☆ [AV] Mechanoid Spots [1.5] ID:3238521451 2025-02-10 00:38 Changed:2月10日 @ 1時38分
- RATE: ★=450 G=2 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [Harmony] [Biotech] [メカノイド] [建築物] [ユーティリティ] [有毒廃棄物パック] [日本語化対応]
[AV] Mechanoid Spots
メカノイドを空き地で休眠させることが待機と呼ばれていた日はもう遠い過去です。
本MODはWVC - Work Modesがグループ単位で行える待機場所の管理を独自設備によってメカノイド単位で行えるようにします。ちなみに両MOD間の互換性は確保されているそうです。
現時点では5種類の設備があり、同作者の別MODとの連携で1種増える。
メカスポット
小型メカノイド用のメカスポット
メカノイドを待機させるだけの機能を備えています。
大型メカスポット
中型以上のメカノイド用の待機スポット。
メカソケット
労働メカノイド効率化を目的とした設備。
このソケットに乗って待機しているメカノイドの電力消費を抑え(結果的に)廃棄物の生成も減らすことが可能です。
設計上の制約として電力線に直接接続する必要があります。
メカコンバットソケット
戦闘メカノイド強化を目的とした設備。
このソケットに乗っているとエネルギー消費を大幅に抑え(エネルギー消費x10%)、メカノイドを強化(照準時間-20%、射撃精度x180%)します。
こちらも電力線に直接接続する必要があります。
チャージングソケット
特殊な充電ステーションです。
大電力を消費し設定された間隔で非常にゆっくり充電します(1日あたり3%~12%)が有毒廃棄物を生成しない充電が可能です。
ここで充電しエネルギー満タンになったメカノイドは4時間の間ステータス補正(移動速度+10%、作業速度x105%、エネルギー使用量乗数 x110%)を得る。
同じく電力線に直接つながなければなりません。
注意
途中導入と削除は可能です。削除時は利用中のメカノイドがいないようにしてください。
95%のメカノイドに対応しているはずですが、裏を返せばすべてというわけではありません。労働戦闘の区分や動作が特殊な可能性があります。
前提
Biotech
Harmony
[AV] Framework2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSteam, Author. 10 Feb 2025. [AV] Mechanoid Spots. 4 May 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3238521451>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 8月2日 @ 1時14分#4名無しGood!WVC - Work Modesと互換性はあるものの充電を含む作業の時はスポットを使ってくれないジレンマ。
しかし見栄えが良いのでついつい使ってしまう……戦闘メカノイド一斉起動のロマン…… ID:E5NTY0M2 Day:526 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3238521451
▼ Changed : 6月14日 @ 23時05分#3名無し機械翻訳 ID:Q3M2Q1M2 Day:24 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3238521451
▼ Changed : 5月25日 @ 4時32分#2名無しGood!戦闘用メカノイドのソケットもソケットから外れるとバフが剥がれるのでメカノイドを固定砲台にする設備みたいなものか
でも、戦闘用やたまに作業があるタイプの労働メカノイドを待機させるにはとても良い ID:NkNDYxND Day:14 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3238521451
▼ Changed : 5月6日 @ 3時04分#1名無し出番まで省電力で待機させておけるのは良いね
戦闘用メカノイドを襲撃時に一気に起動させるのはロールプレイ的にも格好いいかも ID:I1N2Y4NT Day:491 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3238521451
- 同作者さんのMOD
スポンサーリンク
スポンサーリンク