☆ 1-2-3 Personalities M1 [1.5] ID:2527258500 2024-04-16 05:23 Changed:4月16日 @ 6時23分
- RATE: ★=158 G=4 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [バランス調整] [社交] [関係性] [バフ] [日本語化対応]
1-2-3 Personalities M1
このMODはモジュール化された関係性の拡張MODです。
Psychology (unofficial) v1.1-1.5の後継者を目指し開発中のMODです。
より互換性を高めるために、ゲームファイルに影響しないように設計されています。
この第1のモジュールでは、膨大な文章を組み合わせてポーンごとに物語をランダム与えていきます。
特性なども影響はあるようで、サイコパスをもつ入植者は独特な物語が語られます。
パフォーマンスへの影響は最低限、互換性は維持されるでしょう。
動物にもシンプルな性格を付与し、ボーナスをあたえます。
Kindの性格は人懐っこく、Intenseの性格は与えるダメージが増加し、Energeticな性格は足を速め、Calmな性格の動物はキャラバンでの積載量が増えます。(+20%くらい)
バニラのバランスを崩したくない場合はMOD設定からオフにしてください。
これらの性格や性質は、交流や調教などで明らかになっていきます。
なんか思ってもないような性格が付け加えられるかもしれません。
例えば、守護者で高潔で豪胆な戦闘要員が、窮地に陥ると従順な一面をみせるとか。
ドラマチックが人の形をしているような超戦士が、酔っぱらうと献身的な性質を覗かせたりします。
これらの物語は同じ構成のキャラでも、新しいプレイごとにかわります。
MOD設定の高度な設定で、ランダムシードに頼るのではなく、マップデーターごと物語をセーブすることで一貫性をだす設定が追加されました。
その代わりセーブデータデータの肥大、ロード時間が伸びるなどの悪影響があります。
EdB Prepare CarefullyとCharacter Editorにこれらの物語を編集する機能が追加されました。
以下、完成したものと未完成のモジュールの話題
1-2-3 Personalities M2(ロールアウト)
モジュール1で設定された精神的原動力(本能、思考、感覚)が一致し、和が取れているか、性格の不一致での問題の発生や利点などを追加するモジュールです。
調和がとれた関係は安定したコロニー運営をもたらし。
不一致の関係は問題は起きるものの、様々なポーンが喧嘩しつつも協力することによって互いに高め合い、問題を解決する物語が紡がれていきます。
このMODで追加される要素の半分はVanilla Social Interactions Expandedによってトリガーされます。
モジュール3(未完成)
ポーンに意見を追加し関係性をより複雑なものにするモジュールです。
二人のポーンが激しく口論をしているのはもしかすると、共産主義に対して熱いディスカッションを繰り返しているのかもしれないし。
食事の食べ方で大喧嘩しているのかもしれません。
これらの重大なまたは些細な問題でポーンは関係性を動揺され、変化させていきます。
この結果、ポーンは好きな人と嫌いな人によって大きく態度を変えていくことになります。。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 16 Apr 2024. 1-2-3 Personalities M1. 26 Jun 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2527258500>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 4月16日 @ 6時23分#8名無し前翻訳者とは違うけど新たな追加部分を埋めてみました
アドオンである Personalities: Serious Animals の翻訳もしておいたり。 ID:M4M2U0Mm Day:222 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 2527258500
▼ Changed : 12月19日 @ 6時08分#7名無しGood!複雑そうで敬遠してたけど試してみたらそうでもなかった。
このM1は説明通りプレイにほぼ影響を与えない。キャラメイク時の妄想がはかどるようになる。
M2は性格の相互作用とかあるけど、意識しなければ無視できる程度の効果。今こいつとこいつは仲良く種まきしてるんだろーなーとか、あいつらは議論しながら研究してるのかなーとか、いい塩梅で妄想が広がる。
妄想好きの人にとてもお勧め。 ID:c0MTc1ZG Day:39 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2527258500
#6名無しGood!こういうポーンの背景を彩っていくmodとても好き。その中でも動物に簡単なバフと性格をつける機能はロールプレイ的にとても助かる。 ID:E1MDNlMD Day:52 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2527258500
▼ Changed : 4月11日 @ 7時30分#5Shindig#3
ラテン語の方にGoogle翻訳を当ててみるとわけのわからない言葉だったのでクトゥルフを讃えるフレーズと同じく意味不明なものを言ってる。 ID:U0YzI0MW Day:62 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2527258500
▼ Changed : 11月30日 @ 18時01分#4名無しGood!おま環なのかCharacter Editorで編集する方法が分からなかったのですが
かわりにデバッグメニューから変更できたのでメモしておきます
開発者モード→Open debug action menu→Edit Personality→変えたいポーンをクリック ID:RmYTM1YW Day:520 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2527258500
#3mtsudokoカラーコードに対応出来ていなかったものなど対応いました
「クソッタレのサイコパス」がちゃんと赤色に表示されているはずです。 ID:ZkYzgyYT Day:549 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2527258500
▼ Changed : 7月2日 @ 0時47分#2mtsudoko追加された部分(個性の編集機能と、MOD設定、サイコパス形質の追加)を翻訳したものです。 ID:E5YmIyOD Day:357 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 2527258500
#1mtsudokoGood!機械翻訳(主:DeepL翻訳+副:Google翻訳)+意訳で製作しました。 ID:E5YmIyOD Day:357 Good:4 Bad:0- Good
- Bad
- 2527258500
- 同作者さんのMOD
スポンサーリンク
スポンサーリンク