☆ Hisa Faction [1.5] ID:1617772184 2025-03-17 14:18 Changed:3月17日 @ 15時18分
- RATE: ★=231 G=4 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [AlienRace] [種族追加] [種族派閥] [種族装備] [医療] [電力] [資源] [タレット] [迫撃砲] [狐] [宇宙世紀] [日本語化対応]
Hisa Faction
このMODは銀河の傭兵の狐娘種族と、彼女たちのもつ独自の宇宙世紀技術を追加するMODです。
Hisa-傭兵業を営む狐娘の人工種族、おそらくはメカノイドの脅威と戦うためにメカノイドとは別のマッドサイエンティストによって遠くの惑星で創造されました。
-照準と近接ボーナスを備えた戦闘指向の種族。
-アーマーボーナス。
-長所:採掘、建設、患者の世話に+25%。
-短所:植物と動物の収穫、研究速度に-25%。
Hisa Enclave-彼女たちの所属する銀河の傭兵団、その拠点は優れた取引能力を持ちます。
その戦闘能力はチェイサーアルマダやポラリス、オラサンに匹敵し、それらとバランスがとれるようにデザインされています。
-新しい資源
-エネルギー結晶-危険な爆発性の結晶。ヒサのテクノロジーにほぼ必須の物質。
-エキゾチックダスト
- いくつかのティアに分割されたヒサの技術ツリー(全て他の種族で使用可能)
- 電気を必要としないが、構築にエネルギー結晶が必要なユニークな構造物
- 固有のデバフ効果を持つ武器(アンチアーマー、スローダウンなど)
- 機動性に特化したヒサのパワーアーマー
- 特化したベルト、ニューロベルト。様々なタスクにボーナスを与える。
- 物質変換機 - 様々な金属をエキゾチックダストに変換することができ、その逆も可能。
- 採掘トランスロケータ(実験的機能) - ポーンとエネルギーを必要とせず、有効範囲が数倍に拡大された深部ドリル。
- ブラックゲート (実験機能) - Hisa Enclaveからあなたのコロニーのために新兵を召喚することができます。
前提MOD
Humanoid Alien Races
軽量版(種族派閥のみ)
Hisa Faction Lite
こちらでこのバージョンの日本語も配布されています。
日本語化
Hisa Faction 日本語翻訳
パッチ・アドオン
HD Pawn Textures(HAR Edition) Hisa (高品質なテクスチャ 1.1まで)
Hisa Faction CE Patch (CE対応パッチ 1.3まで)2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 17 Mar 2025. Hisa Faction. 7 Jan 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1617772184>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 3月16日 @ 19時43分#18名無し種族説明にもあるが研究速度-25%と結構なデバフがかかってるので設備などでバフかけまくるか研究は他の種族に任せるかしないと折角のハイテク設備が遠のいてしまう
研究にバフがかかるラビなら射撃が得意なのにデフォルトだとろくな銃が無いあちらの補完にもなって相性がいい ID:kzMzkxMD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 6月20日 @ 2時47分#17名無しヒサの種族更新がきたのか!
もう更新が放棄されたのかと想ってたから嬉しい ID:E0MWM2Mm Day:165 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 6月19日 @ 17時01分#16名無し1.5対応助かる!
それまでの間、いかにこのMODに依存してたか思い知らされたわ...。スチールが足りな過ぎて辛かった。
これでアンティ&デッドマンズスイッチの設備をどんどん増産してコロニーを爆速で拡張できるぞ♪ ID:RmMDljNz Day:685 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 7月7日 @ 23時12分#15名無し上位人工種族狩りで注目を集めつつある種族
modで強力なメカノイドや敵派閥を増やせば増やすほどデバフ武器のありがたみが増す ID:Q1NTYwNT Day:94 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
#14名無しルシフェリウム経由で作れるダオダンっていう高価なノーリスク強化剤が滅茶苦茶強い。
買うと9000シルバーぐらいするけど。
物凄いステータスバフが掛かって、使ってる時と使ってない時ではステータスが二倍ぐらい違う。
攻撃速度上昇とかのMODついてるとドチャクソヤバい。
あとこのアーマー、バニラポーンとかも着れて数を揃えればリオのカーニバルみたいな拠点になるゾ。
下手なアーマーより強いし。
あと、レリックソードとエネルギースピアは店売りオンリーか。
こっちも店売りで見つけたら買いたいな。 ID:hmMzllOW Day:379 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 11月24日 @ 14時32分#13名無し背中に生えてるのはオスかメスどちらかの羽根だと思ってたわ
エナジーウィングなんだな
これが第九世代パワーアーマーの…!? ID:EwYzk4MT Day:34 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 11月8日 @ 0時09分#12名無しGood!ヒサは種族自体に大きな特徴はないけど、装備やらのテクノロジーが独特で面白いんだよね。
狐系ぜんぶ導入して、レヴィアプレイで仲良くみんなで殴り合ってる世界。
ちょー楽しいです。 ID:UzM2ZmMT Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 10月9日 @ 2時13分#11名無しミホぇ…彼(彼女)らはサイキックとかの強みあるから!それはともかくとして、他modとの連携に力を入れてるのか意外な組み合わせがあったりもする(モヨのアピススチール作れたり)
その分、競合が起こりやすい印象だけど一回お狐様種族オンリーとか華やかでやってみたくはあるね! ID:ViMDFmYz Day:61 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
#10名無しレヴィアが専用Facial Animationで化けてその分ヒサが目立たない子になってしまったかもしれないけどちゃんとFacial Animationで可愛くなる。
狐ケモミミ種族は数あるけどどれも個性があって全然被らないね。
設備装備が高水準高コストなヒサ、イベントが多く絡みが多いクーリン、人狩り蛮族プレイが華やかになるレヴィア、おしりのミホ。
どれも捨てがたい、何なら全部入れていい。 ID:NmMjJlMm Day:72 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 5月25日 @ 21時54分#9名無しレアな素材を多数取り扱っている便利な貿易相手という扱いだったけどひょんなことから仲間になったので専用装備のリストを見たらダオダンとかいうチート薬やべぇよ ID:QxZGViOW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 12月22日 @ 21時59分#8名無しGood!装備や施設のバランスは高コスト・高性能といった感じ。
スペックだけでみればバニラの装備・施設の上位互換だけど、研究含めたコスト面で重めなので単純に食ってるというわけでもない。
そこまで研究すすめるくらいなら、装備はバニラので我慢して、さっさと宇宙船作くるといった選択肢もありえるくらいの、丁度良いバランスに感じた。
武器が特徴的で威力や貫通はチャージ系統より控えめだが、取り回しが良くデバフが付いている。
そのため瞬殺できるような相手ならバニラ武器のほうがむしろ効果的だが
防御が堅い相手にはデバフがよく働くため強敵には頼りになる。
と棲み分けもできていて好印象。
派閥を敵に回した場合は全員もれなく高機動アーマー+超人化ドラッグを完備で攻めてきてくれる。
武器のデバフも相まって着実にこちらの戦力を削ってくれる良い強敵キャラとなる。
と、なかなか凶悪に見えるが燃えやすさは普通のヒトと変わらないため、そのあたりが弱点としてちゃんと用意されているあたり面白い。 ID:UzM2ZmMT Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 8月2日 @ 19時27分#7名無しGood!凄いなこの狐娘
Vanilla Factions Expanded - Insectoidsの虫が襲撃してきた時に近くをたった一人で訪問してきたこの狐娘が10匹くらいに取り囲まれてもうダメだと思ったら攻撃を回避しまくりで逆に殴り倒してた
最終的に協力して殲滅した後に無傷でそのまま帰っていったが、見たらなにかドーピングしてたらしいけど装備と相まって凄まじい戦闘種族っぷりを見せつけられたわ ID:FlMDUyYj Day:392 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
▼ Changed : 2月14日 @ 0時54分#6名無しGood!一部ミスがあったので再アップロードです ID:JiMDk2MG Day:8 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
#5名無しLite版にある翻訳ファイルでエラーがでるため、自分用に追加翻訳しました。
テストは甘いので何かあれば教えてください。 ID:JiMDk2MG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
#4名無しチェイサーアルマダ、ポラリス、オラサンも相手がバニラだったら容易く全滅させるくらいには強力だぞい
古株の強派閥だから後発の派閥modがそれらの強さを基準に調整してることも多いね ID:I5ZGQ4YT Day:224 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
#3名無し作者はfoxgirlと書いてるから狐娘だね
犬の半獣人ならCallistans
犬の獣人ならいろいろいるね ID:NkOGZmZm Day:222 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
#2名無しオオカミではなくキツネだけどね ID:UxOTU3Mm Day:204 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
#1名無し前提的にかなりOPなオオカミ獣人系種族
わずか数名でメカノイド含む殆どの敵軍を殲滅する援軍は
説明にあるボラリスやアマルダと同程度どころではない
追加される建築物なども軒並み強力なのでこれだけだとバランスは崩れます
他に強力な敵が追加されるmodなんかと組み合わせるとちょうどよい感じかな ID:U5ZjhlOD Day:25 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1617772184
- 同作者さんのMOD
スポンサーリンク
スポンサーリンク