RimWorld Mod データベース

 Ponies of the Rim [1.5] ID:3223243284 2024-12-04 04:08 Changed:12月4日 @ 5時08分

RATE: =32 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [種族追加] [種族派閥] [マイリトルポニー] [AlienRace] [Biotech] [版権物] [ストーリーテラー] [Scenario]
Ponies of the Rim Title画像

Ponies of the Rim

「Rimworldがチェスの盤で、人々がポーンなら、ここに可愛らしいナイト達を用意しよう」

マイリトルポニー内に登場する種族とそれらの専用装備、専用派閥、ストーリーテラー、イデオロギーや戒律(ideology追加時)、ゼノタイプ、その他関連アイテムを追加するmodです。
原作に基づいて「アースポニー(Earth pony)」「ペガサス(pegasus)」「ユニコーン(unicorn)」の三種が追加されます。
またBiotechのゼノタイプとして半ポニー人の「ポニックス(Ponyx)」も追加されます。


【各ポニーについて】
惑星フェオナムに生息するファンシーな魔法生物です。複雑な祖先をもつ彼らは多くの亜種に別れ、能力の差はあれど見た目はほとんど一貫しています。
かつての星ではある程度調和の取れた生活を送っていましたが、過酷かつ無法な宇宙時代に放り出された今は、生き残るために理想を捨て、襲撃、略奪、奴隷化の道を選ぶ者も現れるようになりました。

ヒューマノイドとして特殊な体形ですが、汎用的な衣服や義肢を体格に合わせる術を学んでいます。彼らの腰にはキューティーマークと呼ばれる、趣味や職業、特技に即したシンボルが描かれています。

蹄を用いて、ほぼ人間と遜色ない作業を行うことが可能です。また草食であり、干し草やそれを原料とした料理を食べても気分を害しません。
biotechがあると総じて「魅力的」遺伝子を有します。



【アースポニーについて】
名前の通り、大地との結びつきを持つ種族ですが、それと地を駆ける持久力だけが彼らの能力ではありません。研究者や起業家として大成した者も数多くいて、羽もツノもない「才能の乏しい」存在というのは全くの偏見です。彼らは才能にあふれる多彩な生き物なのです。

身体が頑丈で、免疫が強く高い運搬能力を持ちます。

専用アビリティ:ナチュラルミューズ
自然の力を注入して自身の力をみなぎらせ、数時間作業能力を向上させます。(自然に関連した能力はより向上します)


【ペガサスについて】
背中に一対の羽を持ち、高所を飛び回るための厚い毛皮を持つ種族です。生来的に自らの力を競いたがり、現在は他より好戦的な種族と見られがちですが、それでも大半のペガサスは他のポニーと平和に暮らしていて、飛行能力を他のポニーのために使うことを好みます。

羽は平時の移動速度を向上させ、極端な温度にわずかな耐性を持ちます。

専用アビリティ:ショートフライト
短い距離を飛んで移動します。Rimのペガサスは飛行にかなり消極的なようです。


【ユニコーンについて】
ユニコーンは、ポニーたちの魔法の体現者です。ツノで魔法を制御することができ、昔は他のポニーに役立つように説いていましたが、一部の邪なポニーが他を支配するために使おうとして、壊滅的な事態に陥りそうになったこともありました。

ツノを用いた魔法は遠距離で敵に狙いを定めるときに役立ち、基本的な作業にも貢献します。

専用アビリティ:マジックバースト
ツノから魔法エネルギー弾を発射します。防御を貫通することができ、クールタイムはそこまで長くありません。


【ポニックスについて】
異種交配の結果生まれたポニックスは、ポニーの良い性質ほぼすべてを取り入れています。かつては新薬が人間とポニー両方に適用されるかの試験に利用されてきました。

彼らは草食性で肉食を避け、植物の扱いに長ける傾向があります。手もとい前足には蹄が変形したものがついているため、人間の指より作業能力は劣ります。


【ストーリーテラー:カレッジ】
カレッジは常に自らの蹄で運命に立ち向かい、その勇気は彼女の物語にも反映されています。大きな試練の合間には、ほかのストーリーテラーよりも多くのクエストや未知の場所の情報が送られてきます。
可能な限りのクエストを受けてみるのも良いですし、コロニーを強化するために簡単なクエストをこなしていくのも良いでしょう。キャラバンに最適です。


前提mod
Humanoid Alien Races
Vanilla Expanded Framework

Character Editor をインストールしていれば、キューティーマークを別メニューで編集できます。
Pawnkind Race Diversification (Continued) を使えば種族の出現をコントロールできるのでお勧めです。
Steam, Author. 4 Dec 2024. Ponies of the Rim. 15 Apr 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3223243284>.
2025-04-14 23:10:51 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (3MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Changed or Version
  • Del Key (削除用)

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
Real Time Information!CLOSE
1746829257 1746806170 1746842632 none none
3223243284
▲ OPEN COMMENT