RimWorld Mod データベース

 Tilled Soil [1.4] ID:725747149 2022-11-01 18:51 Changed:11月1日 @ 19時51分

RATE: =561 G=8 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [農業] [土壌] [栽培] [フロア] [日本語化対応]
Tilled Soil Title画像

Tilled Soil

土地を耕せるようになり、耕された土地は肥沃度200%となります。
アーキテクト、フロアの項目に追加されます。

又、このMODで追加される研究を完了させる事により農作物を植えられない硬い土地を通常の土壌に変更する事が可能となります。

◇日本語化
- [1.4] [Sub-MOD] Tilled Soil add Japanese Translation

◆肥沃度の別バージョン
- Tilled Soil (Overpowered) (肥沃度 600%)
- Two's Tilled Soil - 120% (肥沃度 120%)
- Two's Tilled Soil - 140% (肥沃度 140%)
Steam, Author. 1 Nov 2022. Tilled Soil. 17 Jul 2016 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=725747149>.
2018-10-29 05:45:41 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (3MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Changed or Version
  • Del Key (削除用)

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
 
▼ Changed : 11月1日 @ 19時51分
#17
名無しGood!
デフォだと肥沃土が曲がりくねった農地になるから
別バージョンの120%入れてる
肥沃土の140%に劣るけれど100%の土を120%に出来るから
質が数になって丁度良い、何より見栄えが良い   ID:M2ZTU1OW Day:422 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#16
名無しGood!
DBHの肥料乗せるとどうなのるかやってみたら乗りました(200%→220%)
見かけ上でそうなってるのを確かめただけなので、実際どうなのかはわかりませんが
熱波で適正温度外のデバフ来ても、関係ござらんとばかりにガンガン成長するのは見てて楽しいです   ID:JlNzI1MW Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#15
名無しGood!
肥沃度をいじるのもいいけど敷設にかかる時間を伸ばすのもアリじゃない?
<WorkToBuild>85<WorkToBuild>
でいじれる   ID:FhZmI0Nm Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#14
名無しGood!
ゲーム的には強力すぎるmodだとは思う
しかし、土地を耕し、収穫量を上げる行為は世界全体で昔から現在も続く行為だからね

最大限使うか、農地開拓ロールプレイで使うか、やっぱり強すぎるなら使わないで変えていけばいいかな?

楽したいしロールプレイ的にも使っちゃうけどね私   ID:E0MzlmMG Day:392 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
 
▼ Changed : 7月21日 @ 10時16分
#13
名無し
多少なら寒いエリアでも太陽灯や水耕栽培器に頼らず
短い夏の間でも作物を作れるようになるのはよいね 四季感が段違いだ   ID:FlMTlkMW Day:18 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#12
名無し
大規模拠点を作る際に調子に乗って太陽灯が増やすとどんどん動作が重くなっていくので適度に抑えて軽い動作で大規模拠点を回すのに使える   ID:k4MTI1Mz Day:14 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
 
▼ Changed : 8月11日 @ 13時52分
#11
名無し
現状では『耕された土』に清潔度の設定が無く、最序盤に限り研究室や調理場の清潔度保持に使える(移動速度が落ちるため、部屋の構造には注意が必要)

また、研究で敷けるようになる人工の土はバニラ由来の土タイルとは別物なようで、純粋な『土タイル』を参照したModには対応していない。

以上小ネタ。このModは便利だけど仕様そのものがチート過ぎるので、よりバランスや難易度を求めるなら外すなり代替Modを探してもいいかもしれません。   ID:czY2I1MT Day:50 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#10
名無しGood!
肥沃度の高い土よりも、普通の土タイルを敷けるのが良い
肥沃度が高い土はバランスブレイカーなので適度に縛っても良い
ちなみにタイルを磨いてしまうと土タイルが置けなくなってしまうので注意   ID:RhMDBmMW Day:637 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#9
名無し
<fertility>2.0</fertility>
を書き換えることでバランス調整可能   ID:IzOTY1ZT Day:3 Good:5 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
 
▼ Changed : 3月12日 @ 0時23分
#8
名無し
木材不要になった代わりに沼地や浅瀬が埋められなくなったな   ID:c1ZjEyND Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#7
名無し
#6
と思ったら元通りリソース不要になった。一体何が   ID:M1ZDAwMG Day:101 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#6
名無し
耕すのに木材が必要になってる。   ID:M1ZDAwMG Day:101 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
 
▼ Changed : 3月4日 @ 17時22分
#5
名無しGood!
デフォだとOPだけど農業ゾーンをちゃんと耕すので見た目的にもいいMOD。
OPな部分は思ったらリンクにあるリバランスMOD入れるなり自分でxml弄るなりで調整するのが吉かな   ID:JmNGNiNW Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
 
▼ Changed : 1月2日 @ 7時31分
#4
名無し
チートすぎる。強すぎるので遊びたい人以外は使わないように。   ID:I2MzMxZm Day:5 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
 
▼ Changed : 10月18日 @ 17時13分
#3
名無しGood!
耕した土は普通の土などより移動速度が低下しますので、キルゾーンの床をこれにしてます。
ついでに農作物(燃えやすさ100%)を植えてれば襲撃者を火炙りにすることも可(焼夷弾ムカデには逆に焼き払われますが…)   ID:UzY2Q5Mz Day:74 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#2
名無し
ちょっと強力すぎるような。   ID:cwYmM5MD Day:0 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
#1
名無しGood!
とても便利なのだけど、僅かな時間で土ならどこでもノーコストで肥沃度200%になるので、ジャガイモの存在意義がほぼ無くなってしまう模様。   ID:Y5ODVjOG Day:44 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 725747149
同作者さんのMOD
  • Tilled Soil画像
    =561 G=8
  • Furnace画像
    =72 G=2
  • Glitter Tech画像
    =32 G=4
  • Fishing Nets画像
    =7
  • Glitter Tech (No Surgery)画像
    =4
  • Dye Vat画像
  • Glitter Tech Easy start画像

Real Time Information!CLOSE
1701570116 1701594807 1701598532 none none
725747149
▲ OPEN COMMENT