☆ [LTO] Colony Groups [1.5] ID:2345493945 2024-04-12 20:19 Changed:4月12日 @ 21時19分
- RATE: ★=431 G=9 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [入植者] [徴兵] [インターフェイス] [ユーティリティ] [ポートレート] [日本語化対応]
[LTO] Colony Groups
・ポーン表示(ニーズバー、ムードバーの色、ポートレート編集、武器表示など)
・ポーンのグループ化
・グループ管理(優先順位、活動時間、一括命令など)
【グループ化】
グループを作成します- ポーンを選択してグループの作成ボタンをクリックするだけです。
活用できる管理ツールが多数あります。カスタマイズから作業指示、戦闘編成に至るまで、ツールチップを読み始めるだけで操作できます。
グループメカニズムを使用せずにプレイすることもできます。
以下のポーン表示機能のみを使用したい場合は、グループを非表示にするだけです。
グループが非表示になっている場合、パフォーマンスへの影響はゼロです。
【ポーン表示】
オン/オフを切り替え、それに応じて調整できる多くのポーン表示機能が含まれています。
- ムードバーの色
- ニーズバー (食べ物、睡眠、健康)
- ポーン武器の表示
- 精神崩壊の危険表示
- ポートレートのサイズ設定 (ポーンボックスを含む)
- X軸とY軸のポーンボックスの位置
- ポーンボックスの行数
【互換性】
Pawn Badge Fan Fork [Adopted]
Job In Bar
CM Color Coded Mood Bar [1.1+]
【類似Mod】
[NL] Custom Portraits
CM Color Coded Mood Bar [1.1+]
Owl's Colonist Bar (dev)
【制限事項】
MODグループ名に日本語・中国語・韓国語は使用できません。
(マルチバイト文字と呼ばれる物)
【日本語化】
[1.5] [Sub-MOD] Colony Groups add Japanese TranslationSteam, Author. 12 Apr 2024. [LTO] Colony Groups. 2 Jan 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2345493945>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 4月12日 @ 21時19分#24名無しGood!軽量化MODのFishなんとか使ってると重いと思った事は無いな…30人くらいでMOD300個コロニーでもFPSが60切ることはは無いし一見複雑そうなUI系ではかなり安定しているイメージがある、便利。 ID:Y4NzI0Y2 Day:0 Good:0 Bad:0
- Good
- Bad
- 2345493945
▼ Changed : 2月7日 @ 1時10分#23名無しGood!機能的にデフォで存在するべきと言っても過言ではないMODだが、かなり重い
しかもこのMODが本領を発揮する多人数コロニーほど顕著なのが本末転倒で、なんとも悩ましいところ ID:BjMTE4OD Day:346 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#22名無しすごく重いMOD。
デスクトップPCでは気が付かなかったが、ノートPC(Microsoft Surface)だとコマ落ちするようになったので調べてみたらこれが原因だった。
以下、Surfaceでの参考値(Modは200弱導入)
●Colony Groups単体環境
FPS : 概ね20以下
TPS : 110~120(130以上にならない)
●Owl's Colonist Bar + Moodyで構築した代替環境
FPS : 概ね25以上
TPS : 130~150
※等速だと差が見えにくいので2倍速での値
Harmonyパッチを見れば分かるが、相当リソース食ってる。
PCの処理能力的に十分であれば特に気にしなくてもいいと思うが、ノートPCとかで遊ぶときは注意が必要かもしれない。
グループ分けとか機能的にはすごく便利なので、非常に惜しい。 ID:QyMTYxMT Day:56 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#21名無し#20名無しキャラバン作成時に落ちるっぽい?
これ以外のMODなしでもキャラバンを編成して出発しようとすると強制落ちしてしまう ID:Y0ZTgxZm Day:751 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#19名無しこのMOD久しぶりに起動したらHUD全部消えるようになるし
新しくはじめたらそもそもマップ生成失敗するんだけどおま環?
削除サブスクとか試したんだけどだめだし
これとharmonyだけでも失敗した・・・ ID:Q0ZWM0Mm Day:224 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#18ななしあ、もひとつ補足。
サブグループは拠点ごとの管理になるので、特定サブグループに所属した入植者が他の拠点に移動した場合、ラベル的な感じで移動先の拠点で特定サブグループを作成してそこに所属するようになって、そこでサブグループ解散とかやっても元の拠点のサブグループは特に消えない。
ワールド全体の影響範囲というのはラベル名だけの管理っぽくて、グループの存続自体の管理は拠点ごとになるっぽい。
ちなみに、日本語翻訳mod入れるとグループ名はデフォルトで日本語になる。
dll側でエラー出てるかは確認していない。 ID:JiZjgyM2 Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#17ななしグループには入植者を登録できるが、入植者一人が一つのグループにしか所属できない、というわけではない。(同じグループに同じ入植者を複数回登録することはできない。そこはちゃんとチェックされているっぽい。)
拠点ごとの基本グループには拠点内の入植者全員が所属していて、サブグループを作ってそこに入植者を登録することができる。役割ごとのグループをつくって入植者を登録すれば、役割ごとのグループとして徴兵したり仕事の割り振りをしたりはできる。
(ただし、サブグループの影響範囲はワールド全体となるので、複数拠点間でサブグループに所属した入植者を移動すると、移動先の拠点にもサブグループの表示が発生する。つまり入植者側にサブグループ所属というラベルが付く感じ。)
ちなみに拠点ごとの基本グループはあくまでもその拠点マップ内にいる入植者が自動的に所属し、そこから離れると除外されるという感じに見える。 ID:JiZjgyM2 Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#16ななし補足:
あくまでも保持されないのは、Colony Groupsで作成した拠点ごとのグループ(入植者バーに表示される拠点ごとのグループの大元)の名称のみ。
実際のコロニー名称が変わるとかではないし、大元のグループの下に作成したグループの名称が変わることもない。 ID:JiZjgyM2 Day:8 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#15ななし1.2環境で動かしているが、コロニーを複数作ると、第一拠点以降のコロニー名はセーブデータでは保持されずデフォルト名に勝手に戻る。 ID:JiZjgyM2 Day:8 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#14名無しGood!翻訳してくれてる人が注意点教えてくれてるけど
重要な注意点:
グループ名を日本語で名前を付けると、内部dllでエラーが発生します。
従って、グループ名は半角英数字をお使いください。
マジか・・・ってなったわ
気をつけよう・・・ ID:hiYzc1OD Day:518 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
▼ Changed : 11月7日 @ 3時09分#13名無し↓間違ってタグ付きで投稿してしまいましたが、このMODへは初コメです。
失礼しました。 ID:U2MDdjZW Day:56 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#12#1サブグループ化というのを見つけたけど、なんなのかがさっぱりわからない
サブグループ化すればメインの仕事をしつつ、襲撃時には医療スタッフとして動くことができるのかな?
できるなら嬉しいんだけど…… ID:U2MDdjZW Day:56 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
▼ Changed : 9月10日 @ 0時07分#11名無しGood!グループの削除方法がわかりづらいのでメモ
・グループに1人でもポーンがいる状態で「管理」→「解散」の自動解散をクリック(青いボタン)
・グループからすべてのポーンを削除すればグループ自体も消える ID:Q2OGNjYW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#10名無しVanilla Factions Expanded - Mechanoidsとは一部機能が競合する模様
・キャラバン編成の時にグループ表示がされなくなる
・外マップで行動する際の任務部隊グループが解除されなくなる(=マップ外に出るたびに入植者の表示がどんどん小さくなる)など ID:U2MGY2Mj Day:282 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#9名無しGood!ムードカラーバー、徴兵時武器表示、HPや食事と睡眠バー表示等、多機能なので他のMod外せる。
しかも軽量らしい、オススメ。 ID:k3ZjQxOW Day:519 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#8ななし#7
一応問題解決できたので、情報共有のため補足。
このmodの機能単体では徴集で強制徴兵された病人など、移動能力のないポーンの解除をする方法は不明だったが、AddonのColony Groups Hotkeys
Colony Groups Hotkeys
の方の機能で、Undraft pawn in current colonyという機能がショートカットキーとして割り当てられており、そちらを使えるように設定すればコロニー中の全員、病人や新生児など移動できないものも含めて徴兵解除可能にできることを確認した。
導入時点ではショートカットキーが割り振られていないので、Rimのオプションからキーボード設定でどこか使ってないキーを割り振っておくことをおススメする。
(Colony Groupsの方で全員強制徴兵する徴集の機能が非常に目立つ位置にあるので、うっかり押して困惑したわたしのような人が他にいると、かなり機能が多くて楽しそうなmodなのにもったいないと思うので。) ID:FkNTJmM2 Day:813 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#7ななし入植者全員を選択して徴兵すると、本来徴兵できない病人とかを徴兵するのって、どうやって解除するのだろう・・。
本来徴兵できないはずなのに徴兵されてるから、UIの解除ボタンが機能しない・・・。
(ちなみにChildren, School and LearningいれてAge Mattersも入れてるので、自力で移動もできない新生児まで強制的に徴兵され解除できなくて困っている;) ID:FkNTJmM2 Day:812 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#6名無し神MODではあるんだが奴隷メニューが設定で無効化してもCTRL+Sで絶対出てくるのはゴミ過ぎる。 ID:liMGQxYT Day:14 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
▼ Changed : 7月28日 @ 7時05分#5名無しGood!大規模コロニーではもはや必須です
最初は少々分かりづらいかもしれません ID:VlZGFhND Day:42 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
▼ Changed : 7月22日 @ 7時51分#4名無しGood!80人規模のコロニーで遊んでるけどこのMODがないと遊べない状態
作ったグループを簡単にキャラバンに出せるから
複数のキャラバンを一斉に作って派遣したりし易い ID:Y5ODMzYz Day:638 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
▼ Changed : 1月29日 @ 23時03分#3名無しGood!どんどん便利になってってますね
射撃舞台の一括徴兵とか、人数増えてきた拠点ほど便利 ID:gxZjM0MG Day:500 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
▼ Changed : 1月4日 @ 12時59分#2名無しGood!入植者バーやグループ作るメニューは表示、非表示が簡単にできますし、グループアイコンも色分けや小さく設定出来るので上部はスッキリ出来ました。 ID:U5ZDRkMm Day:57 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
#1名無しGood!永住で入植者をたくさん居住させる人にはそのうち必須になりそう
現状だと、グループで別けて命令や様々な指示が出せるけど、上にずらーっと並んだ大量の入植者メニューはそのままなので余計ごちゃごちゃしてる感じかも ID:gxZjM0MG Day:475 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2345493945
- 同作者さんのMOD
スポンサーリンク
スポンサーリンク