![]() ▼ Changed : 8月17日 @ 11時53分
| |
#220 名無し |
この作者さんのxml覗くとすげー丁寧にコメント書いてくれてるから色々分かりやすくて勉強になるわ
ID:FlZTMzOG Day:209 Good:0 Bad:0
|
#219 名無し |
更新で生い立ち補正が強くなった代わりにいろいろ弱体化したっぽい? 教会装備とレールガンも弱くなった気がする ID:IwNzg1Zm Day:746 Good:0 Bad:0
|
#218 名無し |
元ネタがスピーシーズなら男も作れるようにして人間に種撒きしなきゃあかんくなるだろ
ID:llYmZlNz Day:223 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 8月7日 @ 12時05分
| |
#217 名無し |
#216 マクロスのゼントラーディの事言ってるんだろうけど、その設定が出た初代は40年前の作品で作者さんが知っているとも限らないし、作者さんがそうだと言って公開してるならともかく、第3者が主観で元ネタは〇〇と断定するのは火種になりかねない基本迷惑行為だからよしなよ… ID:UyMjAzMz Day:230 Good:4 Bad:0
|
#216 名無し |
極論を言えば人工種族シリーズの元ネタはマクロスになるけどいいのかな
ID:EyZDMxOD Day:2 Good:0 Bad:0
|
#215 名無し |
#213 それ言いだすとSF系統で人と宇宙生物との合いの子が登場する作品って一種のジャンル化してるし、そのジャンルの作品で好色な娘が登場する作品なら何でも当該しちゃわないかい? ID:UyMjAzMz Day:118 Good:0 Bad:0
|
#214 名無し |
「スピーシーズを思い出す」程度の共通点はギリギリ無くも無いが「元ネタはスピーシーズ」と言えるほどの共通点は無い
ID:Q1NWYxMj Day:304 Good:0 Bad:0
|
#213 名無し |
#211 ああ、だから好色な所とか人とエイリアンの合いの子とかの要素だけ残して萌えキャラ化した結果がコレなのかなーって。 元がやばい化け物を原型留めないくらい可愛く萌やすのってうちの国じゃあよくある話じゃん。 ID:ZkZGMzMD Day:355 Good:0 Bad:0
|
#212 名無し |
#209 208です [CAT] Show Hair With Hats or Hide All Hats入れたら解決しました。ありがとうございます。 ID:MxMDI1Mj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#211 名無し |
#210 スピーシーズって何なのか気になって調べたが、共通点が地球外生命体をベースに人の手によって生まれた種族くらいで、向こうはガワは人間だが中身はヤベー性格&映画のエイリアン外見(実際映画エイリアンのデザイナー参加)の個体に対して、こちらは既に相当数いる他人に依存する種族で、別段赤ちゃんが急速に育つわけでもないし、ニアメーアは精神干渉型生物兵器を目標に作られた生物の召喚も可能な人工種族って設定なんだから流石に無関係かと。 元ネタとかは容姿と召喚を使える事と、名前の語感から悪魔、ナイトメア、サキュバスとかっぽいくらいで作者さんのオリジナルだと思うよ。 バイオテックの遺伝子は半年くらい前に同じ作者さんの種族追加MODの人口種族全種に導入された遺伝子群なのでニアメーア単独の遺伝子ではないよ。 後スピーシーズって概要みただけだと好色で残忍な感じだけどサキュバス要素ってあったっけ?外見的にも映画のエイリアンって印象が強いんだが ID:UyMjAzMz Day:229 Good:0 Bad:0
|
#210 名無し |
バイオテックで性欲増加と妊娠率アップの遺伝子追加。 宇宙人でサキュバスのような外見 元ネタはやっぱスピーシーズかね? ID:ZkZGMzMD Day:354 Good:0 Bad:0
|
#209 名無し |
#208 Hats Display Selection、もしくは[CAT] Show Hair With Hats or Hide All Hatsは使ってないの? ID:FjOTNkYT Day:27 Good:0 Bad:0
|
#208 名無し |
このお盆休みを使って1.4+biotechを導入したのですが、 Harmony core royalty ideology biotech HAR Nearmare の構成で起動しても髪の無いキャラクターが生成されてしまいます。 ランダムボタンを繰り返し押すと髪のあるキャラクターもないキャラクターも生成されてきます。 再サブスクライブとWRelicK's Ayameduki Tweaks - HAR Addonsの追加は試してみましたが、状況は変わりませんでした。 何か対応方法をご存知の方がいたら教えていだきたいです。 ID:MxMDI1Mj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#207 名無し |
|
![]() ▼ Changed : 7月5日 @ 8時08分
| |
#206 名無し |
all race update in 8/7 what's update? ID:I2N2IyYj Day:273 Good:0 Bad:0
|
#205 名無し |
#204 最低環境+WRelicK's Ayameduki Tweaks - HAR Addonsで試してみましたがダメみたいですね…アドオンの一部が髪や服の上に表示されてる っぽいです まぁポートレートだけでの話なので表示する範囲弄ったりしてなんとかやってみようと思います。 ID:ZmMDlhOT Day:27 Good:0 Bad:0
|
#204 名無し |
#203 WRelicK's Ayameduki Tweaks - HAR Addonsこちら併用してもダメですか? ID:UyMjAzMz Day:200 Good:0 Bad:0
|
#203 名無し |
ニアメーアディバウトのポートレートで翼の表示がなんかおかしいのはおま環なんですかね。ゲーム画面でキャラを拡大して見ると正常なんですがCharacter Editorの編集画面やポートレートで見ると後ろの翼部分のレイヤーの一部が髪や服の前に表示されてるので、Character Editorでもこの部分は非表示にできても表示の優先度は変えれないのでちょっと困ってます
ID:ZmMDlhOT Day:27 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 6月27日 @ 22時43分
| |
#202 名無し |
アレテイア教会の襲撃ポイントに対する敵の数おかしくない?2万ポイントで250人くらいのニアメーアディバウト、教徒250人くらい… 装備考慮せず、教徒はニアメーアの数だけ価値0でプラスされてるのか? めっちゃ重いし、こんな数焼き殺すしかないから時間だけかかる ID:A2ZjhiNm Day:257 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 6月15日 @ 8時21分
| |
#201 名無し |
|
#200 名無し |
#199 WRelicK's Ayameduki Tweaks - HAR Addons こちらのmodはどうでしょうか。 Ayamedukiさんの人口種族のフェイシャルアニメーションも作られた方のmodで、各種部位の表示関係の問題をほぼ全て修正して貰えると思います。 ID:EzYTlhZD Day:63 Good:0 Bad:0
|
#199 名無し |
翼が髪の前に表示されちゃっているんですが 対応手段あるでしょうか? ID:MwYTYxOD Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 6月2日 @ 9時58分
| |
#198 名無し |
上位種族入るとトレーダーキャラバンを友好下げずに壊滅させられるし拠点襲撃も一部除いて簡単に終わるから、物に困ることはなくなる
ID:E5ODBmND Day:5 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 5月7日 @ 14時23分
| |
#197 名無しGood! |
レールガンかっこいいし、音もいいけど アレテイア教会と敵対したときがあまりにも地獄 アセンションナノマシンだけCherryPickerで消して遊んでる ID:k0NWQxMm Day:203 Good:0 Bad:0
|
#196 名無し |
レールガンは命中率がかなり低めだからチートと言うほどでもない気がする
ID:RhMmNlOD Day:53 Good:0 Bad:0
|
#195 名無し |
照準時間短縮できるMODは多いけどクールダウン短縮系は少ないから武器MODはクールダウン伸ばす方向のバランス調整多い気がするね。 ニアメーアの槍もそういう方向だったしレールガンは魔女と同じチート枠なんだと思ってる ID:lmMDYzYz Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 4月22日 @ 5時12分
| |
#194 名無し |
あのレールガンはトリハピ射撃スペシャリストで照準時間踏み倒したポーンが使った時を想定していない感じはする
ID:gzOTBjZW Day:333 Good:1 Bad:0
|
#193 名無し |
Misc. TurretBase, Objectsのナノリプリケーターでコピー・量産、Weapons Dominatorでパラメーターをいじればってとこかな?
ID:FjOTNkYT Day:431 Good:0 Bad:0
|
#192 名無し |
シェフェットレールガンはニアメーア以外の種族だと運用しずらいと見せかけてmodを駆使すればデメリットを踏み倒して使えるから強い こいつを全入植者に持たせれば降下襲撃以外怖い物はないね ID:U2NzNhYz Day:209 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 4月17日 @ 5時28分
| |
#191 名無し |
FAをHARより先に読み込んだらAddonが消えたことあるし多分キャラの外観弄るMODの干渉
ID:llMGU2Y2 Day:56 Good:0 Bad:0
|
#190 ななし |
FAとStylish Rimの読み込み順次第でBody Addonが消えるという話は聞いたことはあるけど・・・正確なことは知らない。
ID:JiZjgyM2 Day:77 Good:0 Bad:0
|
#189 名無し |
なんかニアメーアもシルキーラもサクリーンも同じに見える…と思ったら、角・触覚・羽・ケモ耳・尻尾等の付属品?がなくなってる… ネクロースとゼノオーカは胴体~足があれだから見分け付くけど、やっぱ羽やエラが無い どうせおま環だろうし、外見以外で不都合起きてないからこのままでいくけど ID:JlNzI1MW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#188 名無し |
移動速度-4.0と素材の重さを許容すればマシアフズロア使えるからそこまでニアメーアにとってはそう難しい話でもない。 アレ標準品でカットALL150の受けるダメージ-30%、その上末端部位以外をカバーという超性能だからね。装備すればそうは欠損しないだろう。多分 両脚もげた子はアルコテック義肢で元気にやってるよ ID:llMGU2Y2 Day:54 Good:0 Bad:0
|
#187 ななし |
やっぱり太ももかあ・・・さすがにそこの保護はきついねえ。 (ニアメーアなら一応バリアコートはあるし、シールドベルト装備するパッチもあるにはあるが・・・。) アーマー値の高いタイツ(テクスチャいじるのは面倒なので見た目を変えない)とかを追加するmodがあったらいいのですかねえ・・・。 ID:JiZjgyM2 Day:75 Good:0 Bad:0
|
#186 名無し |
確かに人工種族の上着はだいたいハイパーウィーブ使うだけで刺突と熱200に達するから、脚までカバーしたら強すぎるか 下着の方はあの見た目で脚をカバーしてないのは驚いたが ID:llMGU2Y2 Day:54 Good:0 Bad:0
|
#185 名無し |
#181 その2つの種族は特に後方運用向けに調整されてるから… 実際に人工種族でそこらへんの隙を潰しちゃうと生半可な連中では相手にならなくなるからひどいレベルでバランスが取れている環境じゃないとドラマもへったくれも無くなっちまう ID:YxM2Y5NW Day:1017 Good:0 Bad:0
|
#184 名無し |
脚の方だね。パッチで装備したカット200のブーツとやわらかトゥニカで守ってたけどランスとかブラスターが貫通して両脚捥げた
ID:llMGU2Y2 Day:53 Good:1 Bad:0
|
#183 ななし |
ふと思いついた疑問。 もげるのは脚(太ももから足の先まで)なのか足(足の先のみ)なのかどっちなのだろう。 足ならば、Boots and Stuffと人工種族向けパッチを合わせて使うというのはどうだろう。 ID:JiZjgyM2 Day:75 Good:0 Bad:0
|
#182 名無し |
資産との兼ね合いもあるだろうけど、できるなら強化下肢などを備えておくべきかな?
ID:FjOTNkYT Day:423 Good:0 Bad:0
|
#181 名無し |
この子たちに限った話じゃないけれど、人工種族の防具は着物レイヤー以外脚をカバーしてくれないから、運が悪いとすぐ足が捥げる 特にニアメーアとリトルーナは部位HPの低さから顕著 ID:llMGU2Y2 Day:53 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 4月16日 @ 16時20分
| |
#180 ななし |
新規追加アイテムは基本的に倉庫とか着用設定とかがOFF(禁止)になっていることが多いので、後から実装されたアイテムは逐次着用設定や倉庫の保管設定を確認した方がいいかもですねえ。
ID:JiZjgyM2 Day:72 Good:0 Bad:0
|
#179 名無しGood! |
服装の設定で許可されてないってオチでは? 自分は勝手に脱ぐ事はないですね。 ID:NmNjBlYm Day:748 Good:0 Bad:0
|
#178 名無し |
誰も気にしてないからおま環だと思ってるけどニアメーアの鎧実装時から鎧とニアメーア亜種の装備の一部が認識されてないのかゾーン設定に存在してなくて加入と同時に脱ぎ散らかす 自動で装備させることが出来ないけど手動なら装備出来るとかそんな状況だけど慣れた ID:RiNjM0Nz Day:532 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 4月11日 @ 8時40分
| |
#177 名無し |
JlNzI1MWですが、結局新規で始める事になりました Change Dresserというmodの影響らしいと当たりはついたのですが、当該modのコメント欄を参考にしても元の様にする事ができず、サブスクライブを外してロードして服を着せ、(用事があったので)セーブして一旦ゲームを止めて再び再開したら、セーブデータをロードしてRocketManが作動した直後にゲームが落ちるようになりました 新規データの方では、服を脱ぐ事象は起きてません ID:JlNzI1MW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#176 名無し |
#175 ストレージの方は弄りました(倉庫に脱ぎ散らかしたままなのもあれだし、既存の衣装ケースに入れてしまえ→いや新規で専用のドレッサー作ってそっちに入れよう)けど、ポーンの方は覚え無いんですよね 家畜の方で、MODの影響でデフォの設定が「牧草を食べない」になってて四苦八苦した事ありましたので、その線かなとも思いますが ID:JlNzI1MW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#175 名無し |
裸族がポップするのは種族が着れない服をデフォとして設定されたら発生するバグ(MOD側の問題)だけど、服着てるのに加入したとたん脱ぐのは禁止設定してない? 着用していい耐久度とか設定イジってない? ID:I0NWQwZj Day:91 Good:0 Bad:0
|
#174 名無しGood! |
単なる裸族でしょ()
ID:QyMTYxMT Day:24 Good:0 Bad:0
|
#173 名無し |
加入した途端に装備脱ぐから驚いたけど、同作者の種族皆そうなるな 手動で着せる事はできるけど、そのまま着続ける竜王と魔女とケイオーラ、すぐに脱ぐニアメーアとリトルーナで別れるし、なんだろこれ… ID:JlNzI1MW Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 3月20日 @ 8時45分
| |
#172 名無し |
|
#171 名無し |
嘲笑はコロニーメンバーに対してつく評価っぽいから、子供に成長して入植者として確定されたからついたんじゃないかな つまり仕様 ID:NhMWZhYz Day:267 Good:0 Bad:0
|
#170 名無し |
自分の娘が赤ん坊の頃は嘲笑が憑かなかったけど 子供に成長したら付くようになったんだけど仕様なんでしょうか? ID:JmYjUxOD Day:479 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月11日 @ 8時25分
| |
#169 名無し |
#168 ちょっと襲撃を呼んで魔女さん対面してもらったけど、マジやね嘲笑は襲撃者にはかからんのか。 どこから「ライバルを倒した」を持ってきたのやら ID:RlNTZlNj Day:373 Good:0 Bad:0
|
#168 名無し |
ライバル視というか嘲笑は襲撃者や他派閥の客、トレーダーには入らなかった気がする
ID:U1NjllNm Day:44 Good:0 Bad:0
|
#167 名無しGood! |
魔女さんよくよく考えたら、襲撃が来るたびに敵全員をライバル視するから、他の入植者が撃退するたびに「ライバルを倒した」が入って、好感度が上がっていくのか。 まぁライバル倒した×10でも+132しか稼げないから、そっからは入植者の会話力かね。 ID:RlNTZlNj Day:371 Good:0 Bad:0
|
#166 名無し |
そこまで高いと開き直って超能力者として育てた方がいいな。(要DLC)
ID:YwOTZlMz Day:39 Good:0 Bad:0
|
#165 名無し |
精神感応性を落とすインプラントとか無いかな?
ID:FjOTNkYT Day:360 Good:0 Bad:0
|
#164 名無し |
精神感応性高すぎて(300%)、精神的無反応(-100%)入れてもまだ200%もあるのか…
ID:VmZmZiMz Day:210 Good:0 Bad:0
|
#163 名無し |
ひょっとして魔女ってポンコツなのでは? 打たれ弱いし召喚でコロニー壊滅させるし ID:U0ZDhmYz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#162 名無し |
1.4環境じゃないからわからないけど、コメント欄見る限りアラディアはかなりピーキーな性能みたいですね……
ID:UwMjgzYW Day:188 Good:0 Bad:0
|
#161 名無し |
アラディアは上位種族って割にはあまりにも撃たれ弱すぎて、襲撃の時には能力飛ばした後はお部屋で震えて眠るしか出来ないんだよな。まぁ、敵拠点制圧用の戦略爆弾みたいに使うのが一番かも。 それと実は専用特性やらで医術が超強化されてるからお医者さんとしてコロニーを支えてくれる。 ・・・ところで固有っぽい装備に何の効果もついてないとか、未調整っぽいところが多いのは治るんでしょうかね? ID:YyMDMxZD Day:317 Good:0 Bad:0
|
#160 名無し |
魔女の召喚は敵味方野生動物全て肉塊に変えるそらうみさまの亜種を召喚するゾ~ 下のコメントどうりリトルーナ、ケテルじゃないと耐えられず行方不明にされるから単騎で敵拠点に連れて行くかケテル連れて行くかじゃないと全滅ゾ~ ID:E4NmY5NW Day:129 Good:0 Bad:0
|
#159 名無し |
魔女手に入れたから、試しにセーブ推奨の技をセーブして使ってみたら案の定大変な事になったから、やばいやばい!ってセーブデータロードしたらマップごと灰色になってUIも消えて何も操作できなくなってびっくりした。その前のオートセーブとかも全部灰色でUIも消えた。コロニーが消えた。魔女ってこえー…。
ID:Y3ZDFkMj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#158 名無し |
もしかして敵拠点の制圧に使えたりする?
ID:FjOTNkYT Day:351 Good:0 Bad:0
|
#157 名無し |
魔女自体はコロニーを崩壊させるほどの存在ではないんだけど、召喚コマンドを使うと出てくる召喚獣が「事前にセーブ推奨」って注意書きが書かれるぐらいヤバイ存在。 その場にいるだけで一部の種族を除いたマップ内の敵味方全員に強力なデバフ付与するからマジヤバイ。 ID:YwOTZlMz Day:30 Good:0 Bad:0
|
#156 名無し |
魔女は社交評価が異質だがコロニー崩壊するほどではない 「他人からは好かれるのに、魔女は他人を嫌う」みたいな感じなので、恋愛試みたポーンが玉砕しまくって精神崩壊、は起こりやすいと思う 種族特性でイイ人持ちっぽいので喧嘩は起こりにくい ID:dhYTYyOT Day:13 Good:1 Bad:0
|
#155 名無し |
コロニー崩壊するかもの脅し文句でなかなか棺が開けられない。 一人で交友関係無茶苦茶にするとかオタサーの姫か何かか? ID:E4OWU1MD Day:192 Good:0 Bad:0
|
#154 名無し |
低い確率で販売してますね、お値段が気になるならクーリン魔改造で2万ほどで購入出来るゾ もちろん行商から略d..購入可能 壁抜き味方を攻撃しない狂戦士の波動に衝撃波、吹雪範囲攻撃にとめちゃくちゃつおい 上手く使えば魔女と接近部隊で数百人の敵を楽々倒せる ボスケベはヤバいってはっきりわかんだね ID:I0Mzk1OT Day:62 Good:0 Bad:0
|
#153 名無し |
新種ニアメーアは魔女の棺というアイテムを購入・使用することで加入できる 自分の場合は夜魔の一派の拠点で購入したのだが、ニアメーア派閥だから売られていたのか単なる偶然だったのかは不明 ちなみに基本価値5万シルバーと中々のお値段 …それにしても何でこんな(設定的にも)ヤバいものを売ってたんだ、厄介払い? ID:hjMzg5YT Day:434 Good:0 Bad:0
|
#152 名無し |
なんでこれだけ家畜タグついてるんや? 召喚のこといってるならクオリーラとネクロースについてないし謎すぎる ID:Y1NDdlZG Day:70 Good:0 Bad:0
|
#151 名無しGood! |
済度化したときは死亡扱いじゃなくて行方不明扱いなのね 夫と子供を済度化して悲しむアラディアが見たかったわ ID:RkYWYyMj Day:426 Good:0 Bad:0
|
#150 名無し |
シルキーラの服を着られなくなってる
ID:I1MWFjYW Day:31 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月6日 @ 6時29分
| |
#149 名無し |
先程1.4に進出してきたのですがキャラクターエディタを使うと髪の毛の前に翼が表示されるのですが1.4から表示が変わりました?1.3では翼の前に髪の毛だったので違和感が…キャラクターエディタとこのmodだけにしてもだめだったので設定など有れば教えてもらえないでしょうか?
ID:U1OGNmZj Day:3 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月3日 @ 8時31分
| |
#148 名無し |
#147 極稀にだけどランダムイベントで□が出てくるのでコミットメントモードだったら抜くことを強く推奨 ID:M1OTM0YT Day:174 Good:0 Bad:0
|
#147 名無し |
嘲笑のせいで自然に恋人が出来ることはないと思うけど、 手動操作ならよほど年の差がない限りはカップル成立する。 下記にもあるように恋人には嘲笑は外れる。 絶大な力を持ち周りを見下してきた魔女がちょっとからかってやろうと思って告白したら意外と本気になっちゃって…みたいなシチュですかね 私はいいと思う 文字通り指先ひとつでコロニー壊滅の危険があるのでコミットメントモードではちょっとお迎えするのは怖いかな… ID:ZhZTg2NG Day:152 Good:0 Bad:0
|
#146 名無し |
基本的にクオリーラだろうが同族だろうが全人類嘲笑してるけど夫と子供にはデレデレなのかわいい
ID:M1OTM0YT Day:174 Good:1 Bad:0
|
#145 名無し |
アラディアがキャラエディ出てこないな…って思ってたら1.3のままアプデ止めてたわ、今アプデしてるけど1.4にしたらでるかな?
ID:IwOGFlNW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#144 名無し |
アラディアはできることが少ないので More Than Capable で雑用などの仕事をできるようにすると1人スタートの時自分以外に雑務がやれる人がいないので渋々自分でやってる世捨て人の魔女感が出てとても楽しい。
ID:MzYjJmOT Day:417 Good:0 Bad:0
|
#143 名無し |
済度化はリトルーナ、イデアーン・クリティアス、クオリーラ・ケテルなら無効化することが可能 だから何だという話だが… アラディア自体は貧弱で専用装備も材料の割には特に秀でたものはないので(これから実装される?)、 敵対しても特に問題はなさそう ID:ZhZTg2NG Day:151 Good:0 Bad:0
|
#142 名無し |
#139 (少なくとも表向きには)人を罵倒しない&(すべての人間を嘲笑しているから)見かけで差別しない だからいい人だぞ(適当) ID:M1OTM0YT Day:172 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月3日 @ 4時09分
| |
#141 名無し |
人間関係の嘲笑は恋人関係になった相手にはつかない模様。 何らかの方法で恋人同士にすれば人間関係問題は多少改善するかも? ID:JlMGQxMT Day:782 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月2日 @ 8時30分
| |
#140 名無し |
うあああニアメーア・アラディアが練り歩いて(済度化)
ID:QxZGViOW Day:95 Good:0 Bad:0
|
#139 名無し |
イイ人ついてる棺の人に嘲笑されてて草 表に出さないだけなんだったらイイ人ではなくない? ID:RmODU3ZG Day:16 Good:0 Bad:0
|
#138 名無しGood! |
キャラバン襲って棺奪って送り返すだけで友好値+200は草生えますわ
ID:dmNWY5MD Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月1日 @ 13時18分
| |
#137 名無し |
どれどれ何追加されたんだと思ったら想定よりも恐ろしいもんだった・・・ こんな無差別兵器コロニーじゃ使えないどころか使ったら壊滅確定じゃねえか・・・ ID:Y4MjNhOT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#136 名無し |
しれっとびっくりするアプデ入っててワロタ こういうのはうれしいね ID:VjMGNmNT Day:142 Good:0 Bad:0
|
#135 名無しGood! |
エンテレケイアが警戒するって一体何をやらかしたんだ(今回のアプデ)
ID:MzYjJmOT Day:414 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 12月3日 @ 5時33分
| |
#134 名無し |
子供用の下着は未実装っぽいすね
ID:RmODU3ZG Day:2 Good:0 Bad:0
|
#133 名無しGood! |
いや、子供として生成されたのよ。 子供服確認できました。ただ「子供用民族衣装」(Biotech)は着れないっぽいですね。他の公式子供服は試してませんが。 ID:RmODU3ZG Day:2 Good:0 Bad:0
|
#132 名無し |
赤ん坊から子供になった時は服を着ていないよ ヒト用の子供服か異種族用の子供服を着られるから作ってあげて? ID:FjOTNkYT Day:302 Good:0 Bad:0
|
#131 名無し |
この種族用の子供服ってありますかね? 全裸のロリが猿に追いかけられてたんですが、たまたま全裸で生成されたのか服が無いから全裸になっちゃったのか気になる ID:RmODU3ZG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#130 #128 |
その発想に行き着かなかった自分を裸締めしてえ… 完全に復旧出来申した…! ID:U1MDYzNj Day:64 Good:0 Bad:0
|
#129 名無し |
|
#128 名無し |
間違ってcharacter editorで角と翼のアドオンを削除するボタン押してしまって見た目が寂しくなってしまった… どうすりゃ削除以前に戻せるんだろうこれ…; ID:U1MDYzNj Day:64 Good:0 Bad:0
|
#127 ろーど |
|
![]() ▼ Changed : 11月30日 @ 11時54分
| |
#126 名無し |
ありがとうございます! 全くもっておっしゃる通りです、お恥ずかしい... ID:A1M2MxOD Day:0 Good:0 Bad:0
|
#125 名無し |
|
#124 名無しGood! |
セーブしてからロードしなおすと透明人間になっちまう... しかも同じ作者さんのやつ全部(リトルーナだけ普段通り) だれか対応教えてくだちい ID:A1M2MxOD Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 11月4日 @ 5時57分
| |
#123 名無しGood! |
1.4から?手違いでニーアメアの教徒と敵対したら大量の天使??教徒引きつれってボコボコにされた。硬いのなんの強すぎと思いつつ久しぶりに生きるか死ぬかのストーリーが生まれて楽しかった。
ID:VkZDlkMj Day:16 Good:0 Bad:0
|
#122 名無し |
1.4対応も来たことだし是非Ayameduki Race Facial Animationも入れて遊んで欲しい
ID:I5ZTNkYT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#121 名無し |
エラーがわからないからなんとも言えないけどアプデミスってバグはよくあるから一旦ワークショップフォルダから削除してダウンロードし直ししてみれば?
ID:A5MjVmMD Day:38 Good:0 Bad:0
|
#120 名無し |
1.4になってからエラーが出るようになりました。何が原因になりやすいとかありますでしょうか。お知恵をお貸しください。
ID:VjMDZhNT Day:4 Good:0 Bad:0
|
#119 名無しGood! |
ニアメアシリーズは自然or人人工どちらでも妊娠しないみたいだね。 バニラキャラによる代理出産はできるからそっちで増やしてるけど。 ID:I3M2FjOG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#118 名無し |
ニーアメアのトレーダーがそらうみさまを大量に引き連れて来るようになってしまいトレーダーが来るとくそ重くなる
ID:M4MWU2N2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
#117 名無し |
Nearmare Trade Caravan Fixがアップデートされたってことはまだ本体では直ってない感じ?
ID:YyM2IwMW Day:838 Good:0 Bad:0
|
#116 名無し |
子どもがどの種族もちんまりしててかわいい
ID:U0NjBlM2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 11月2日 @ 7時08分
| |
#115 名無し |
非公式だけど1.4対応版、多分これが後継になるんじゃないかな? [CAT] Show Hair With Hats or Hide All Hats [KV] Show Hair With Hats or Hide All Hatsの作者はMOD作成からの引退を表明しているから ID:FjOTNkYT Day:256 Good:1 Bad:0
|
#114 名無しGood! |
#112 これが1,4に未対応だからじゃない? [KV] Show Hair With Hats or Hide All Hats ID:FiNzQyYj Day:1189 Good:0 Bad:0
|
#113 名無しGood! |
#100 これでバニラ装備できるらしい イデオロギー持ってないからためしてないけど うまくいった人居たら本文に書いておいてください The Holy Invention - Grand Apparel Paper Pattern Extension ID:FiNzQyYj Day:1189 Good:0 Bad:0
|
#112 名無し |
この子達に限らずゼノオーカやシルキーラなどがリボンを装備してると ハゲてしまうのは1,4特有のバグですかね?1,3の時はならなかったので ID:gzNjdmND Day:16 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 10月31日 @ 18時36分
| |
#111 名無し |
他の眷属が1.4全員揃うまで今1.3で遊んでるんだけど、エラーでまくるのはおま環?
ID:U3MzFmMz Day:80 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 10月30日 @ 12時27分
| |
#110 名無し |
1.4に対応Verの場合、当然ながら奴隷装備等のサード系MODが使用不能になりローカルファイル側でセルフパッチ当てなきゃいけなくなるので一応注意。VerUpからくる変遷期の常だけど。
ID:U0Y2QzOW Day:13 Good:0 Bad:0
|
#109 名無し |
これで1.4に移住ができる。
ID:NmYjNjZD Day:67 Good:0 Bad:0
|
#108 名無し |
1.4対応ありがとう…ありがとう…!;;;
ID:U5YWYyMD Day:19 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月26日 @ 4時30分
| |
#107 名無し |
本体は脆弱なだけで防具の性能はかなり高い
ID:QxZGViOW Day:78 Good:0 Bad:0
|
#106 名無し |
無事に治りました、ありがとう
ID:FjOTNkYT Day:145 Good:0 Bad:0
|
#105 名無し |
|
#104 名無し |
囓り取られた翼を治す方法は無いのかな? ワークショップのコメントに、ヒーラーシーラムを使うかCharacter Editorを使えばいいってあったけど… ID:FjOTNkYT Day:145 Good:0 Bad:0
|
#103 名無し |
サキュバスっぽくて良い・・・
ID:JkMWMxYj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#102 名無しGood! |
ニアメーアだけ首から上が表示されない…ゼノオーカやシルキーラなど他の種族は表示は問題ないのですがそんな事あるんですかね?
ID:E0ZjE1OG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#101 名無し |
このシリーズだけrim warで派閥の追加や削除ができないのが困る 各種族の派閥を1にして関係性バラバラなのを楽しんでるからニアメーアだらけになっちゃう ID:djYzM2ND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#100 名無しGood! |
ideology環境だと役割の衣服が着れないのは諦めるしか無いのかな。常時心情マイナスボーナス付いてるのはあんまり良く無いしなぁ…
ID:M2MDRkZG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#99 名無し |
#98 敵と近接している時の召喚中にstunをもらうと中断することはありますね。それ以外は分かりませんが…。 ID:E5MTI5ZD Day:227 Good:0 Bad:0
|
#98 名無し |
徴兵して任意召喚ボタン押しても何も出ないこと多いんだけどバグ?それとも何か原因があるの? ボタン押す→演出入る→何もなし、3回目でようやく召喚できたころにはキルゾーン突破されてて本当に困る… ID:czYTU2Yj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#97 名無し |
裸になった時に乳首があれば最高なのに!
ID:EzZjJiNG Day:0 Good:2 Bad:0
|
#96 名無し |
いきなり翼が逆に生えていたり無かったり、心なしか背丈も低いような 表示になっちゃったんだけど一回削除すればいいかな どれが干渉してるか特定は無理そうだしなぁ… ID:EwYTQ1OW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#95 名無し |
#94 アドバイスありがとうございますHats Display Selectionと [KV] Show Hair With Hats or Hide All Hats は試したのですが、なかなか上手くいかず 何も装備していない状態でも髪が欠ける(正面から見ると翼や背中の輪っかのアドオンが髪を上書きするように表示される)みたいです... とりあえず紹介していただいたDubs Apparel Tweaksで調整してみます ID:BhMWFkZT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#94 名無し |
表示系の問題だろうから、Hats Display Selectionか[KV] Show Hair With Hats or Hide All Hats、作者のところには記載ないけど同系統のDubs Apparel Tweaksあたりのどれかを導入して調整かけたら?
ID:llN2RiZD Day:297 Good:0 Bad:0
|
#93 名無し |
ニアメーア・ディバウトの髪が1部欠けてしまうのですがおま環ですかね? humanoid alian racesとこのmodだけでも起きてしまう... ID:BhMWFkZT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#92 名無し |
クエスト対象に召喚ペット指定されて進行不能になるのどうしようもないのかな…
ID:NiOGQ4NT Day:1 Good:0 Bad:0
|
#91 名無し |
ポーンの解像度が低いのってどこで直せるんですか?
ID:M4MjE2NG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#90 名無し |
ディバウト派閥の援軍がシルキーラ派閥の援軍と似たような編成でフレーバー的にもgood
ID:U2ZTMzM2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
#89 名無し |
カースポゼッション(ラルヴァの付加効果)がアップデートで仕様変わった?「発症=即死」といっていいほどの効果になってる気が
ID:UwMjgzYW Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月21日 @ 5時25分
| |
#88 名無し |
ニアメーア・ディバウトが追加されてから出現するニアメーアが全てニアメーア・ディバウトに起き変わってしまって普通のニアメーアが入植者編集からも出せなくなってしまったんですが他の方々は普通に出せますか?
ID:M4ODA3MW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#87 名無し |
恐ろしく早い返信…俺でなきゃ見逃しちゃうね。 そういう事か…そりゃ競合してるせいかと思っていじくっても意味ねーわけだわ ID:ViZjI2ZT Day:371 Good:0 Bad:0
|
#86 名無し |
1.3からメモリを喰いやすくなったせいかバニラはデフォだと解像度が低く抑えられるようになってるから設定で解放しないといけない
ID:ZkYzgyYT Day:562 Good:1 Bad:0
|
#85 名無し |
1.3にしたらHigh quality texturesを導入してもポーンの解像度がめちゃくちゃ低くなってしまうんだが、おま環?camera+で近くで眺めていたいんだがなぁ。
ID:ViZjI2ZT Day:371 Good:0 Bad:0
|
#84 名無しGood! |
ヒャッハー 新しい派閥だー! と、さっそく追加されたアレスティア教会と戦ってみた感想。 敵兵の全員がシェフェットレールガンと防御150%オーバーの超性能の防具完備。 さらにめちゃ堅な眷属がどっちゃりおまけでついてくる。 ニアメーア本人には中途半端な貫通力の武器では微ダメージしか与えられず、超射程のシェフェットレールガンを撃ってくる。 このレールガンがくせ者でたとえ貫通を防いで最小ダメージに押さえても一定数ヒットで強制死亡のデバフがついてくる。 そのため開地でまともに撃ち合おう物なら装備に関係なくやられてしまう。 ならば接近戦に持ち込めば、というわけにもいかず、取り巻きの眷属は短射程・公範囲の強制燃焼ビームを持っているため接近戦は非常に危険。 眷属自体は例によってめちゃ堅で、素早く撃ち減らすということも難しい。 と、一見えげつないが弱点はしっかり用意されておりゲーム的な面白みがある。 ニアメーア本人はHPの低く、貫通クリーンヒットを与えられずとも集中砲火で瞬殺は可能なレベル。 そのため地形を利用した古典的な局地的火力優勢で、各個撃破していけば、撃たれてデバフが蓄積することもなく十分に対抗可能になっている。 ID:UzM2ZmMT Day:8 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月19日 @ 2時15分
| |
#83 #79 |
ニアメーアとニアメーア・ディバウトは直ってました。 リトルーナは現在も Appearance clothes が機能しない状態。 「ログ」「装備」「社交」ボタンの横に表示される「見た目」ボタンが表示されない状態 (最低限のmodで確認) ID:M5Yjg1N2 Day:124 Good:0 Bad:0
|
#82 名無し |
#81 他の種族modに影響が出るとは思えませんが・・・。 髪がずれたりヒゲがきえたりは帽子と髪の表示modか衣服の表示調整modの問題では? ラットキンの耳はHAR自体の問題かなにかの気がしますが・・・。 (過去にHARの更新があるとよく耳が消えたり問題を起こしていた。) ID:FkNTJmM2 Day:888 Good:0 Bad:0
|
#81 名無し |
丁度これのアップデート後にラットキンの耳が消えたり ハーフエルフの髪がずれたり入植者のヒゲが消えたりしたんだけど これのせい? ID:dhY2M4OG Day:41 Good:0 Bad:0
|
#80 名無し |
|
![]() ▼ Changed : 1月17日 @ 9時25分
| |
#79 名無し |
#76 ニアメーア、ニアメーア・ディバウト、リトルーナの3種で Appearance clothes が機能しない状態。
ID:M5Yjg1N2 Day:123 Good:0 Bad:0
|
#78 名無し |
中立派閥のニアメーア達は「ニアメーア・ディバウト」という通常のニアメーアとは別種扱い。 召喚できる眷属も異なり持続性型 種族としても変更点があり感応性が高め・精神崩壊しにくいので超能力とは相性がいいかも 耐久も改善されているから近接も出来なくはない ID:JhYWIxY2 Day:432 Good:0 Bad:0
|
#77 名無し |
追加された中立派閥由来の装備 ・シェフェットレールガン ・マシアズロア ・トリニティヘイロゥ ・ライラトゥニカ ・ライラウィンプル ピーキーなレールガンとそれを上手に取り扱うための装備一式といった具合 シェフェットレールガンはワイルドハント等と同じく電動工作台 それ以外はコンポーネント工作台で作れる ID:U2ZTMzM2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
#76 名無し |
アプデからAppearance clothesの見た目装備機能が使えなくなってるね 同作者の他の種族は使えているからニアメーアの仕様変更が影響してるのかな ID:AyZTUxZW Day:555 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月16日 @ 10時30分
| |
#75 名無し |
昨日16日に中立派閥とそれに関係する装備が追加された模様 ルシフェリウムが多めに使うようだったので武器だけ作ったけど、ダメージ48、射程52、バースト時の弾数20と恐ろしい性能(ただ命中精度も恐ろしく悪い) ID:Q4NTY4Mj Day:27 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月8日 @ 11時30分
| |
#74 #71Good! |
さて報告を……と思い仕事から帰ってきてPC開いたらアップデートが来ていました。なんでも敵対派閥が追加されたとか。 それで念の為バリアコートを確認したら、治ってました。うっひょ~!最高のmodderさんだぜ! ここを確認してくれたのかはわからないけど、仕事が早い。すっごいバイタリティーだ。 ID:EyY2E2ND Day:335 Good:0 Bad:0
|
#73 #71 |
#72 情報助かります!私の環境でも、ソルアークとか他の種族は大丈夫なので、ニアメーアだけ表示バグがあるのかな? 再現できそうなので、コメントに書いてみます ID:U3YTJkZW Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月4日 @ 0時46分
| |
#72 名無し |
#71 自環境でも同様でした(modはいろいろ入ったままですが) なお、ソルアーク用のバリアは問題なかったです。 ID:M5Yjg1N2 Day:112 Good:0 Bad:0
|
#71 名無し |
ニアメーア、バリアコート(ニアメーア)着せた時に表示がおかしくなる人いたりする?具体的には、足先が黄緑色に染まって、ニアメーアの翼が円状に切り取られる。 おま環ならいいんだけど、DLCと他のmod(必須以外)を抜いた状態でも発生したんだよね……。 いたらsteamの方で作者さんに聞いてみようかと ID:EyY2E2ND Day:335 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 11月29日 @ 5時54分
| |
#70 名無し |
人口種族Lvが無いパターンはNecloseで起きましたね、Character Editorで一体クローン作ってクローンを種族固定ランダムで人口種族Lvある奴選んで健康タブからコピペで付けることができます。 おま環なのかCharacter Editorで健康タグから直接つける方法だと全身の項目で付けられなかったので遠回りなやり方になってます。当然弄る前にセーブ推奨。 ID:IyMzE5Mj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#69 ななし |
ポーン生成時点でランダムで人工種族Lvが付与されないニアメーアも生成される可能性もごくわずかにあると思います。 あれはニアメーアとその派生種族に付与される生得的な特徴なので、ついてない場合はゲーム中で取得する方法はないはずですね。(チートですがCharacter Editorで追加することは可能なはず。) ID:FkNTJmM2 Day:844 Good:0 Bad:0
|
#68 名無し |
ないんですよねそれが。敵キャラのなかにレベル表記があるキャラはいたんですが。
ID:Q2MjY0ND Day:31 Good:0 Bad:0
|
#67 名無し |
説明文の前提modと推奨modがちょっと違っていたので手直ししました
ID:EyY2E2ND Day:301 Good:1 Bad:0
|
#66 ななし |
人工種族Lvは入植者の健康タブに記載と上がる条件の説明があるはずですねえ。
ID:FkNTJmM2 Day:843 Good:0 Bad:0
|
#65 名無し |
種族レベルってどこに記載あるんですか?あと何したら上がりますか
ID:Q2MjY0ND Day:31 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 11月14日 @ 14時15分
| |
#64 名無し |
#63そういえば私の環境ではこのMODは入っていないのですが 木製の妖怪村の首飾りや木製の救急バッグを作っては 消滅してぼーっとしている事がたまにありました。 ID:U5MTVkMD Day:495 Good:0 Bad:0
|
#63 名無し |
苦労して研究したり素材集めてようやくワイルドハントを作れた、と思ったら作った端から消えてしまった リロードしたり他の武器で試したりしてなんとなく原因が掴めた、消えたパターンだと何故か「木製」のワイルドハントを作ってた 存在しないものを作ってたから消えてたんだな多分、一旦備蓄の木材を全て不許可にしたら普通に鉄製のワイルドハントが完成した MODマシマシ環境なので単体の不具合なのかMODの噛み合わせが悪かったのかは不明 ID:hjMzg5YT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#62 名無しGood! |
スピリチュアルアーマーとヘルメットが追加されてますね。 アーマーも150~160%でガッチガチ。うたれ弱かったはずが別物に・・・。 まぁ結局近接武器がないので近接戦は弱いし、よく見ると移動力低下がついてるんで、引き撃ちをメインの戦略とするニアメーアにはちょっと微妙なのかも? 溜めの長いルゲイエやワイルドハント持ち用の防具って感じがしますねぇ。 ID:FmYTY0YT Day:26 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 9月8日 @ 7時11分
| |
#61 名無し |
とか色々弄ってたらファイル無くても普通に日本語化されたわ 一時的に反映されなかっただけみたい…クッソ焦ったわすまん。 ID:RkYjM5Y2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
#60 名無し |
やべぇ、再サブスクしたらMODファイルに日本語がダウンロードされなくなっちまった 誰か解決知らんかね…?調べても出ぇへん ID:RkYjM5Y2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
#59 名無し |
はぐれた野生動物が仲間になるイベでこの召喚獣Lv5が選ばれたようでびっくりした。そして案の定いつの間にか消失していた…
ID:ZlNDI2OT Day:22 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 8月8日 @ 14時21分
| |
#58 名無しGood! |
総じて得手不得手がはっきりしている癖の強い個性派種族。 本人がもやしっ子なかわりに召喚が本体、というくらい召喚が強力。 武器はダメージはほとんどないものの、デバフがえげつない性能で、敵の防御が堅ければかたいほど通常武器よりアドバンテージが大きくなる癖ツヨ系。 この召喚と武器を活かして弱点をカバーすることで、意外にも戦闘では万能な立ち回りが可能となるのが面白い。 :召喚 種族特性MAXでスランボを10倍くらい堅くしたようなのが三体召喚可能。 これを百人くらいの敵に突っ込ませるだけで、敵が爆発物を持ってる場合はフレンドリーファイアだけで壊滅させられるレベル。 ただし火力はたいしたことないため、敵が爆発物をもってない場合はフレンドリーファイアの誘発による戦果も限定的。 あくまでこれを盾として本人が遠くから削ることで初めて意味がでてくる。 そういう意味で最終兵器・三連アンチとして大活躍。 クールダウンが数日と短いため使い捨てていける。 :武器 敵の防御に関係なく意識低下を引き起こせる。 これだけ書くとめちゃくちゃ強そうにも見えるが、実際に敵をダウンさせるだけなら通常兵器のほうが早い場合も多いため、どんな状況でも有利になるわけではない。 全般的に準備時間が極端に短く、クールダウンが長い。 このせいで不用意な攻撃で動けなくなると、本人がもやしっ子なだけに致命的な状況に陥ることもままあり、癖は強く運用が難しい。 ただし、種族にとっての最終兵器であるワイルドハントだけは別格。 超射程で広範囲に凶暴化デバフをばらまけるため、トリガーハッピーとのシナジーがやばくて、ぶっちゃけ敵がまとまった隊形で襲撃してくるパターンなら、これだけやってるだけで簡単に勝てるという、性能だけみるなら完全なるOP。 しかし、ゲームバランスが崩壊するかといえば必ずしもそうではなく、研究コスト的に「これ研究する時間で宇宙船研究したほうが早くクリアできね?」という位置づけにあるため、むしろ研究に手を出すとクリア時間が延びるため、やり込み趣味要素の俺ツエー枠武器と考えたほうがいい。 総じて個性が強く、戦術の運用面でも癖があるわりに万能、そして趣味要素も完備、と楽しい種族。 おすすめ。 ID:UzM2ZmMT Day:6 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 8月3日 @ 8時01分
| |
#57 名無し |
何かのMODと競合して召喚ボタンが出てこない・・・。ワイルドハント自体は開発者モードで出せるんだけど
ID:M4YTFmMT Day:60 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 7月30日 @ 7時12分
| |
#56 名無し |
髪・ひげ・タトゥー設定が該当外の部位に反映されるバグは人間でも起きるので本体のバグかも。 特にイデオロギー入れるとタトゥー項目に髪が反映されるのが多発する。 ID:JhNzZmYT Day:263 Good:0 Bad:0
|
#55 名無し |
宗教の髪型設定しててもたまにハゲが沸くんだよねぇ キャラエディタで覗いても髪が坊主ではなく未設定になってる 本体のバグなのかmodのバグなのか競合なのかわかんねぇなぁ ID:Y1NDdlZG Day:610 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 7月29日 @ 6時37分
| |
#54 名無し |
ネアメーアもネクロースも召喚の項目が出てこないな 何のMODと競合してるんだろう… ID:E5YjAzYW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#53 名無しGood! |
思想ごとに使う髪型設定できるからそれいじればカオスじゃなくなるよ。 一応この作者さんの種族MODはデフォルトでその種族用のが『普通』設定されてる。 けど他との干渉ある場合は他の髪型も使われるからカオス化する。 ID:UzM2ZmMT Day:1 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 7月24日 @ 9時17分
| |
#52 名無し |
1.3から髪型がカオスになってるんだけど解決策ないのかな
ID:NkMmE3MW Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 7月20日 @ 6時00分
| |
#51 名無し |
説明文に記載されてますけど [KV] Show Hair With Hats or Hide All Hatsなら対応していますよ。 髪の表示云々は任意になったっぽいですね ID:Q0MDk1N2 Day:254 Good:0 Bad:0
|
#50 名無し |
これが1.3に対応してくれてもHats Display Selectionがまだ非対応だからそっちを入れたまま遊ぼうとしても地図生成でエラー吐いてダメ出しそれを抜いたら頭部が表示されなくなる
ID:NlNWZhN2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 7月19日 @ 7時25分
| |
#49 名無し |
1.3に対応してくれたのか
ID:E0MWM2Mm Day:4 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 6月16日 @ 10時06分
| |
#48 名無し |
服のデザインがどれも凝ってていい
ID:QyNzllNT Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 1月3日 @ 4時47分
| |
#47 名無し |
SRTS使ってるから、眷属召喚禁止MOD入れてるんだけど、 野良の眷属が勝手に加入してきたwww とりあえずSRTSに乗せなけりゃダイジョブと信じてみる ID:FiNzQyYj Day:638 Good:0 Bad:0
|
#46 名無し |
steamの説明文を見ると[SS]Maid Projectに対応したみたいだから、Royalty対応させるMaid Project - Tweakでメイド服だけどできる心情デバフは回避できるはずだよ オシャレしたいならAppearance clothesか他のRoyalty対応パッチを参考に自作が手っ取り早いよ ID:NhMTJhY2 Day:252 Good:0 Bad:0
|
#45 名無し |
このmod好きなんだけど服の都合上爵位を持たせるとデバフがかかるのが...
ID:kxZTk4Nj Day:7 Good:0 Bad:0
|
#44 名無し |
やっぱどうしようもない奴なんだなぁありがとうCharacter Editorで弄るよ…
ID:kxZDIzYW Day:119 Good:0 Bad:0
|
#43 名無し |
種族MOD使いたい人だと事実上Character Editor以外の選択肢はないよね
ID:M0Y2IyMG Day:8 Good:0 Bad:0
|
#42 名無し |
EdBの作者がAlienRaceとの互換性確保とかそんなの対応してると俺がゲームをする時間がなくなるだろお! と、AlienRace(Garamも含む)関連は一切対応しないことを宣言してますのでEdBとAlienRace併用での不具合は承知の上でお使いください ID:c4ZTI5NG Day:222 Good:0 Bad:0
|
#41 名無し |
この作者さんが作った種族全部入れるとハーフエルフとこの作者さんが作った種族全部がEdBで装備の編集出来なくなるのがよくわかんない
ID:kxZDIzYW Day:119 Good:0 Bad:0
|
#40 名無しGood! |
クエストで送られてくるペットに眷属が選ばれると消えてしまうため強制失敗になってしまうね
ID:FkZDM0MW Day:382 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 10月9日 @ 7時42分
| |
#39 名無しGood! |
STEAMより、 召喚ペットの死亡によって召喚者本人が動かなくなってしまうバグが発生した一時の対応策として、 まずセーフします。 そしてデータの格納フォルダを開く。 続いてさっきセーフしたデータ(.rws)をNotpad++など使って開く。 最後は<SummonList>...</SummonList>を全部探し出して <SummonList IsNull="True" />に変更してセーフします、 ゲームに戻って変更したデータをロードしたら該当キャラが動けます。 完全解決は作者の更新待つしがない(´・ω・`) PS:<>は半角だぞ ID:ZhMDE1ZD Day:2 Good:0 Bad:0
|
#38 名無し |
ワイルドハントが強すぎワロタ 使い方によっては大規模の襲撃を簡単に無傷で終わらせるくらい強いわ ワイルドハントを撃った後に撃った入植者を逮捕したら、射撃後のクールタイムを消せてしまえるから、リスク無しで何度も撃てるぶっ壊れ兵器になってしまう。 ID:c4YWI4Zj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#37 名無し |
一回キャラが固まりだすと頻発するなあ なんか解決策ないもんか ID:EzNWIxYj Day:0 Good:1 Bad:0
|
#36 名無し |
衣服が焼却できない件、 Destroy Anything のDefs/Recipe_DestroyAnything.xmlにApparelを追加したら解決しました。 ID:lkNTcwYj Day:0 Good:1 Bad:0
|
#35 名無し |
衣服が焼却できないのですが、解決する方法だれかご存知ないですか?
ID:lkNTcwYj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#34 名無し |
召喚ペットの死亡によって召喚者本人が動かなくなってしまうバグが発生した場合、動かなくなったポーンのクローンを複製してオリジナルは抹消してしまうという非情手段も… Character Editorで複製したクローンは社交や欲求の情報もコピーしてくれるのでお勧めです ID:g0YWE4NW Day:196 Good:1 Bad:0
|
#33 名無し |
いま確認したら直ってました ありがとう ID:Y1NDdlZG Day:347 Good:0 Bad:0
|
#32 名無し |
HARの更新の影響みたい、ニアメーアに限らず追加パーツ使ってる種族はみんなおかしくなってる。 バグらしいので直るのを待ちましょう。 ID:k2N2YyZj Day:0 Good:2 Bad:0
|
#31 名無し |
今日か昨日あたりからニアメーア系の種族の角の位置が軒並みおかしくなってしまった 角が目に刺さったみたいになって怖い 前提条件だけのmod構成で最初からスタートしても直らないのでなにかのmod更新に巻き込まれたのかなぁ? だれか対策わからないです? ID:Y1NDdlZG Day:347 Good:0 Bad:0
|
#30 ななし |
以前経験したことあるのだと(Rim1.0時代なので古い話だけど)Rabbieだったけど、フレームワークやmod自体の更新のタイミングによってはまれにPawnのデータが破損することがあるみたいな気がする。(明確な根拠なし) 破損すると時間割とかでそのポーンを表示する位置になるとウィンドウが一部暗転して何も見えなくなったりポーン自体がゲーム中で見えなくなったりゲームセーブしてロードすると対象ポーンが消滅したりしてた。 その際はCharacter Editorでも対象が見えないか表示がおかしくて対処方法を思いつけなかったのだけど、一度CharacterEditorで保存してspawnしなおすという方法があったとは・・・。 ID:I0MzdhOT Day:440 Good:0 Bad:0
|
#29 名無し |
いろんな種族と一緒にこれも導入してやってたら、いきなり時間割が出なくなった。 試しにニアメーアだけ#26と同じ再配置させてみたら時間割出るようになった。 自分だけかな・・・MODマシマシでやってるし ID:c3MjcyOT Day:69 Good:0 Bad:0
|
#28 名無し |
基本的に装備は何れも状態異常を与えるものだが、オールジェノサイドのみは状態異常を与えるのではなく、オールジェノサイドによる傷が残っている間のみ効果を発揮する模様。 そのため威力が低いのもあってシールドやある程度の装甲を備えた敵には効果が薄い(それでも敵の中心に打てば壊滅的な被害が出るけど ID:hkYjczYW Day:419 Good:0 Bad:0
|
#27 名無しGood! |
バニラの装備に加えて種族専用武器も扱えるが種族専用武器は「メカノイド」も麻痺や睡眠で行動不能にしたりするので機械ムカデを無力化するのにはとても強い種族です 眷属達は毒、熱や冷気、とても強いの3種類だけれどもどれが来ても強いのでバニラの派閥程度ならまず負ける事は無い ただし、戦闘後は血のりの掃除などで面倒なのでしっかり掃除をしよう 近接戦闘はあまりにも貧弱なので後ろから応援しよう 病気には滅法弱いので医薬品は欠かさないようにしたい ID:IxZDc2M2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 9月22日 @ 6時05分
| |
#26 名無しGood! |
#25 自分もニアメーアが動かなくなる現象が発生しました。 キャラバン隊で出向いた先で眷属を召喚し、コロニーに戻ったタイミングで インターバルが回復すると動かなくなりました。 手っ取り早い方法としてはCharacter Editorで動かなくなったニアメーアを一回保存し、再度配置することで動いてくれるようになるかと。 (自分の環境ではそれで直りました。) ご参考までに。。! ID:k3MGIyMG Day:0 Good:3 Bad:0
|
#25 名無しGood! |
うーんまだちょくちょくキャラが動かなくなってしまうな こうなると巻き戻ってやり直すしかない。アプデは頑張ってくれてるっぽいし安定してから導入するのも一考かと ID:kwN2RhZG Day:3 Good:0 Bad:0
|
#24 名無しGood! |
横顔もうちょい可愛くなるといいなぁ、とか思ったり 横から見た髪型が一部ロックマンのヘルメットみたいな形になってるのとか ID:RlM2RlYW Day:8 Good:0 Bad:0
|
#23 名無し |
デカい調整はsteamに書いてくれてるけどね
ID:Y3ZDdjZD Day:28 Good:0 Bad:0
|
#22 名無しGood! |
ふむ、同作者の種族modの体型の共通化による装備の互換性確保と調整かな? 1~2ヵ月で次々と新種族リリースしてバランス調整や互換性確保等々でここまで更新を重ねるとか作者さん凄いな ID:Y5MDgxMD Day:78 Good:1 Bad:0
|
#21 名無しGood! |
この人の他のmodもそうだけど、ちょくちょく更新されてるけどどこが更新されたか出来れば書いてほしい所 細かくはなくていいけど数値変更とかバグ修正でも、それこそchange note辺りに変更しましたってだけでも ID:hmYTJjZG Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 9月10日 @ 18時11分
| |
#20 名無し |
角や翼ってどうゆう条件で付くんだろう? 何もついてないニアメーアにいつの間にか角や翼が付いてた。 ID:kxMmQyZD Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 9月2日 @ 10時36分
| |
#19 名無し |
呪装シリーズは名前と素材の割に日常生活用なのかな 作業が早くなって照準時間が上下合わせて1.7倍に伸びる ワイルドハントの照準円がビクともしなくて笑えるが 単にプラマイの設定ミスかしら ID:I5MmU2OG Day:86 Good:0 Bad:0
|
#18 名無し |
初期ペットに彼らが選ばれると時間経過で消えるので注意
ID:A3MGRmNT Day:41 Good:0 Bad:0
|
#17 名無し |
ああそうだ ペットとして加入してくるのは修正された模様 前にすり寄ってきた個体は消えてたよ ID:JhZmY1Nm Day:58 Good:0 Bad:0
|
#16 名無しGood! |
まあそう突き放すものでもないでしょう ここに書いたのが導入の参考になればその中の誰かが触発されて別のmodで情報を出してくれるかもしれないし それにちょいと環境によっては気付き辛いかもしれない 仕様変更前にシナリオエディターで一人だけ初期入植者に加えた娘には人工種族付いてなかったから変更後にトレーダーで彼女達が来るまで俺も気がつかなかったからね とりあえず情報として、初期と比べればかなりバニラフレンドリーな性能に落ち着いた 彼女らの専用武器による攻撃は重大な健康被害によるデバフをもたらすがメカノイド相手に通じるかは不明(多分メカノイド相手は眷属頼りを想定してるのかも) 武器は4種類で研究コストはかなり重め 専用特性は人工種族、腎機能マイナスの代わりに意識、精神的弱さ、精神感応性にボーナス 呼び出せる眷属の強さと数にも関係有りでだいたい一年でLv1上昇する(上限は5) 最初の召喚数は一体、Lv2で二体、最大数は三体 召喚は名称がナイトパレードで統一、任意召喚・自動召喚の二つが有り、再召喚のクールタイムは二日、召喚持続時間は一日 調教は最初から最大(騎乗mod、動物による狩猟mod、殺害指示modにも対応) 死なしたこと無いから死んだらどうなるかは詳細不明、ペナルティがあるかも不明、ただ眷属の肉が流通してるから死体が残って捌いて肉にできるのかもしれない 衣装は結構増えてハーフエルフmodと同程度のバリエーションになった 必要研究はたしか特に無かったハズ 基本的におっぱい!と言いたくなるくらいにはおっぱいな衣装が多くて下着も五種類ある 乳袋な衣装を憎んでいて乳カーテン万歳!な人やぺったん最高!な人には残念だけどオススメ出来ない 派閥は基本的に友好 ただうちの環境だとリーダーがいないみたいで通信機で呼び出せない 感想として状況にマッチすればかなり強いが弱点もはっきりしてる 特に本人達による接近戦は鬼門、眷属を上手く使おう 育った眷属は相変わらずの強さだけど育つまでが大変で時間がかかる メンバーに一人居て感じたのはこんなん 対人戦は得意だけど絶対的という程ではない…が、キッチリ育った眷属と専用最終武器を構えた彼女達とはよっぽどの装備がないと敵対したくないわ ID:JhZmY1Nm Day:58 Good:3 Bad:0
|
#15 ななし |
|
![]() ▼ Changed : 8月30日 @ 0時13分
| |
#14 TerrveGood! |
こんにちは! ファッションに関する情報不足の問題に直面しました。 強力な生き物を召喚するには、「人工レース」のレベルを上げる必要がありますが、ゲームのすべての時間でそれを上げる方法はわかりません。誰かアイデアはありますか? P.S. 1。5日間の検索で情報が見つからなかったため、私は翻訳者から絶望的に書いています :(
ID:NkYWJjNm Day:0 Good:1 Bad:0
|
#13 名無し |
出先で召喚した眷属がSRTSに乗りきらなくて置いて帰ったんだが 少ししたら本人が全く動かなくなった お腹も娯楽も減らずに徴兵でも微動だにしなかったけど 召喚CT回復してから再召喚したら動くようになった。 あんま同じような状況になる事は多くないと思うけど報告程度に ID:I5MmU2OG Day:76 Good:1 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 8月26日 @ 4時02分
| |
#12 名無しGood! |
今はまだ調整中で、意欲的に仕様変更とバランス調整に取り組まれております 新しい髪型や衣装の追加、召喚の仕様変更とバランス調整をしたそうなのでまだ直接の確認は出来てないけど、だいぶマイルドになったそうだよ どんな風になったか楽しみだ ID:llMTc0NW Day:50 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 8月17日 @ 6時22分
| |
#11 名無しGood! |
ペット加入イベントで召喚獣2匹がすり寄ってきてペットになった すり寄ってきたのは強化スランボとでもいうような奴 いやまあ召喚されるんだからどっかにはいるんだろうなとは思ってたけどお前らだけですり寄ってくるんかい! modマシマシでやってるからその影響かもしれないが… ID:VkMTQxZW Day:48 Good:0 Bad:0
|
#10 名無しGood! |
悪魔族?サキュバス? 悪魔族メイドさんとか最高じゃないか! ID:c0NjQ2M2 Day:378 Good:0 Bad:0
|
#9 名無し |
召喚がとてつもなく強い。バニラどころかmodの強派閥相手でも環境整えたら完封できるレベル
ID:M0NzEwND Day:0 Good:1 Bad:0
|
#8 名無しGood! |
召喚はわかりやすいんだが 誰かパレードの方のボタン何が起こるか解った方いますでしょうか?
ID:BmOGI3OD Day:26 Good:0 Bad:0
|
#7 ななし |
A Rimworld of Magicの1.2対応版が改めてSteamにあがっていたので更新して試してみた。 ニアメーアシナリオ(1人)で開始して問題なく惑星生成、マップ生成してゲームスタートできた。 ID:I0MzdhOT Day:370 Good:0 Bad:0
|
#6 ななし |
今試したら、A Rimworld of MagicのSteam最新版を入れてるとマップ生成しても前の生成設定の画面がオーバーラップして再度マップ生成処理をループし続ける模様。 いくら古いのに差し戻すにしても、もう少し問題のないのにしてくれよ・・・。あと1.2対応してないならタイトルとタグ編集しようよ・・・。 ID:I0MzdhOT Day:368 Good:0 Bad:0
|
#5 ななし |
こちらの環境ではNearmareを入れた環境でマップ生成できてゲーム開始していますね、シナリオは妖怪村スタート(なので妖怪村1.31をRimassembleで無理やり動かしている)だけど。 たしか最低限のmodだけでNearmareシナリオでのスタートもできていたはず。 あまり参考にはならないかもだけど、実は同じようにマップ生成で引っかかる問題(マップ生成で前の画面に戻る、もしくはマップ生成できても前のウィンドウが再度出てきて操作できないとか)が発生していたのだけど、いくつかmodを入れ外ししてみたら、わたしの環境ではA Rimworld of Magic(バグ発見されて1.2で動作しないよう修正されているけどRimassembleで無理やり動作させている)とQuarry1.1を外した後はマップ生成できている感じ。 ID:I0MzdhOT Day:368 Good:0 Bad:0
|
#4 名無し |
マップ生成ができずにゲーム自体が開始できないです。 ローヤリティのみ入れた状態にしてもかわらずなのでどうにかならないものか。 ID:VhN2ZmMG Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 8月16日 @ 11時56分
| |
#3 名無し |
和製っぽい? 時間できたら入れてみようと思う。 ぱっと見た感じ病気に弱いけど精神遮断系の装備は不要っぽい感じね。 ID:YxMjhhMT Day:106 Good:0 Bad:0
|
#2 名無し |
ためしに拠点攻撃しにいったけど一人だけっぽい?
ID:MwYzQ3MT Day:359 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 8月16日 @ 9時51分
| |
#1 名無しGood! |
かわいい種族が増えていく
ID:MwYzQ3MT Day:359 Good:0 Bad:0
|