☆ Allergies [1.5] ID:3356338154 2024-11-10 02:17 Changed:11月10日 @ 3時17分
- RATE: ★=52 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [高難易度化] [医療] [治療] [病気] [ドラッグ] [免疫] [ステータス] [Harmony]
Allergies
リムワールドにタイトル通りのアレルギー反応とその治療法が登場します。
特定のアイテムやポーンとの接触や接近によって発症するメカニズムが組み込まれ、アレルギー反応に有効な薬品やバニラの治療にもアレルギーへの効果が追加されます。
「この不快なくしゃみと鼻水を止めるためにルシフェリウムを使おう!」
アレルギーは無症状から始まり、能力デバフや頻発するくしゃみといった行動妨害だけでなく、アナフィラキシーショックによる命の危険にもつながります。症状はアレルギー自体の重さに紐づけられ、重いアレルギーの持ち主ほど危険な症状が発症しやすくなります。
ポーンにはステータスとしてアレルギー感受性が設定されます。免疫・遺伝子・インプラントに左右され、薬品によって一時的に変動します。更にポーンは自分のアレルギーに自覚を持つようになり、原因物質を避けようとしますが、完全な回避はなく、接触を強制するような指示も拒否しません。
アレルギーを永続的に治療するためのアイテム2種も専用の研究によって解禁されます。
感受性を抑制しつつ長期間の摂取で完治も可能なもの、不快感や痛みと引き換えに今起こっているアレルギー症状を即座に除去するものです。
他にもルシフェリウム、傷つきにくい遺伝子(Biotech)、ヒーラーシーラム、生体改造ポッド再生サイクル(Ideology)なども治療法になり得ます。
アレルギー特有の病状として放置すると勝手に良くなることもあります。
治療手段がないときは祈りましょう。
【FAQ】
途中データに適応できますか?
はい。ただし既存のポーンは時間がある程度経過しないと発症しません。
途中で削除できますか?
テストの結果は「はい」ですが、バックアップ作成を推奨します。
パフォーマンスへの影響はありますか?
ほとんどのMODと同じ回答となる「ほんの少しだけ」です。
気に入らない要素はどうすれば?
設定で数値を調整し、個々のアレルギーを無効にできます。
互換性は?
他MODで追加されるアイテムやポーン等も自動的にアレルギーの対象となります。
不具合その他の問題が発生した場合はご報告をお願いします。
バグレポートはどこへ?
コメント欄にお願いします。
【前提】
HarmonySteam, Author. 10 Nov 2024. Allergies. 29 Oct 2024 <https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3356338154>. -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- コメントコメントのみでも投稿可。気に入ったMODはSteamでレートアップしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Changed : 10月29日 @ 3時12分#1名無し花粉症もルシフェリウムで治せるのかな… ID:ZlNTVjYT Day:0 Good:0 Bad:0
- Good
- Bad
- 3356338154
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan