RimWorld Mod データベース

検索結果:1.6 戦闘生物 おすすめMOD順search

 [1.6] Kyulen - NinetailFox Download ID:1612312286 2025-06-28 13:20 Changed:6月28日 @ 14時20分
RATE: =283 G=7 TAG: [Royalty] [Biotech] [動物追加] [家畜] [戦闘生物] [] [キュウレン] [AnimalGear] [VEF] [CE対応] [日本語化対応]
Kyulen - NinetailFox Title画像

Kyulen - NinetailFox

九尾の狐「キュウレン」をゲームに追加します。

毛並みの色は金毛と白毛の2種がいます。
特徴としては熱耐性が非常に高く、適正温度の範囲が-75~40度と広いので活動場所を選びません。
寿命が100年と長寿で、スランボの倍以上の体力を持ちます。

30日毎に「キュウレンの宝殊」というアイテムが採れます。
使用すると心情にバフを得る他、宝珠を燃料とする太陽灯を作れます。
遠距離武器が使用できるシールドベルト、キュウレン用の強力な防具や
ユニークな動物用ベットの材料にもなります。
自然タイプの瞑想場所兼心情バフ効果のある神社模型に加工することもできます。

火球による遠距離攻撃を行います。

睡眠差分があり、眠る際にかわいい寝姿を見ることができます。

Animal Gear に対応しており、シールドベルトを材料にした強力な専用防具が追加されます。
また、導入していると見た目が鎧姿で固定されます。
睡眠差分の仕様に Animal Gear が対応していないことによる不具合回避の為だそうです。
RW1.5以降はAnimal Gearが無くとも専用防具が使用できます。

キュウレンが入植者と同じように仕事に就けるようにするために Hardworking KEMOMIMIHOUSE が取り込まれています。
そのため Hardworking KEMOMIMIHOUSE は必要ありません。
また、この仕様は頻繁に調整されている為、プレイ中に変更される可能性があります。

- 登場条件 -
プレイ開始から90日後ですが、MODの構成やストーリーテラーによって前後する可能性があります。

発生する可能性は低いですが、金毛と白毛それぞれに顕現イベントが1回だけ発生します。
他に介入がなければ、この動物は飼い慣らすチャンスが2回しかありません。

本来動物枠なのに人間枠も使用するという、かなり変則的な手法で登場しているキャラクターの為、Biotechのシステムやクローンが作れるようになるMODなどを導入する、キャラクターエディターを使うなどして無理やり増やすことはできるにはできますが、キャラバン時に同種2匹以上のキュウレンを含むとUI画面がおかしくなるなどのバグが発生するため非推奨です。
それでも増やしたい場合は自己責任になります。

◆前提MOD
- Vanilla Expanded Framework

◆日本語化
- Kyulen - NinetailFox 日本語翻訳

◆DLCとの連動
- Royalty
導入しているとサイキックが使用可能になり、後日追加されたサイキックで人型に変身可能になります。

- Biotech
ゼノタイプ「キュウレン」が追加されます。

◆対応MOD
- Animal Gear
- A Dog Said... Animal Prosthetics (更新停止)
- A Dog Said... Animal Prosthetics 2
更新停止になった A Dog Said... Animal Prosthetics の後継MOD
尻尾に問題がある可能性あり

- Giddy-up! Core or Giddy-Up 2
キュウレンに騎乗できるようになります

- Combat Extended
CE対応で独自のステータスもSteamページで記載されています。

◆オプションMOD
- Kyulen - Humanform non Royalty (1.5未対応)
人型で顕現するようになります、死亡した場合は元に戻ります

◆同作者による白狐追加
- Sacred WhiteFox
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:3月11日 @ 17時59分
    2019-04-09 23:18:44 7KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 28 Jun 2025. Kyulen - NinetailFox. 3 Jan 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1612312286>.
[コメントを読む(71)] [コメントを書く]
 [1.6] Frilleus Download ID:1612298388 2025-06-25 15:28 Changed:6月25日 @ 16時28分
RATE: =232 G=2 TAG: [動物追加] [家畜] [戦闘生物] [ドラゴン] [AnimalGear] [VEF] [日本語化対応]
Frilleus Title画像

Frilleus

攻撃性が低く穏やかな性格のドラゴン、フィリスをゲームに追加します。

寒冷地に住んでいるので暑さに弱いです。
鱗の代わりに毛が生えており、15日毎に毛を採ることができます。

また、草食性でドラゴンとしては少食ですのでコロニーの食料事情に優しいです。

氷を飛ばす遠距離攻撃を行います。

前提MOD
- Vanilla Expanded Framework

対応MOD
- Animal Gear
- A Dog Said... Animal Prosthetics
- Giddy-up! Coreシリーズ

◇同作者のドラゴンを追加するMOD
- Red Dragon (レッドドラゴン)
- Huri (ミニホワイトドラゴン)
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:9月12日 @ 20時41分
    2020-10-08 00:03:49 6KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 25 Jun 2025. Frilleus. 3 Jan 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1612298388>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [1.6] Megafauna Download ID:1055485938 2025-06-28 02:37 Changed:6月28日 @ 3時37分
RATE: =77 G=2 TAG: [動物追加] [家畜] [捕食者] [戦闘生物] [駄載獣] [] [ミルク] [爬虫類] [] [] [古生物] [日本語化対応]
Megafauna Title画像

Megafauna

科学技術の奇跡で、以前にメガセリウムを甦らしたことで知られていた小さな科学者グループは...、
ええと、そう、今は名前が変わってメガスロスとなった古代動物を生き返らせて、メガファウナプロジェクトを実現させることができました!

そして、科学者グループは今回、数千年前から数百年前に地球に生息していた38種類の古代動物を復活させたのです。

...それは賢い行動ですか? そんなことは誰も気にしません! 今や私たちは、私たちが知っているすべての生態系を遡り、それらの輝かしい古代動物を観測する事ができます。

これらの動物は非常にまれであり、飼いならすか狩猟するかのどちらを選んでも良い挑戦になるはずです。
それらの多くはキャラバンの駄載獣としても使用できます。一部の動物からはミルクが採れます。


【互換MOD】
Genetic Rimとの連携用MOD GeneticRim Megafauna Patch
・1.3以降はVanilla Genetics Expandedに上記2個のMODが組合わされました。

Giddy-up! Coreシリーズ
A Dog Said... Animal Prostheticsパッチ内蔵
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:4月14日 @ 0時39分 [#8]
    2024-10-04 04:22:02 30KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:7月21日 @ 21時40分 [#6]
    2021-08-20 18:07:12 15KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:3月23日 @ 6時43分 [#3]
    2020-03-23 20:20:56 46KB [DOWNLOAD]
  • [続きを見る]
Steam, Author. 28 Jun 2025. Megafauna. 16 Jul 2017 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1055485938>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [1.6] Wolves Den - Legendary Wolves (Continued) Download ID:3379367192 2025-06-14 08:11 Changed:6月14日 @ 9時11分
RATE: =16 TAG: [動物追加] [捕食者] [戦闘生物] [] [特殊能力]
Wolves Den - Legendary Wolves (Continued) Title画像

Wolves Den - Legendary Wolves (Continued)

本MODはRebel Rabbit氏がMOD Mareketを通じてTaranchuk氏に作成を依頼し、公開されていたWolves Den - Legendary Wolvesを、複数のMODのエラーを修正しながら継続版、Continuedを公開されているZaljerem氏がエラーを修正して1.5に対応したバージョンのMODです。元MODコメント欄でRebel Rabbit氏へ公開の依頼されていますが、著作権はRebel Rabbit氏に帰属される為、氏から削除依頼が出された場合は削除される可能性があります。


元MODからの修正点

--

MOD オプションを追加 - 飼いならした筈のガルムの遠吠えが入植者にも悪影響を与える設定追加 (デフォルトは false、影響無し)
遠吠え時の効果音を追加
アニメーションを簡略化し、現在はサイキャストのエフェクトを使用
MOD オプションでサウンドと視覚効果を無効化が可能に
バグ修正

--

以下元MOD説明文

 Wolves Denは終盤でも十分活躍可能な伝説のオオカミたちを追加する目的としています。
 大規模なメカノイドの襲撃から入植地を守るべく、様々なニッチな能力をもつオオカミたちを追加したいそうです。

 最初のオオカミは北欧神話における冥界の番犬ガルムです。
 ガルムは群れで行動する忠誠心の高いオオカミです。
 守るべき主人がいる場合は群れで行動することを優先し、一緒に狩りをします。
 ガルムは群れれば群れる程、体力と攻撃力にボーナスを得られます。
 その遠吠えは周囲の敵対者をスタンさせ、群れはたやすく主人の敵対者を引き裂くことができます。

元々のMODの開発を行ったMOD Mareketはバグ修正でもアップデート時にお金を要求する性質上、開発資金が尽きたのか、記述にあったガルム以外の新たな狼は追加されませんでした
Steam, Author. 14 Jun 2025. Wolves Den - Legendary Wolves (Continued). 7 Dec 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3379367192>.
 [1.6] The Tuffalo Download ID:2729125406 2025-06-27 02:44 Changed:6月27日 @ 3時44分
RATE: =9 TAG: [マッファロー] [家畜] [駄載獣] [戦闘生物] [ミルク] [動物追加]
The Tuffalo Title画像

The Tuffalo

寒冷地に適応したマッファローの突然変異種を追加します。

比較的希少で、野生では攻撃的だが、飼いならされると忠実。攻撃力が高く、ミルクを生産する。
寒冷地のキャラバンのお供に向いている。
Steam, Author. 27 Jun 2025. The Tuffalo. 23 Jan 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2729125406>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [1.6] RimBeast (Continued) Download ID:2114991205 2025-06-16 02:43 Changed:6月16日 @ 3時43分
RATE: =8 G=1 TAG: [動物追加] [家畜] [戦闘生物] [捕食者] [恐竜] [] [] [爬虫類] [日本語化対応]
RimBeast (Continued) Title画像

RimBeast (Continued)

Rimworldの科学者によって生物兵器として作られ、野生化してしまった4種類の動物を追加します。


フォートレスタートル: メカノイドから兵士を守るために作られた頑強で巨大な亀型生物。非常に硬い甲羅を時々落とし、金属素材の代わりとなります。

ラプター: 増えすぎたワーグを減らすために作られたが、別プロジェクトの生物兵器が投入されたことで中断され、後に金持ち向けのペットとしてカラフルな羽が生えるよう調整された恐竜型生物。
羽は繊維素材として使用出来ます。

アンチス: メカノイドに対抗するために作られたカマキリにアリを組み合わせた生物兵器で、人間にとっても危険な存在です。社会的な生き物であり、巣から離れた個体が個別に繁殖することはできません。

グナワー: 小型の虫で単体ではそれほど危険ではないように見えますが、集団になると統率のとれた危険な存在に変わります。社会的な生き物であり、巣から離れた個体が個別に繁殖することはできません。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:8月4日 @ 5時07分
    2020-10-08 18:17:54 8KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 16 Jun 2025. RimBeast (Continued). 1 Jun 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2114991205>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [1.6] Improved Wargs (Continued) Download ID:2868155843 2025-06-14 03:00 Changed:6月14日 @ 4時00分
RATE: =4 TAG: [パッチ] [動物] [捕食者] [戦闘生物] [ワーグ] [ステータス]
Improved Wargs (Continued) Title画像

Improved Wargs (Continued)

Improved Wargsの有志によるアップデート。

ワーグを扱いやすくするパッチMODです。

ワーグを完全なる肉食動物から、普通の肉食動物に変更します。
「人口抑制のために作られた兵器化された軍用動物の子孫」というロアにのっとって戦闘能力を強化。
 具体的には丈夫にしてよりダメージに耐えられるように、移動速度をアップ、より多くのダメージを与えられるように変更します。
 終盤の激化した戦闘には耐えられないでしょうが、十分な戦力となるはずです。
 さらにMODで動物用の義肢や鎧、シールドを追加すればそんな戦いにも生き残っていけるでしょう。
 強くなっているため、ワーグはサイより小さいものまで襲うようになります。
 サイズもアップしているため、通常より大きく描写されます。

 軍用動物としてデザインされているという部分を考慮して、調教失敗時の攻撃率を低下させました。
 ロアもそれに応じて変更されています。
Steam, Author. 14 Jun 2025. Improved Wargs (Continued). 27 Sep 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2868155843>.
Real Time Information!CLOSE
1751517226 1751435685 1751523538 none none
▲ OPEN COMMENT