieModPack (Continued)

GhillieModPackの有志によるアップデート。

北方、ジャングル、砂漠のギリースーツと装備を身にまとう3種の派閥が追加されます。
彼らが使う銃火器や、防具、爆発物(グレネード、EMP、スタンなど)は研究することで作成可能になります。
Steam, Author. 21 Apr 2024. GhillieModPack (Continued). 13 Sep 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2862485631>.
Real Time Information!CLOSE
1751554252 1751626810 1751627726 none none
▲ OPEN COMMENT