☆ Savegame Shrinker [1.5] ID:2978713095 2024-03-15 08:34 Changed:3月15日 @ 9時34分
- RATE: ★=1009 G=3 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [ユーティリティ] [パフォーマンス]
Savegame Shrinker
※本MODはMODオプションで設定した各種項目をセーブデータから削除するMODですが、その内
(dangerous)Shrink Mathballed World Pawns?
にチェックを入れると、現在のプレイヤーの拠点マップ外のポーン(ポーンの身内や戦闘後にマップ外に逃げたポーン、各派閥のポーンや帝国の貴族等)を全て消してしまいます。(dangerous)の記述通り、一部環境では特定のタイミングでエラーが発生し続ける危険な状況に陥る事もあるので、こちらの項目にはチェックを付けないことを推奨します。
後(save)と記載されていても、特定のMODがそのデータを必要とする事もありえるので、実行前のデータは絶対に保存しておきましょう。
以下、Steamページの説明のほぼ機械翻訳文です。
この MOD はセーブゲームから不要なデータをクリーンアップし、10 年以上経ったゲームのプレイを大幅に高速化します。
肥大化の原因となるものをセーブゲームから削除します。セーブゲーム互換である必要があります。削除されたものはすべて Mod 設定で切り替えることができます。
通常、ファイル サイズは 10 ~ 20 MB に削減されますが、これは拠点にあるポーンとアイテムの数に大きく依存します。
各縮小操作の前にバックアップが作成されるため、データの復旧は可能です。
Q:何が削除されますか?
A:デフォルト設定では、この MOD は次のデータを削除します。
・死んだポーン
殺されたすべてのポーンの完全な生物学的および経歴データは、ゲーム内に無期限に残ります。
つまり、過去 10 年間でニワトリの爆発が 10 回発生した場合、セーブゲームには 20,000 羽のニワトリが存在し、非常に重くなる可能性があります。その好例として、私がこの MOD の開発に使用したセーブゲームでは、21,527 個のニワトリの死骸がありました。
これがデータ節約の主な原因です。20 年間のセーブデータから 100 万行以上が削除されました。
・レター
画面の右側にある、クリックして開いたり閉じたりするボックスをご存知ですか?
まあ、Rimworld は実際にはそれらを削除しません。それは彼らを永遠に保持します。これらのメッセージが何千件も発生すると、5 年または 10 年後にセーブデータが詰まる可能性があり、新しいイベントが発生するたびにラグが発生します。
このMODはプレイヤーに手動で消された全てのレターを削除します。既知の欠点はありません。
・メッセージ
左上に数秒間点滅する白いメッセージを知っていますか? はい、Rimworld ではそれらもすべてセーブデータに保存されます。10 ~ 20 年にわたって、これらのほとんど価値のないメッセージが何万件も送信され、1 ~ 2 メガバイト以上のスペースを使い果たすことになる可能性があります。特に、凍傷、熱中症、または攻撃を受ける動物がたくさんいる農場ではなおさらです。
この MOD は、24 時間以上経過したすべてのメッセージを削除します。欠点は、これらの役に立たないメッセージが幻の一品の芸術品の説明として表示されないことです。
・保存された会話記録
入植者が誰かと話すたびに、どうやらそれらもセーブゲームに保存されるようです。誰かわかった?!
入植者がたくさんいる場合、これは急速に増加する可能性があります。実際、これは 50 人を超える入植者がいるコロニーのラグの主な原因の 1 つです。
この MOD は、24 時間以上経過したすべての会話記録を削除します。
・プレイログ
「おしゃべり」や「ゲームのプレイ」などのログを削除します。
・バトルログ
最新のバトルログを削除します。
・すべての汚れ
これにより、すべてのマップからすべての汚れが除去されます。大規模な森林火災のような事態が発生した後、実行時間が大幅に増加する可能性があります。通常、コストやリスクなしで 100 ~ 200 kb が削減されます。
・自動受注クエスト
トレジャースポットや難民など、自動的に受注されるクエストをご存知ですか? これにより、実際に行っていないものはすべて削除されます。スポットを訪れて成功しても失敗しても、クエストは履歴に残ります。
・受注されなかったクエスト
デフォルトでは削除されません:これにより、未承諾および期限切れのすべてのクエストが履歴ログから削除されます。
クエストを受け入れて成功または失敗した場合、そのクエストは履歴に残ります。
・物語
デフォルトでは削除されません:物語には、クラフト プロジェクトの完了、ゲームのプレイ、動物の殺害 (屠殺は除く)、ポーンがダウンしたときなど、入植者が行うことのログが含まれています。
デフォルトでは削除されません。なぜなら、RimWorld がそれらを保持している理由を確認できなかったからです。私の実験では、この変更による悪影響は発生しませんでした。
・(危険!)負傷したワールドポーン? (dangerous)Shrink Mathballed World Pawns?
デフォルトでは削除されません:これらのポーンはアクティブに「生きている」わけではありませんが、通常はサイドクエストやその他のゲーム目的で必要になります。
これを実行しても、おそらくスペースはあまり節約されません (Rimworld v1.4 では適切に制御されているため)。このオプションは、RuntimeGC との下位互換性を維持するため、また、Rimworld v1.2 および v1.3 のスペースをわずかに節約し、速度を向上させるために残されています。
この項目をオンにするとクエスト用のポーンやワールドマップに出かけた自派閥ポーンを含めた現在のマップ上にいないワールドポーンを削除します。
以上の項目が削除可能です。なお一部のMODでは本来削除されないデータという事で(dangerous)Shrink Mathballed World Pawns?以外の削除されるデータ内の事象を参照している可能性もあるので、本MODの利用時には、(Save)と記述されている項目でも、適応前後のセーブデータの保存を推奨します。Steam, Author. 15 Mar 2024. Savegame Shrinker. 21 May 2023 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2978713095>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 3月15日 @ 9時34分#16名無し同じセーブデータで新たにorigを作成しても古い方を消すと修復不可なバグが起こる可能性があるので注意 ID:NlNDIyMD Day:996 Good:0 Bad:0
- Good
- Bad
- 2978713095
#15名無し色々とデータが肥大化したのかフリーズからのゲームが落ちるのが頻発するようになり
導入してsafe項目だけ試してみたら取り敢えずの効果はあった
オプション項目の翻訳が無いので一応簡単な機械訳を載せておく
Shrink historical archives?(歴史的アーカイブを縮小)
Shrink play log?(プレイログを縮小)
Shrink battle log?(戦闘ログを縮小)
Shrink automatic quests?(自動クエストを縮小)
Remove filth?(汚れを取り除く)
Shrink tales?(物語を縮小)
Shrink unaccepted quests?(未受諾のクエストを縮小)
Shrink Dead World Pawns?(死んだワールドポーンを縮小)
Shrink Mothballed World Pawns?(モスボール化したワールドポーンを縮小)
Print debug messages?(デバッグメッセージを表示) ID:hjMzg5YT Day:1286 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#14名無し墓の中の死体が消えてたんですけどもしかしてこのmodの影響? ID:RlMDMzZT Day:47 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#13名無しGood!とても軽くなって素晴らしいMODですが、おま環であることを承知で一つ再現性のあった不具合を共有します
メカニターが死んだメカノイドを蘇生している間にdead world pawnを削除すると、メカニターを選択した時のギズモが表示されなくなったので(蘇生完了後に削除したら以上は起きませんでした)、気を付けて下さい ID:E5ZTc3Ym Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#12名無し#11名無しロードできませんでした。チェック入れてたのはセーフの分だけ
1.4では問題無かったんだけどなあ… ID:JlNzI1MW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#10名無し自分の環境だとセーフだけ使ってもコロニーに設置してるSRTSのシャトルの発射ができなくなったので涙を呑んで抜きました。
これ使うと大分軽くなるんだけどなあ…。
こういうおま環あるのがつらいところ。 ID:Q3Mjg3OT Day:335 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#9名無しGood!永住プレイしてると毎回途中からコマ送りで動いてたのが
開始時とほぼ変わらないスピードでヌルヌル動く
セーフの付いてるのだけチェック入れるだけで全然変わる
個人的には超必須MOD ID:UzN2MwNG Day:64 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#8名無し#7名無し#6名無しキャラバンを動かしている時にこれを実行するとキャラバンの操作ができなくなりますね
あとは各派閥のリーダーがいなくなります。 ID:RiODA5Mm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#5名無しanomalyの救難信号を受けてキャラバンを送ったところ、キャラバンごと信号が消し飛びました。新dlcということでanomalyとこれしか入れてないので原因はほぼ確定です。
救難信号を受けてからそれなりに時間がたった後に向かったため、データ圧縮にクエストが巻き込まれたものの、マップ上にはアイコンと判定が残っており、キャバンが到達した瞬間クエスト自体が削除されたものと考えられます。実際、救難信号クエストは履歴に残っていませんでした。 ID:cwYmI4NT Day:855 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#4名無しおま環?といってもコレとロケットマンしか入れてない状態でセーブデータ圧縮を行った際、
例えばAというポーンが、
親友のAが死んだ
恋人のAが死んだ
妻(夫)のAが死んだ
のような、自分の名前の親密なポーンが死んだ表記がずらっと出て心情がクソになりました、入植者全員分。なんこれ? ID:U0OWFmYT Day:96 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
▼ Changed : 5月21日 @ 19時14分#3名無し永住プレイ(70年)で何十回も使用してるけど問題なし
不具合が起きても圧縮時にバックアップが生成されるので安心 ID:Q5ZTBlYz Day:911 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#2名無し旧runtimeGCで言われてた致命的な問題が起きる可能性もあるって感じかな? ID:MxZjZiNz Day:609 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
#1名無しGood!使用感だけ書かせていただきたい。
該当10年でなく、8年ほどでセーブデータの肥大化を懸念して導入し
各項目によるデータ軽量処理を行ったところ、40Mほどあったデータが30Mになり
確かに1/4ほど軽量化した。
オプションで何を消して軽量化するかは選択できる。
しかし同時に過去に何が起こったのか、という記録の積み上げが削除対象になったりするので
コロニーの歴史や思い出、死亡ポーンなんかの消去に繋がってくる。
最終局面で何があったか確認しようとするとできなくなるので、そこは注意が必要になる。(未確認だからEDの状況も変化するかも)
さらに、広大な大陸のワールドポーン消去に至っては選択するのを注意されているものの、派閥のリーダーが消えてしまうことがある。
交易やキャラバン、クエスト関連でエラーの原因になる。この状態でどこかの派閥クエストが起こっても
リーダーがいない状態のためエラーログが出ておかしなことになる。
関連する消去項目をよく選んで、軽量化することを勧める。
利用する前にセーブデータを分けて、おかしなことが起こらないか試すのが吉だと思う。 ID:hmMzllOW Day:361 Good:4 Bad:0- Good
- Bad
- 2978713095
- 同作者さんのMOD
スポンサーリンク
スポンサーリンク