RimWorld Mod データベース

発電 おすすめMOD順 PAGE 6search

 [1.2] Simple Mining Extension Download ID:2000091253 2020-09-29 03:29 Changed:9月29日 @ 4時29分
RATE: =1 TAG: [採掘] [資源] [電力] [発電] [鉱石] [] [建築物] [中世] [部族民] [日本語化対応]
Simple Mining Extension Title画像

Simple Mining Extension

 鉱山やバニラ各種金属の鉱石化、石炭や木炭の追加、日干しレンガなどが追加されます。


・鉱山と探鉱用ふるい

 鉱山は中世技術で使用可能な深部ドリルと考えればいいと思います。
 ドリルよりは広範囲の資源にアクセスできますが、一度設置すると動かすことはできず撤去する以外できません。
 さらに採鉱を行うと鉱夫の飢餓というデバフを受け、空腹になりやすく植物の扱いが下手になるというデメリットを受けます。

 探鉱用ふるいは中世技術以前の調査範囲の狭い地殻深部スキャナーみたいなものと考えてよいと思います。

・各種金属の鉱石化と製錬

 各種バニラのスチール、金、銀、プラスチール、ウランは鉱石として採掘され、製錬窯や高炉、レア鉱石精錬所などを建設し製錬しなければ利用できなくなります。
 さらに燃料として石炭も採掘でき、燃料として木炭の追加されます。木炭は製錬窯や高炉で木を炭化させることによって作ることができます。
 石炭等を燃料にする石炭発電も追加されます。

・日干しレンガ
 日干しレンガは、日干しレンガ製作所で干し草を材料にして作られるあまり見栄えの良くない建築資材です。
 生の日干しレンガで組み上げると気温に応じた速さで乾燥します。
 
互換性のあるMOD
 GloomyFurniture
 [WD] Fueled Heaters
 Coal Expanded(追加)
 

 
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:5月16日 @ 19時42分 [#1]
    2020-06-19 01:37:37 13KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 29 Sep 2020. Simple Mining Extension. 17 Feb 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2000091253>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [1.2] Hamster Wheel Generator Download ID:1730781790 2020-08-15 01:11 Changed:8月15日 @ 2時11分
RATE: =1 TAG: [電力] [発電] [仕事] [車輪] [日本語内蔵] [ラットキン]
Hamster Wheel Generator Title画像

Hamster Wheel Generator

回し車型発電機を追加します。発電の仕事が追加され、入植者が走って発電します。
発電量は入植者の移動速度に比例します。(300~600w)

NewRatkinPlusに同梱されていたものの単独アップロードで併用は出来ません。

◇類似MOD
- Human Power Generator Mod
Steam, Author. 15 Aug 2020. Hamster Wheel Generator. 3 May 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1730781790>.
 [1.5] Piped Deuterium Extractor Download ID:2782223134 2024-04-12 07:02 Changed:4月12日 @ 8時02分
RATE: =1 TAG: [DBH] [EccentricTech] [電力] [発電] [日本語化対応]
Piped Deuterium Extractor Title画像

Piped Deuterium Extractor

このMODはEccentric Tech - Fusion Powerの重水素抽出器に手を加え、DBHの水を利用可能にするMODです。

Eccentric Techの核融合炉を使用するにあたって、使いたいのに川や湖、海がないために利用できないと嘆いたことはありませんか?
このタンクに(DBHの)水がたくさんあるのに!
というわけでこのMODが作成されました。

建築コストは基本的な重水素抽出器と同じ、デフォルトで50%の電力を消費します(1200W対800W)。
デフォルトの設定では、ゲーム内で一日あたり ~5000 リットルの水を ~25 単位の重水素に変換します。

これらの設定はMOD設定から弄ることも可能ですが、この設定がどのように機能するから下記の数学パートを読んでみてください。

このゲームは3500年ほど未来のシステムなので、水がなくなると自動的にシャットダウンされます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
退屈な数学パート
WPT = 1ティックあたりの水量; E = 効率性
毎ティック、エクストラクタは内部タンクに最大(WPT * 1.5)リットルの水を引き込みます。
そして、WPTリットルの水を(WPT * E)単位の重水素に処理しようとする。
重水素を(WPT * 1.5)の最大レートで出力しようとします。つまり、常に実際に処理する量よりも多く引っ張ったり押したりすることになります。
電力レベルは、電力消費と処理サイクルに適用されますが、I/Oサイクルには適用されません。つまり、どれだけプッシュ/プリングされているかには影響しません。
独自の値を計算する場合、ゲームは60ティック/秒(1x)で動作し、ゲーム内の各日には60000ティックがあることに注意してください。
公差の概念について。浮動小数点数の精度の問題と、丸め操作のパフォーマンスの「問題」から、抽出器には許容誤差を導入する必要がありました(0.000000000218 > 0、結局のところ)。これは、非常に少量の水を処理しようとした場合(タンクに目に見える量の水がなくても処理する)、電力を使わないことを意味します。さて、高度なオプションで遊んで、あなたの抽出器が定期的に非常に少量の処理を行う場合、それはそうでなければ電力を使用しないかもしれないので、許容範囲を小さくすることをお勧めします。逆に、大量のデータを処理する場合は、抽出器が正しく「シャットダウン」されないため、マージンをかなり高くする必要があります。私のテストでは、このようなことをする必要はありませんでしたが、オプションは存在します。また、浮動小数点数はこの荒涼とした岩の上の諸悪の根源であることも付け加えておきたい。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【前提MOD】
-Eccentric Tech - Fusion Power
-Dubs Bad Hygiene

日本語化
Eccentric Tech 日本語Pack
Steam, Author. 12 Apr 2024. Piped Deuterium Extractor. 21 Mar 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2782223134>.
 [1.0] Passable Wind Turbines[1.0] Download ID:1455241397 2018-07-28 00:35 Changed:7月28日 @ 1時35分
RATE: =1 TAG: [建築] [通路] [電力] [発電] [省スペース]
Passable Wind Turbines[1.0] Title画像

Passable Wind Turbines[1.0]

バニラではなぜか通行不能に設定されている風力発電の設置タイルを、通行可能にします。
Steam, Author. 28 Jul 2018. Passable Wind Turbines[1.0]. 28 Jul 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1455241397>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [1.2] Powerful thermal generator Download ID:2252319989 2020-11-04 14:30 Changed:11月4日 @ 15時30分
RATE: =1 TAG: [電力] [発電] [木材] [燃料] [] [日本語内蔵] [和製MOD]
Powerful thermal generator Title画像

Powerful thermal generator

 バニラのものより効率の良い高出力な火力発電機を追加します。
 蒸気を使って発電するため、沼、浅瀬、泥など水を確保でき、架橋可能な地形でのみ建築可能です。

 追加の研究はなく、バニラの火力発電の研究終了後建設可能。
 木材とバイオ液化燃料の二種類があります。

 日本語内蔵。
Steam, Author. 4 Nov 2020. Powerful thermal generator. 9 Oct 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2252319989>.
 [1.5] Toxifier Never Stop Download ID:2987275288 2024-04-12 13:07 Changed:4月12日 @ 14時07分
RATE: =1 TAG: [Biotech] [電力] [パッチ] [発電]
Toxifier Never Stop Title画像

Toxifier Never Stop

有毒発電機は周囲のブロックがすべて汚染されても停止せずに電力を生成するようになります。
(生成する電力量はMODオプションで設定可能、初期値は50%です)

ウェイスターでのプレイに最適です。

既存のセーブへの追加・削除が可能です。

【互換性】
新しい毒物を追加するMODと互換性があります。
Steam, Author. 12 Apr 2024. Toxifier Never Stop. 10 Jun 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2987275288>.
 [1.3] Fairy Festival Download ID:2810900838 2022-06-04 21:09 Changed:6月4日 @ 22時09分
RATE: =1 TAG: [LobotomyCorporation] [動物追加] [調教] [治療] [特殊能力] [死体] [電力] [発電] [和製MOD] [日本語内蔵]
Fairy Festival Title画像

Fairy Festival

妖精があなたを助けている間、すべてが平和になるでしょう。
Everything will be peaceful while you are under the fairies' care.
~妖精の祭典~

Lobotomy Corporationに登場するアブノーマリティ「妖精の祭典」を追加します。

【妖精の祭典】
時折、クエストの報酬として入手できる"抽出&精製機"を設置することで抽出される
一体の大きな妖精と複数の小さな妖精によって構成されている、光り輝く人型をした妖精たちのグループです。

【管理方法】
基本的に一般的な動物と同じです。
機械では無い種族が調教を行うと、調教を行った人の周りに少しの間小さな妖精を生み出してくれます。
この小さな妖精は調教を行った人の傷や傷跡を継続的に治癒してくれます。
ただし、小さな妖精が周りにいる間は決して他の動物の調教作業を行おうとしないでください。
調教作業を行おうとした瞬間、たちまち食べられてしまいます。

【気分】
妖精の祭典は"気分"と言う独自のステータスを持っています。
妖精の祭典を選択することで確認することができます。

このステータスは妖精の祭典が食事をすることで上昇するでしょう。
この食事の内容によって上昇量が違い、調理済みの食事ではほとんど上昇せず
死体の方が、それも新鮮なほど多く上昇します。

食事以外に調教を行うことでも上昇します。

"気分"は妖精の祭典の空腹度が一定値以下になると低下し、空腹を放置すれば急速に低下します。

【抽出&精製機】
妖精の祭典の気分の高さに比例して、電力を生み出します。
最低は100W、最大で2000Wです。
妖精の祭典を複数用意しても電力量は増加しません、ご注意ください。

抽出&精製機は発電機であると同時に、妖精の祭典が致命的なダメージを受けた場合の復帰ポイントになります。
復帰時は健康状態を全回復させ、抽出&精製機の場所にテレポートします。
その際、抽出&精製機はおおよそ1日の間発電が停止します。
この停止期間は重複し、"気分"が大幅に低下します。

抽出&精製機が見つからなかった場合、妖精の祭典は死体になります。
ですが問題なく蘇生可能です。
Steam, Author. 4 Jun 2022. Fairy Festival. 22 May 2022 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2810900838>.
 [1.1] Cryogenic Generator Download ID:2000153664 2020-05-29 01:26 Changed:5月29日 @ 2時26分
TAG: [電力] [発電] [冷暖房] [冷蔵] [爆発]
Cryogenic Generator Title画像

Cryogenic Generator

発熱ではなく周囲を冷却する強力な発電機「Cryogenic Generator」を追加します。

テクノロジー:
地熱発電
マルチアナライザー
バッテリー
バイオ燃料精製
組立製造

の研究後に「Cryogenic power」を終えると解禁されます。

必要な材料:
200 バイオ化学燃料
80 プラスチール
100 ニュートロアミン
50 ゴールド
8 先進コンポーネント
500 スチール

燃料が不要で8000wの発電量と強力ではあるものの、デメリットも多いのが特徴です。
・自然の石の上(研磨されててもOK)にしか建設できない。石畳などはダメ。
・雨に当たると爆発します。
・発熱ではなく冷気を発するため、狭い部屋では氷点下になります(冷蔵庫にもなりますが)。
・爆発が強力です。
Steam, Author. 29 May 2020. Cryogenic Generator. 17 Feb 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2000153664>.
 [1.0] 1- UN-Colony [1.0] Download ID:1542036108 2018-11-18 23:00 Changed:11月19日 @ 0時00分
TAG: [建築] [電力] [発電] [フロア] [日本語化対応]
1- UN-Colony [1.0] Title画像

1- UN-Colony [1.0]

大型の火力発電機と太陽光発電パネル、ディーゼル油などの燃料油、鉄筋コンクリートやガラスなどの建築物、それらを建造するための加工部品、加工設備を追加します。
特に加工設備が大型かつ複数必要になるので、作業場が一つの工場内のような外観になります。

アドオンMOD
2- UN-Furniture [1.0]
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Target:11月19日 @ 0時00分 [#3]
    2019-07-25 19:43:05 26KB [DOWNLOAD]
Steam, Author. 19 Nov 2018. 1- UN-Colony [1.0]. 19 Oct 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1542036108>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [1.3] Terran's Security Buildings Download ID:2509993687 2021-09-01 22:44 Changed:9月1日 @ 23時44分
TAG: [防衛] [タレット] [バンカー] [資源] [発電] [バッテリー] [StarCraft] [SRTS] [SOS2] [日本語化対応]
Terran's Security Buildings Title画像

Terran's Security Buildings

RTS「スタークラフト2」より3種類の防衛設備を追加します。

・新しい資源
-Chem-Gas(またはVespene Gasと呼んでもよい)
 Biofuel Refineryで生産可能。
 このMODで追加されるタレットの燃料。
 ウランとバイオ液化燃料が材料。

・追加される防衛設備
-バンカー:
 戦闘要員4人まで収納可能なバンカーです。
 全方向に射撃孔があり、なかから敵を銃撃することができます。
-Auto-turret
 定点観測用の空中自動砲台。
 Chem-Gasを燃料とし、160Wの電力を供給可能。
 大ダメージを受けると爆発します。
 機能拡張MODを導入することによって、空を飛びホバーで移動するようになります。
-Planetary Fortress
 Twin Ibiks Cannonで武装した防衛要塞です。
 Chem-Gasを燃料とし、2000Wの電力を供給可能。
 2000Wのバッテリーとして利用することもできます。
 ムードバフを得られます。
 大きなダメージを受けると爆発します。
 機能拡張MODを導入することによって空を飛びホバーで移動するようになります。


【機能拡張MOD】
SRTS Expanded
上記のMODを導入することによってAuto-TurretとPlanetary-FortressはSRTSの船として扱われます。
2種のタレットは独力で飛行し、敵拠点に直接降下し攻撃を加えることができます。

Save Our Ship 2
上記のMODを導入することによってAuto-TurretとPlanetary-Fortressはホバー機能を手に入れ、移動できるようになります。
しかし、SRTSとSOS2は同時に使用するとバグが発生することを忘れてはいけません。


 どんな感じで動くかはSteamにgifがあるので確認するといいでしょう。

【日本語化MOD】
-[1.3] [Sub-MOD] Terran's Security Buildings add Japanese Translation
Steam, Author. 1 Sep 2021. Terran's Security Buildings. 7 Jun 2021 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2509993687>.
 [1.4] M-13's Geothermal Generators Download ID:1541519278 2022-10-23 09:08 Changed:10月23日 @ 10時08分
TAG: [電力] [発電] [間欠泉] [地底人] [M-13]
M-13's Geothermal Generators Title画像

M-13's Geothermal Generators

このMODはM-13's Generatorsの地熱発電モジュールです。これ単体でも動作します。

このMODでは地熱発電機のアップグレード版を追加します。

追加される発電機はTiar2~Tiar5の4種です。

また、地底人ミームのための発光しないバージョンも追加されます。

建設タブのM-13 Powerカテゴリに置かれています。

シリーズ全体のワークショップコレクション
https://steamcommunity.com/workshop/f…
Steam, Author. 23 Oct 2022. M-13's Geothermal Generators. 18 Oct 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1541519278>.
 [1.2] [FSF] Improved Ship Reactors Download ID:817349848 2020-08-01 06:10 Changed:8月1日 @ 7時10分
TAG: [宇宙船] [電力] [発電]
[FSF] Improved Ship Reactors Title画像

[FSF] Improved Ship Reactors

注意:このmodのサポートは停止されています。


説明

これは反応炉を変更し、より多くの電力を発電して屋根の下で構築できるようにするシンプルなmodです。
発電量を1000Wから5000Wに増やしました。 反応炉は資源がかなり高価で、風力発電はだいたい3000W程度を供給でき、地熱は安定して3600Wを供給できるので、5000Wは安っぽくなりすぎずに公平なバランスのように見えました。


カスタマイズ

デフォルトの電力変更が気に入らない場合は、modを変更するのは非常に簡単です。
ただし、modが更新された場合は、変更をやり直す必要があります。 あなたは下にあるmodを見つけることができます

Steam / Steamapps / ワークショップ / コンテンツ / 294100 / 817349848

パッチフォルダを参照し、メモ帳でファイルを開いて変更します。
発電を変更するには、セクションを検索し、内部の番号を必要に応じて変更します。 これを行うときは、マイナス記号を削除しないようにしてください。
Steam, Author. 1 Aug 2020. [FSF] Improved Ship Reactors. 13 Dec 2016 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=817349848>.
 [1.4] M-13's Solar Panels Download ID:1541519735 2022-10-23 09:09 Changed:10月23日 @ 10時09分
TAG: [電力] [発電] [太陽光] [地底人] [M-13]
M-13's Solar Panels Title画像

M-13's Solar Panels

このMODはM-13's Generatorsの太陽光発電モジュールです。これ単体でも動作します。

このMODでは太陽光発電機のアップグレード版を追加します。

追加される発電機はTiar2~Tiar5の4種です。

また、地底人ミームのための発光しないバージョンも追加されます。

建設タブのM-13 Powerカテゴリに置かれています。

シリーズ全体のワークショップコレクション
https://steamcommunity.com/workshop/f…
Steam, Author. 23 Oct 2022. M-13's Solar Panels. 18 Oct 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1541519735>.
 [1.4] M-13's Wind Turbines Download ID:1541519923 2022-10-23 09:10 Changed:10月23日 @ 10時10分
TAG: [電力] [発電] [] [地底人] [M-13]
M-13's Wind Turbines Title画像

M-13's Wind Turbines

このMODはM-13's Generatorsの風力発電モジュールです。これ単体でも動作します。

このMODでは風力発電機のアップグレード版を追加します。

追加される発電機はTiar2~Tiar5の4種です。

また、地底人ミームのための発光しないバージョンも追加されます。

建設タブのM-13 Powerカテゴリに置かれています。

シリーズ全体のワークショップコレクション
https://steamcommunity.com/workshop/f…
Steam, Author. 23 Oct 2022. M-13's Wind Turbines. 18 Oct 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1541519923>.
 [1.4] M-13's Watermill Generators Download ID:1541520249 2022-10-23 09:09 Changed:10月23日 @ 10時09分
TAG: [発電] [電力] [] [M-13]
M-13's Watermill Generators Title画像

M-13's Watermill Generators

このMODはM-13's Generatorsの水力発電モジュールです。これ単体でも動作します。

このMODでは水力発電機のアップグレード版を追加します。

追加される発電機はTiar2~Tiar5の4種です。

追加された水力発電機は隣接ペナルティが削除されています。

また、地底人ミームのための発光しないバージョンも追加されます。

建設タブのM-13 Powerカテゴリに置かれています。

シリーズ全体のワークショップコレクション
https://steamcommunity.com/workshop/f…
Steam, Author. 23 Oct 2022. M-13's Watermill Generators. 18 Oct 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1541520249>.
 [1.4] M-13's ChemFuel Generators Download ID:1541519044 2022-10-23 09:08 Changed:10月23日 @ 10時08分
TAG: [電力] [発電] [燃料] [地底人] [M-13]
M-13's ChemFuel Generators Title画像

M-13's ChemFuel Generators

このMODはM-13's Generatorsの燃料火力発電モジュールです。これ単体でも動作します。

このMODでは燃料火力発電機のアップグレード版を追加します。

追加される発電機はTiar2~Tiar5の4種です。

また、地底人ミームのための発光しないバージョンも追加されます。

建設タブのM-13 Powerカテゴリに置かれています。

シリーズ全体のワークショップコレクション
https://steamcommunity.com/workshop/f…
Steam, Author. 23 Oct 2022. M-13's ChemFuel Generators. 18 Oct 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1541519044>.
 [1.4] M-13's Wood-Fired Generators Download ID:1541520570 2022-10-23 09:10 Changed:10月23日 @ 10時10分
TAG: [発電] [電力] [木材] [地底人] [M-13]
M-13's Wood-Fired Generators Title画像

M-13's Wood-Fired Generators

このMODはM-13's Generatorsの木材火力発電モジュールです。これ単体でも動作します。

このMODでは木材火力発電機のアップグレード版を追加します。

追加される発電機はTiar2~Tiar5の4種です。

また、地底人ミームのための発光しないバージョンも追加されます。

建設タブのM-13 Powerカテゴリに置かれています。

シリーズ全体のワークショップコレクション
https://steamcommunity.com/workshop/f…
Steam, Author. 23 Oct 2022. M-13's Wood-Fired Generators. 18 Oct 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1541520570>.
 [1.1] Backup Generators Download ID:1542909561 2020-03-01 22:12 Changed:3月1日 @ 23時12分
TAG: [電力] [発電] [バッテリー] [電力管理]
Backup Generators Title画像

Backup Generators

バッテリー容量によって発電オン・オフを切り替える、燃料使用の発電機を追加する。

デフォルトではバッテリーの充電が200wdを下回ると発電を始め、1000wdに達すると止める。どちらもオプションで変更可能。

木材、液化燃料、ウラニウムと燃料が必要になり、発電していない待機状態でも微量ながらそれを消費する(ただし本当に微量である)。


それぞれの発電機の能力:

Wood:
 発電量  1200W
 燃料容量 75(5日間持続)
 待機持続 37日
 解禁技術 電気工学基礎、バッテリー

Chemfuel:
 発電量  2100W
 燃料容量 75(7.5日間持続)
 待機持続 90日
 解禁技術 マイクロエレクトロニクスの基礎、精油施設

Mobile Chemfuel:
 発電量  900W
 燃料容量 20(1.3日間持続)
 待機持続 12日
 解禁技術 マイクロエレクトロニクスの基礎、精油施設

Uranium:
 発電量  4000W
 燃料容量 1(10日間持続)
 待機持続 120日
 解禁技術 マルチアナライザー、組立製造

Mobile Uranium:
 発電量  1800W
 燃料容量 1(5日間持続)
 待機持続 60日
 解禁技術 マルチアナライザー、組立製造
Steam, Author. 1 Mar 2020. Backup Generators. 20 Oct 2018 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1542909561>.
 [1.3] Floating Solar Panels Revived Download ID:1809531651 2021-07-18 17:06 Changed:7月18日 @ 18時06分
TAG: [電力] [太陽光] [発電] [] [省スペース]
Floating Solar Panels Revived Title画像

Floating Solar Panels Revived

水上に設置するタイプの太陽光発電機を追加します。
通常の太陽光発電機と同等の性能ですが、建設コストが少し高めです。

「太陽光発電」の研究完了後、通常版と同時に解禁されます。

水上生活プレイのお供にどうぞ。
Steam, Author. 18 Jul 2021. Floating Solar Panels Revived. 20 Jul 2019 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1809531651>.
 [1.2] Simple Nuclear Reactors Download ID:2014299047 2020-10-26 05:05 Changed:10月26日 @ 6時05分
TAG: [電力] [発電] [原子力]
Simple Nuclear Reactors Title画像

Simple Nuclear Reactors

研究によって作成可能になる、2x2サイズのバニラライクな原子力発電機を追加します。

燃料にはウランを使用し、出力は2500w、ウラン50個で約1.1年動作します。
Steam, Author. 26 Oct 2020. Simple Nuclear Reactors. 5 Mar 2020 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2014299047>.
Real Time Information!CLOSE
1738759909 1738795751 1738800940 none none
▲ OPEN COMMENT