☆ Giver [1.5] ID:3265068668 2025-03-27 10:29 Changed:3月27日 @ 11時29分
- RATE: ★=864 G=34 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [日本語内蔵] [和製MOD] [動物追加] [医療] [心情] [食料] [素材] [料理] [食中毒] [特殊能力] [BGM] [カサンドラ杯2024] [メタルホラー] [予防]
Giver
戦闘能力は皆無ですが、訓練不要で掃除・運搬・給仕の仕事を行ってくれる働き者でとても表情豊かなかわいい動物枠のGiver(奉仕する人等の意味)、ギヴァーと彼女の生産物や料理を追加するMODです。
ギヴァーは色々特殊な行動をする存在で、例として調理された料理が食中毒を発症する場合、近くで「!」マークを出したりします。
またなんでも食べますがベリーに目が無い為、保管されたベリーがある場合はそちらをテーブルに運んで食べますが、野生のベリーがあるとそちらにフラフラと食べに行ってしまう事もあるので、周辺に肉食獣や敵対者がいる場合は注意しましょう。
彼女のゲーム中での特徴はSteamページ、およびそちらの紹介動画で確認できます。とても可愛らしいのと、上記や下記の注意事項もあるので一度確認を推奨します。またここの画像では静止画ですが、目をパチパチしているギヴァーの画像もみれます。
注意! ギヴァーは特殊な存在であり、死んでしまうとリザレクトシーラム等の復活手段では蘇らせる事が不可能です。大切に守ってあげましょう。セーブ&ロードも不可です。それまでいたギヴァーとは異なる個体のギヴァーを新たに迎え入れることは可能です。
※投稿直後は1.5のみ対応でしたが、アップデートで1.4にも対応しました。
前提MOD
- Harmony
対応DLC
Anomaly
ギヴァーのハーブティーにメタルホラーにへの感染を防ぐ効果があります。メタルホラー感染者とギヴァーがふれあうと…?
対応MOD
- Dubs Bad Hygiene
Steamコメント欄にて対応要望があった為対応されました。料理に応じて渇きの回復量も変化します。
- Gastronomy
ギヴァーがお客さんとして席に着くようになります。また本MODのベリータルトを注文すると…?Steam, Author. 27 Mar 2025. Giver. 10 Jun 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3265068668>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 3月27日 @ 11時29分#243名無し大好物のベリーを持ってテーブルに座っても食べずにいるのはなんでだろうと思ったけど
絆を結んだ人と一緒に食べたかったのね ID:FjOTNkYT Day:44 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
▼ Changed : 3月23日 @ 18時23分#242名無し卵が無くてタルトやらクッキーやらが作れねぇって人にはVGP Garden Gourmetってのがおすすめ
これの中に特定の野菜を材料に卵の代替品になるヴィーガンエッグというものが作れるため
わざわざニワトリやシチメンチョウを手なずけなくても農作だけでベリーコンポートタルトが作れるようになりますよ ID:cwM2UxNz Day:54 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#241名無し一応自分の身に起こったことで注意喚起というか、おま環かもしれませんが同じ問題に悩んでる人がいればってことなのですが、キュウレンやネミのMODと併用するとギヴァーにアクセサリーをプレゼントした際にアクセサリーが付かない上に消滅する、キャラクターエディターとかにもアクセサリーが付いてることになっていないという謎の現象が起こっていました。キュウレンやネミのMODを外したところ解決しましたので相性が悪いみたいだよと報告しておきます。 ID:dhNWRhMW Day:700 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#240名無しGood!よく見てると挙動色々あるのねご主人おはよーとか言っててかわいい
この子が居ると大抵ベリーも栽培してコロニーがベリーコンポート屋さんになる
他のレシピも量産してみたいけど卵がなあ…ギヴァーちゃん無精卵も生んでみない? ID:k5YzIxMT Day:50 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#239名無しGood!うちは花粉のごとく弾丸砲弾ドロップポッドが飛びまくって落ちまくるコロニーだから問答無用でよく死んでしまうけどそれはそれとして愛着は湧くのでみんな同名にして1世2世と襲名制にしてかなしみを緩和してる ID:I5ZGY1NW Day:14 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#238名無しここや某掲示板でのコメントは全部作者が見てるから、抜け道の話ならもっとクローズなとこでやりな ID:U4ZDI1M2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
▼ Changed : 3月15日 @ 17時18分#237名無し動物を培養できるMODというのは何というMODなの? ID:BjMGNiYz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#236名無しGood!基本、他派閥拠点で売られているのを購入するのが一番早いんだけど、他に動物を追加するMODを色々入れていると、それらの動物との枠の関係で出会いにくくなることが時折。
後ギヴァーは個体差があって起きる時とかに違うモーション(元気よく飛びあがる子、眠そうでボーっとしている子など)をする子もいるので、2,3個体同時に育ててる人も。 ID:Q2ODg3OT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#235名無し動物を培養できるMODがある。
それを使えば… ID:FjOTNkYT Day:40 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#234名無しGood!ギヴァー1ワールドにひと...一匹?しかいないと思ってたけど別個体も存在するから一応替えは効くんだね
それはそうと激戦からアイテム運搬果たして立派な死を遂げてしまったから早く迎え入れないとお掃除メカノイドをギヴァーだと思い込む精神異常入植者が出てきてしまうな... ID:I0N2JlOD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#233名無しMya's fufuとGiver、この二つで入植者さん達はいつもニッコニコですよ~
心が可愛いで満たされればどんな苦境も乗り切れちゃうのだ ID:k4ZThhMz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
▼ Changed : 3月14日 @ 21時20分#232名無し一定期間を過ぎたため削除削除されています。 ID:BjNzE0Ym Day:203 Good:0 Bad:6- Good
- Bad
- 3265068668
▼ Changed : 3月3日 @ 1時28分#231名無しGood!ツンドラで野生で見かけた。入植者の動物スキル状況は壊滅的だったけど簡単に誘いに乗ってチョロくてかわいい ID:k5YzIxMT Day:33 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#230名無し他の居住地でもたまに売ってます
キャラバンで移動中に遭遇するトレーダーもたまに売ってます
たまにしか売ってないので売ってない場合も結構あります ID:cwM2UxNz Day:37 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#229名無しところでgiverちゃんのアクセサリーって他の居住地に売ってるって感じなんすか? ID:FlZjc3Nz Day:677 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#228名無し一定期間を過ぎたため削除削除されています。 ID:U5MzU4OD Day:0 Good:0 Bad:6- Good
- Bad
- 3265068668
#227名無し一定期間を過ぎたため削除削除されています。 ID:kwYjdmY2 Day:0 Good:0 Bad:6- Good
- Bad
- 3265068668
#226名無しGood!誰とは言わないけど、#206以降のDay:0でなんかアレでソレなコメント残している人達いるじゃないですか。この人たちが現在本MODのSteamコメント欄で暴れてる人たちです。
とにかくこのMODのアンチチート対策と一部の挙動に腹を立て、このMODは悪であり、高評価されてはいけない、消されなければいけない、って思想、正義の元、とにかく、とにかく本MODの悪評を広げ続けようとしています。
これらの行いに思う所がある方は管理人の方にこれらのコメントを通報するか、Steamコメント欄にコメントされている人の心を疑うコメントの通報を行う、Steamで本MODに高評価を付ける、お気に入りにする、Steamポイントを付与するなどの、彼らの真逆の行動を行いましょう。
なお彼らを咎めても一切効力はありません。なぜなら自身の考えは絶対正義なのでルールがあっても自分たちの都合がいい方へ解釈し、折れる事は基本的にありません。なので特定の誰かのコメントを咎めた所で時間の無駄です。 ID:RkOWNhZj Day:353 Good:4 Bad:5- Good
- Bad
- 3265068668
#225名無しさぁ混沌が極まってきました
リムワールドの半分ぐらいの治安と化してきたこのMODのコメ欄はどう落ち着くのでしょうか!
それはそれとしてキャッシュ削除したあとキャッシュ治す方法マジで誰か知らんか ID:E3YzJiM2 Day:202 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#224名無し#223名無し#208って作者批判に見えるけど、実際は作者擁護なんだよな。
「付け加えると~ 作者が謂れのない非難を受けているのは間違いない」ってあるから、作者以外のコード読める奴がmodのマルウェア疑惑を否定している。 ID:hmM2FmYz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#222名無しそういうスラックティビズムはいいからその情熱を作者に届けてきなよ
問題意識があって解決したいんだろう?その方が建設的だと思うんだけれど
そのあとでまたここの信者達にネチネチ相手するといいよ、君同様暇みたいだし ID:RkYzgxYj Day:33 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#221名無し一mod利用者としては、いくら作者の繊細なファンが多いからと言って、modのデメリットが隠される環境は困るんだよな。 ID:IwY2RkYj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#220名無し#219名無しここのコメント欄って
--投稿する前に--
・MODは無償で提供されています
非建設的な批判
主観によるネガティブな内容
MODと関係の無い内容
荒れる原因となる内容
上記を含む内容は禁止しております。
って記載されてるとおり、
それが正しい以前に荒れる原因となる内容は
ここのコメント欄では禁止されていて、
それにOKしたうえで
書き込んでるんだから
ルール違反は止めようね。
というか、
#217や#218含めて荒れるような話題をだしてるのって
全員Day:0と、この掲示板にその書き込み方法で書き込むのは
初めてのIDの人しかいないっぽいが、
これ、同一人物が手を変え、場所を変え書き込んでるのか…?
(別人だったとしても、ここでの初めての書き込みがここのルール違反な荒れる話題の書き込みはどうかと思うけど)
流石に管理人に報告した方がよさそうだな… ID:UyMjAzMz Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#218名無し#217名無し#216名無しコロニーにスキップ持ちが複数人欲しくなるな、主に降下とかゾーンの切り替え忘れとかゾーンの切り替え忘れ対策に。 ID:k4ZDc1Zj Day:274 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#215名無しGood!うっかり爆発の巻き添えで死んじゃったんだけど、上げたヘアピンの表記が変わってるのに気付いて凄い悲しくなった ID:gxM2MzZG Day:17 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#214名無しここまで、俺の自演
以降は通常進行
蒸し返すのは全員PC買い替えろ ID:AyYzZmNW Day:1704 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#213名無し#212名無し今思ったが、#209は擁護のフリした荒らしじゃんか。
本当の信者なら、低スペ煽るより、「modが仕組み上重いのは理解しているが、快適さよりもmodを入れることを優先する」って言うからな。 ID:M3NGY4Zj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#211名無し#210名無し個人的な感想が反論の根拠になるのなら、Humanoid Alien Races は軽いmodって言って構わないんだよなぁ ID:NiMTcwNG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#209名無しギヴァー抜いて軽くなったって感じはしないんだよなぁ...
おま環かキャッシュ削除の影響でオートセーブでバグり散らかして極端にラグくなることはあるが、それだけだからなぁ...
まぁ性能の悪いPCにゃ関係ないこったなガハハ ID:E3YzJiM2 Day:201 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#208名無し#207
#206では「別の理由があるからこのMODは重い。なので#190さんは嘘を言ってない。」とは言っていないぞ。「modが重い根拠は間違っているが、modが重いのは間違っていない」という意味。
だから、#206では「重いmodであること”自体”」と書いている。
付け加えると、modが重いのをおま環扱いするのも難しい。バニラでも呼び出し回数の多いメソッドにパッチ当てていたり、やたらと手の込んだgamecomponentなど、一定の重さが保証されている。
これをおま環と呼ぶのなら、おま環が発生しやすいmodと言い換えた方がいいだろうか。
作者が謂れのない非難を受けているのは間違いないが、全肯定は流石にやり過ぎだと思うので発言した。 ID:YyYTEzMj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#207名無し#206
いま問題になって#190さんが謝罪されたのは
このMODはCドライブの読み取り専用フォルダに保存されるから重いと書きこむ。→それでPC容量を圧迫してるのか、と広がりかけるがそれはやっていないし炎上の原因の誤情報と指摘を受ける。→このMODはそれをやってなかったし、荒れる誤情報を広めてしまったので謝罪。
であって
別の理由があるからこのMODは重い。なので#190さんは嘘を言ってない。は元の話の趣旨と何か違うのと、#190さんが併用している何かしらのMODとそれらの機能が競合して重くなったおま環の可能性もあるのでは?あと#190さん的にこの話題には触れないであげた方が良いと思うんだが。
そんなアレが悪い、これが悪いって話より、ギヴァーちゃんを愛でようぜ! ID:Q2ODg3OT Day:266 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#206名無し#203
いや、giverが重いmodであること自体は事実だぞ。
・凄まじく膨大な数のパッチ。ゲーム内の様々な状況、行動に対して、giver、giver絡みのイベントが絡んでいないかチェックしている。
・giverが特殊なルーティン、アルゴリズムを持っている。
・常時稼働しているアンチチート。
Rimworld の人口は依然多く、その中にgiverを入れたせいでゲームが重くなった、という人がいても嘘とは言い切れないと思う。 ID:Y5NzY4Zm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#205名無しGood!#203
実際作者さん、その関連トラブルで大量のバッド評価に通報、コメント欄への大量の人の心のないコメント投稿で今は復活してるけど、Steam説明ページのリンクが全て一時消去されるなど、過去一参ってるみたいだから、ここではそれ関連の情報は一切目につかないようにしてあげたかったなあ(というか、その情報自体大量のクレーマー集団しか拡散していない情報のはずだけど、どこから広がっているんだろ)。
まだギヴァーの評価を行っていない方がいましたら、SteamのMODページでサムズアップの高評価ボタンやお気に入りボタンを押すなどしてこのMODや作者の方を応援してあげてね(どこから拡散したのかはきになるけど、クレーマー集団に関して触れるのは更なる火種になりかねないので、お願いだからここで話題にしたり触れないで)。 ID:Q2ODg3OT Day:265 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#204名無しGood!ギヴァーちゃん、絆を結んだ後に亡くなるとイベントあるのか。
一瞬ホラーかと思ったが、泣ける…
(まったく無関係なレブナント君は、巻き添えで天に召されました。) ID:QxOTJlZW Day:242 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#203190Cドライブの読み取り専用フォルダに保存される件は誤情報だったのですね…ログをまっさらにしたりShrinker使ったりしても、このMOD外さないとカクカクなままだったから普通に信じてしまった。しかもソレでココが荒れる結果になるとも全く思わなかったので、この件は忘れてくれとは言えないので本当に申し訳ないです。Steamでも同じ事で荒れてたのですね。聞きかじりの情報だけじゃなくもっと調べるべきだった、事実上の自分もその中で踊らされたと知り余計に恥ずかしい限りです。
お話的にゲームが重くなるのは完全におま環だと判明したので継続不可としてあまりセーブデータが大きくならないように新ワールドで色々縮小して再挑戦するとします…ヘアピンはいっぱいあっても絆を結ぶの1年くらいかかってたから医療と動物レベルは意識してみます。 ID:FkY2I5Zj Day:30 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#202名無し#200
特定のだれかの人格単独を陥れる意図は無いし、MODに関係の無いコメントもやっぱりここのルール違反なので(咎めたいのその後の批判的なコメントの呼び水になりそうな邪推やルール違反)そのコメントが間違っていると思うなら、コメント右下当たりにカーソル持っていくと表示されるサムズアップ、サムズダウンのマークのダウンの方を押してBADを累計5以上にしてコメントを表示されなくするくらいに控えていてもらえないかな?ギヴァーや作者の方が悲しくなるような荒れたコメント欄にはしたくないので。
(これや一連のコメント自体も荒れる内容になりそうだが、「ギヴァーの墓標データがRimWorld内ではなくCドライブの通常では閲覧できない共通フォルダを利用(実際はウィンドウズ側のログファイルで無関係)」という誤情報による思い込みや邪推がSteamコメント欄で発生している状況の原因なので流石に看過できなかった) ID:UyMjAzMz Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#201名無し噂のファイルがただwindowsのエラーとか記録してるだけの関係ないファイルで、普通開けられないしそうする意味もないなんてのは目の前の箱ですぐ気づけるのに、ここといいworkshopの米欄といい変な人が多すぎる
(勝手に書き込まれてる!←windowsのログファイルだから当たり前だろ
削除できない!←PC動けば新しいログができるんだよ)
地球人類は愚か。原始人でもハイテク研究卓使いこなすRim人を見習え ID:EyMGMwOG Day:1038 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#200名無し#198は匿名でしか物申すことができない人間なんだよ。日頃から惨めで満たされない人生を送っている証拠だよ。 ID:AyOWM2OW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#199名無し#198
>正直ソースコード難読化してるようなmodだから何仕込んでてもおかしくない
件のデータが保管されてるのはMODの仕様に慣れていれば分かる場所なのに、自分の推測だけで邪推して一度書き込んだら自身の意思では一切コメントを消せないここで、Steamコメント欄で暴れまわっている連中みたいにこのMODや作者さんを貶めるコメントをわざわざ残すのはどうかと思うよ。
書き込む際に表示されるけど、ここのコメント欄は
主観によるネガティブな内容
荒れる原因となる内容
とかは禁止されてるんで、そういう主観による邪推とかは他所でやって欲しいんだが。 ID:ZkNmZhZj Day:108 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#198名無し一定期間を過ぎたため削除削除されています。 ID:hlMDk4OT Day:0 Good:0 Bad:6- Good
- Bad
- 3265068668
#197名無し#194
そうですね。対して知識がないくせにやいのやいの言って制作者さんを責めるようなことをいうのはよくなかったです。失礼いたしました。
ギヴァー可愛い!ギヴァー最高!それでいいですよね。重くなってる原因は別のところを探して解決してギヴァー可愛い!の気持ちでこれからもギヴァーMODを楽しみます。 ID:dhNWRhMW Day:679 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#196名無し#194
スチームってそういうの禁止してるんやな...まぁそうか
消してたキャッシュもスチームのヤツが含まれてるから多分ギヴァーもそれの中に入ってた、つまり何も問題ないやろな ID:E3YzJiM2 Day:199 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#195名無し#193
これ単体でめちゃくちゃ圧迫するってことはない
ただ単にこのゲームだけでなくいろいろなもんが溜まってきたから問題になってきて様々なキャッシュを消して回ってるって意味合いで言ったんや ID:E3YzJiM2 Day:199 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
#194名無し#192
#193
具体的なファイルフラグ管理しているファイルの場所を書くとじゃあそのファイル消せば良いんだってなるから書かないが、そのフラグ管理してるっぽいファイルはギヴァー100人いても10kbも容量増えるようなファイルじゃないので、このMODが原因じゃなくてリムワールド側が毎回残してるプレイログのPlayer.log及びPlayer-prevlog&セーブデータの肥大化によるデータ量圧迫だと思うよ。
リムワールドはエラーログに死んだポーンの人間関係含めて、全ログ、左上のメッセージやら何やらを「テキスト」で保管してるから、10年も経つとセーブデータでも数ギガ、ログファイルに至っては黄色含めて大量のエラー出てそれを無視している環境だと、100GB越えとか、リムワールド本体以上のすさまじい容量くうからそっちが原因かと。
ゲーム起動時のオプションに、ログファイルの格納フォルダとセーブデータはセーブデータフォルダを開くボタンがあるからそれを押して一旦確認してみると良いよ。ログファイルに関してはエラーを確認したい以外は消して問題ないから長期プレイしてるなら定期的に消した方が良いよ。セーブデータの肥大化に関しては使用時に色々注意事項はあり、選択項目によってはゲームが壊れかねないが、Savegame Shrinkerを使えば一応縮小化は可能かと。
#190
#192
というか、CドライブのSteam管理ではない、他のフォルダに勝手にデータを書き込む挙動って基本的にSteam側で禁止されてる挙動なので、このMODがそれを行っているような印象持たれるような書き込みは作者さんに飛び火しかねないからマジで止めようね。 ID:UyMjAzMz Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3265068668
- 同作者さんのMOD
スポンサーリンク
スポンサーリンク