RimWorld Mod データベース

検索結果:1.5 テラフォーミング おすすめMOD順search

 [1.5] Buildable Terrain v1 Download ID:1420979918 2024-03-28 06:17 Changed:3月28日 @ 7時17分
RATE: =252 G=4 TAG: [土壌] [地形] [環境] [テラフォーミング] [日本語化対応] [チート]
Buildable Terrain v1 Title画像

Buildable Terrain v1

研究無し・資材無しで任意の地形に変えられるようになります。
農業のために肥えた土を好きに設置したり、防衛用に沼を設置したり、泥・浅瀬・海・外洋の埋め立て、はたまた海を好きに設置できたりと、チートじみた地形改善が可能

◆使い方
アーキテクトに「整地」が追加されるため、そこから任意の地形を設置します。
途中導入可能

◆互換性
(互換性なし)
Vanilla Factions Expanded - Medieval (1.5への対応無し)
後継の Vanilla Factions Expanded - Medieval2 に対応するかは不明。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:9月7日 @ 23時52分 [#3]
    2021-02-17 09:04:17 14KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:7月8日 @ 18時56分
    2019-05-17 21:20:38 5KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 28 Mar 2024. Buildable Terrain v1. 24 Jun 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1420979918>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [1.5] TerraPumps Download ID:2811424412 2024-04-20 15:42 Changed:4月20日 @ 16時42分
RATE: =218 TAG: [建築物] [地形] [テラフォーミング] [土壌] [土壌改良ポンプ] [] [日本語化対応]
TerraPumps Title画像

TerraPumps

土壌改良ポンプのバリエーションを追加します。

・逆土壌改良ポンプ(Reverse Moisture Pump)
周囲の地表に水分を集中させ、浅瀬を作ります。

・肥料ポンプ(Fertilizer Pump)
周囲の土壌に化学肥料を散布し、肥沃度を極限まで高めます。

・削岩ポンプ(Jack Hammer Pump)
石ころだらけの地形を石を含んだ土壌に変えます。

・Table-Raiser Moisture Pump
既存の水域を深くします。

・Bed-Raiser Moisture Pump
周囲の深海の湖底/海底を上昇させ、浅くします。

【Q&A】
Q.DLCやMODフレームワークは必要ですか?
A.必要ではありません

Q.バグを見つけました、どうすればよいでしょうか?
A.(今のところは)ワークショップのコメント欄でバグの内容を教えてください。
もしたくさんのMODを有効にしている場合は解決できないかもしれません。

【関連mod】
TerraPumps Sped Up
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:5月23日 @ 3時53分
    2022-10-02 12:50:16 2KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 20 Apr 2024. TerraPumps. 23 May 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2811424412>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [1.5] Terraforming Devices Download ID:3406457135 2025-01-15 11:20 Changed:1月15日 @ 12時20分
RATE: =216 TAG: [土壌改良ポンプ] [土壌] [地形] [] [環境] [テラフォーミング] [日本語化対応]
Terraforming Devices Title画像

Terraforming Devices

様々な土壌改良ポンプとHPが高めの橋を1つ追加します。

砂利化ポンプ
土壌を砂利に変換します。

豊壌化ポンプ
通常の土を肥えた土に変換します。

土壌化ポンプ
土壌を通常の土に変換します。

湿潤化ポンプ
土壌を浅瀬や浅海に変換します。

海水化ポンプ
浅水を海水に変換します。

浅水化ポンプ
海水を水域に変換します。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:1月15日 @ 12時20分 [#1]
    2025-04-27 18:27:27 4KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 15 Jan 2025. Terraforming Devices. 13 Jan 2025 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3406457135>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [1.5] [sd] Bridges (Continued) Download ID:2036488024 2024-06-26 02:33 Changed:6月26日 @ 3時33分
RATE: =195 G=3 TAG: [建築物] [] [防衛] [地形] [] [テラフォーミング] [バランス調整] [日本語化対応]
[sd] Bridges (Continued) Title画像

[sd] Bridges (Continued)

[sd] bridges の有志によるアップデート

このModは数種類の橋を追加し、またいくつかの地形をテラフォーミング可能にします。

他の地形変更Modに無い特徴として自由なタイミングで上げたり下ろしたりできる「跳ね橋」の存在があります。
襲撃の際に跳ね橋を上げてしまえば、襲撃者の動きを容易にコントロール・撃退できるでしょう。
しかし、入植地への侵入ルートを完全にシャットアウトしてしまったり、海地形などで囲んだ浮島などに閉じ込めてしまった場合は、移動ルートの検索?などの処理でとてもゲームが重くなってしまうことがあるので、注意が必要です。
A地点の跳ね橋とB地点の跳ね橋を交互に上げたり下ろしたりすることで延々とマラソンをさせる、といった使い方ならば問題ありません。

【追加タブ】
・アーキテクトタブに「テラフォーム」タブが追加
・研究タブに「[sd]bridges」タブが追加

【追加テラフォームタブ項目】
・プラットフォームの基礎(プラットフォームや海橋などを設置するための基礎。通行可能)
・プラットフォーム(重い構造物やフロアを設置できる土台。通行可能)
・泥地、浅瀬、流水、海、小川、沼地
(それぞれ特定の地形をテラフォーミングできるが、元地形に制限あり)

【追加建築物】
・跳ね橋(橋を上げ下ろしてポーンなどの通行を制限できる可動橋)
・船橋(水上、泥地、沼地に架けられる橋。移動可能ですが立つことはできない)
・海橋(プラットフォームの基礎の上にのみ設置できる橋)
・陸橋(多くの陸上地形に設置できる橋。わずかに移動速度が上がる。設置後にフロアを下に配置可能でその場合は100%以上の移動速度ボーナスが得られる)

【追加アイテム】
・基礎材(プラットフォームとその基礎に使う材料。石材、金属、木材を使用)
・船橋部品(船橋に使う材料。金属、木材を使用)
(それぞれストーンカッター、精密工作機械を使用して作成)

【追加研究項目】
・橋(500コスト。プラットフォーム関連と船橋、海橋、陸橋と併せて基礎材、船橋部品作成も解禁)
・テラフォーミング(1000コスト。泥地、浅瀬、流水、海、小川、沼地のテラフォーミングを解禁)
・跳ね橋(300コスト。跳ね橋を解禁)
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:1月29日 @ 19時48分 [#9]
    2021-06-21 08:44:23 15KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 26 Jun 2024. [sd] Bridges (Continued). 27 Mar 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2036488024>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [1.5] [WD] Fast Moisture Pumps Download ID:1164753788 2024-03-14 23:43 Changed:3月15日 @ 0時43分
RATE: =149 G=1 TAG: [テラフォーミング] [地形] [土壌] [土壌改良ポンプ] [運搬] [バランス調整]
[WD] Fast Moisture Pumps Title画像

[WD] Fast Moisture Pumps

土壌改良ポンプの仕様を変更します。
変更点は以下の通りです。

-4倍速く動作します。(最大効果範囲までに必要な期間が60日から15日に短縮)
-耐久力は50ではなく100になりました。
-深部ドリルや迫撃砲のように撤去・再設置ができるようになりました。


既存のセーブデータとの互換性
インストール:可能ですが、場合によっては「見えない」ポンプが発生する可能性があります。注意してください。
削除:テストされておらず、推奨されません。
Steam, Author. 15 Mar 2024. [WD] Fast Moisture Pumps. 11 Oct 2017 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1164753788>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [1.5] Bury On The Spot Download ID:2180356108 2024-04-30 01:04 Changed:4月30日 @ 2時04分
RATE: =136 G=5 TAG: [建築] [死体] [] [土壌] [テラフォーミング] [衛生] [日本語化対応] [ユーティリティ]
Bury On The Spot Title画像

Bury On The Spot

死体を処分するため、その場に埋葬する機能を追加します。
墓穴に入れた場合とは異なり、その場に埋葬した死体は15日が経過すると自然消滅します。

オプションで、土壌改善の機能を有効に出来ます。
有効にした場合、埋葬跡が自然消滅する際にタイルが「砂→砂利→土→肥えた土」と段階的に改善されていきます。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:10月27日 @ 0時32分
    2024-03-12 14:26:42 911B [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Target:8月11日 @ 23時23分 [#1]
    2020-08-23 21:51:55 2KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 30 Apr 2024. Bury On The Spot. 28 Jul 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2180356108>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [1.5] Lakes Download ID:2011580838 2024-04-08 00:39 Changed:4月8日 @ 1時39分
RATE: =108 G=2 TAG: [フロア] [地形] [美しさ] [速度] [] [テラフォーミング] [日本語化対応]
Lakes Title画像

Lakes

土地に水をためて水場を作ることで池、湖を建設できるようになります。
本作者のNatural PathsのアドオンであるNatural Lakesのスタンドアロン版です。

水場
・資材:必要物なし
・建築工数:256
・移動速度 30%
・掘削可能
・美しさ 2

 一度建設した水場は浅瀬と同じあつかいとなり、土壌改良ポンプでしか除去できません。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:7月9日 @ 2時22分 [#2]
    2021-11-01 08:45:00 903B [DOWNLOAD]
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [1.5] Faster and Better Moisture Pump Download ID:2734454892 2024-12-20 21:30 Changed:12月20日 @ 22時30分
RATE: =24 TAG: [建築物] [地形] [テラフォーミング] [土壌] [土壌改良ポンプ]
Faster and Better Moisture Pump Title画像

Faster and Better Moisture Pump

高速で広範囲の土壌を改良する、土壌改良ポンプを追加します。

深水域も除去できます。
海はできません
Steam, Author. 20 Dec 2024. Faster and Better Moisture Pump. 29 Jan 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2734454892>.
 [1.5] Soil Relocation Framework (Continued) Download ID:3248607572 2024-09-28 03:10 Changed:9月28日 @ 4時10分
RATE: =23 TAG: [採掘] [仕事] [地形] [土壌] [テラフォーミング] [バランス調整]
Soil Relocation Framework (Continued) Title画像

Soil Relocation Framework (Continued)

Soil Relocation Frameworkの別作者による更新版
Steam, Author. 28 Sep 2024. Soil Relocation Framework (Continued). 18 May 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3248607572>.
 [1.5] RimTerra Download ID:3278319390 2024-07-05 08:36 Changed:7月5日 @ 9時36分
RATE: =13 TAG: [農業] [地形] [土壌] [テラフォーミング] [栽培]
RimTerra Title画像

RimTerra

石の地形(荒い○○)を植物栽培のできる地形に変化させることが出来るようになるMOD

3段階で徐々に肥沃度が上がっていく
必要になる素材は石灰岩ブロック→ペミカン→ニュートロアミン
独自研究後にフロアタブに追加される。

洞窟生活だけど水耕栽培器と太陽灯を使わない農業がしたいなどのニッチな要望を実現する。
新しいアイテムや地形を追加せずに動作し、既存セーブへの追加と削除が可能
Steam, Author. 5 Jul 2024. RimTerra. 30 Jun 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3278319390>.
 [1.5] [1.5+] Moisture Pump: Get Rich! (DrAiN tHe SwAmP!) Download ID:2257008940 2024-08-13 23:00 Changed:8月14日 @ 0時00分
RATE: =11 TAG: [土壌] [地形] [環境] [土壌改良ポンプ] [テラフォーミング]
[1.5+] Moisture Pump: Get Rich! (DrAiN tHe SwAmP!) Title画像

[1.5+] Moisture Pump: Get Rich! (DrAiN tHe SwAmP!)

土壌改良ポンプによって土壌改良された地形の結果を変更し、もう少し価値のあるものにします。

泥、沼、湿地、浅瀬、深い水場は肥えた土になります。

柔砂はバニラと同じ砂になり、浅海・海・外洋・流水・川の地形は土壌改良ポンプでは排水できません。

バランスをとるために必要電力は150Wから300Wに増加しました。

既存のセーブデータに追加/削除できます。
Steam, Author. 14 Aug 2024. [1.5+] Moisture Pump: Get Rich! (DrAiN tHe SwAmP!). 14 Oct 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2257008940>.
Real Time Information!CLOSE
1751554252 1751626810 1751626810 none none
▲ OPEN COMMENT