☆ VGP Vegetable Garden [1.6] ID:2007061826 2025-06-12 07:20 Changed:6月12日 @ 8時20分
- RATE: ★=538 G=5 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [栽培] [農業] [植物] [樹木] [野菜] [果物] [資源] [素材] [金属] [木材] [食料] [嗜好品] [VGP] [日本語化対応]
VGP Vegetable Garden
栽培作物を増やすVGPシリーズで穀物、果実、豆を中心にしたMOD
穀物は、米、ジャガイモ、トウモロコシ、大麦
果実は、リンゴ、バナナ、オレンジ、ベリー類
豆は、代用肉となる赤レンズ豆などが追加されます。
その他、竹とアイアンウッドといった資材や、コーヒーと紅茶もあります。
また1.1からハチミツが加わり、料理にひと味添えられるようになりました。
より詳しく知りたい方はVGP Vegetable Garden 1.0や日本語化ファイルをご参照ください。
【日本語化】
VGP Vegetable Garden 日本語追加
【バニラ風リテクスチャ】
[WYD] Vegetable Garden Retextured2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 12 Jun 2025. VGP Vegetable Garden. 25 Feb 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2007061826>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 1月14日 @ 9時45分#19名無しGood!1.0以前からある古株の農業MOD。
感度係数が全体的に並で初めはそこまで極端な収率の作物はなく、ミルクやヴィーガンエッグ(卵の代替)に変換できる豆、そのまま肉の代替になる赤レンズ豆など農業の可能性を広げていく作りだが研究を進めて果樹までアンロックするとさすがに高出力。
特にイチジクやナツメヤシは成長時間12日の収量48で作物の栄養も0.08と高く、成長度を3割ほど残して種まきせずに繰り返し収穫可能と実り豊か。(Vanilla Plants Expandedの果樹と違って寿命もない?)
有効化すると高級木材のアイアンウッド、引き抜き可能な果樹、ハチミツを複数回採れるミツバチの巣などが自生するのでバイオームの豊かさや立ち上がりのゲームバランスにも割と影響がある。 ID:A1Mjk0Nm Day:1725 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
#18名無し自環境じゃ翻訳できないので、翻訳できる方いませんか ID:U4ZDI1M2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 4月20日 @ 22時20分#17名無しゲーム自体は進行できるんだけど、画面のチラつきが
途中からはじまって
まともにプレイできなくなったので
このMOD抜いたら、正常動作した
mod競合まで調べてないから原因はわからんけど
一応報告 ID:dkZWJkZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 6月25日 @ 6時13分#16ななし#15
普通の農作物と同様の対処でいいのでは。
ペットが入れないように柵で囲って近づけないようにする、ペット自体に食事制限をかけるなどの一般的な対処でダメな理由ってありますかね。 ID:UwMjkzOT Day:372 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
#15名無しペットが竹を食べてしまうのですが、
どうしたらいいですか? ID:RlNTljMm Day:167 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 6月8日 @ 19時50分#14#13すまぬ、解決策とかなぜそうなったかの理由もよく見たら書かれてた。
バイオテックの対応らしい。
普通にMODを最新にしてもだめなら、
・一度MODを抜く。
・MODなしで再起動。セーブせずゲーム終了。
・再起動して『最新の』MODを再適用。
・適用後再起動。
で動いたと報告アリ。 ID:Y4ZGQ0YT Day:400 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
#13名無し2023/06/08にアップデート。
ただ、まだ調整中で、環境によっては栽培がまともに動かなくなるかも、らしい。 ID:Y4ZGQ0YT Day:400 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 11月28日 @ 15時01分#12名無しGood!修正が入ってたみたく久々に入れなおしたら問題なく動いた
赤レンズ豆畑の再開じゃあ! ID:ZhZTg2NG Day:115 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 10月31日 @ 9時57分#11名無しお気に入りのMODだけど、バイオテックにしてから地図読み込みでフリーズになっちまった。
これだけ外したら読み込んだからこれが原因なんだろうけど残念だな
結構大規模なMODだからなんかと競合してるんだろう
しょうがないけど、しばらく外しておくか ID:ZhZTg2NG Day:89 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 5月2日 @ 11時50分#10名無しGood!恐らく定番の農業・料理系追加mod。いつからか大麦で麦茶が作れるようになっていたようだ。
研究なしで利用できる要素だけでも結構強力なものが多く、マッシュルームは肉の代替になるし、乾パンは保存食として有用、ソフトドラッグとしての紅茶とコーヒーと麦茶も初めから解禁されている。デビルストランドも水耕栽培が可能になっている。
Variety Matters DinnerTime
Thermodynamics - Hot Meals
Interaction Bubbles
と一緒に導入して、起床後入植者たちが会話しながら食後の一服を楽しむ瞬間を眺めると生活感が出ていてとてもいい。
作物、飲料、料理とこれ一本でとにかく色々追加してくれるのでその辺を彩り豊かにしてくれる大規模modが欲しい人にはおすすめ。逆に、コーヒーだけ欲しいとか料理だけ増やしたいとかいった目的だと付属品が多すぎるのでもう少し小規模なものを探してもいいかも。
個人的にはバリエーション豊富でありながら料理も飲料も大体コンロでの作業だけで作れるシンプルさもお気に入り。出会って以来愛用してます。 ID:MyNzczMj Day:422 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 1月26日 @ 1時48分#9名無し#8 どうやらVGP側がloyaltyのmonoswordに紐つけして何らかの更新をした結果
loyalty未導入の場合に本体がエラーを吐いていたということのようです
2021/1/26の更新でそれらをさしかえたものに変更されたようで未導入の場合でもエラーは発生しなくなったようです
が、途中でVegetable Gardenを抜いたり入れたりした場合ゲーム画面が常にちらつく状態になりまともなプレイはできなくなります ID:NkNjNmMj Day:26 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 1月25日 @ 14時11分#8名無し2021/1/25の更新以降赤エラーログが出るようになったので注意を
他のMOD全部抜いて検証したけどこのMODが原因でした ID:NkNjNmMj Day:26 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 9月7日 @ 12時14分#7名無し何故か日本語化MODがリンクされていなかったので説明に追加しました。
※いまのところ、1.2でも正常に使用できています。 ID:U0NzkyYz Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 4月14日 @ 10時41分#6名無し途中導入するとちらつきが発生するのが辛いなあ ID:VjMjNhZT Day:251 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 3月27日 @ 22時07分#5名無し日本語化がどうやってもうまくいかない
更新されたのかな? ID:Q5YzgzOD Day:13 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 3月21日 @ 23時12分#4名無しGood!今気付いたけどアイアンウッドってこのmodで追加されてたのかw
あまりに馴染んでるから気が付かなったw ID:Q1MDZlZT Day:0 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
▼ Changed : 2月28日 @ 13時33分#3名無し#2名無し翻訳、修正ありがとうございます! ID:gxMzU3NT Day:12 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
#1名無しGood!1.1の日本語訳です。
1.0版のnatoto様の翻訳を参考にしつつ
タグの修正作業と新規追加要素の翻訳をしました。
注意:「MODの1.1フォルダにLanguagesフォルダを直接入れることで翻訳される」
仕様へ最新アップデートで変更されたのでご注意ください。 ID:M0Y2IyMG Day:27 Good:5 Bad:0- Good
- Bad
- 2007061826
- 同作者さんのMOD
スポンサーリンク
スポンサーリンク