▼ Changed : 3月8日 @ 20時05分
#51
名無しGood!
おま環だけど一応。
相性の悪いMODが入ってると、メカノイドの制御が不可能、リムに元からあるシナリオで開始するとポーンが出現しないとかの割と致命的な不具合が発生しますね。
MODの完成度は本当に高いから、メカニターを使わない、追加種族で開始などで対策は可能。
まあ、MOD大量導入してる私が完全に悪いのでMOD批判とかではないです   ID:UwOGRhND Day:364 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#50
名無し
#49
問題無く生成可能かと。
問題あるとすればどっちも元がクエスト形式なので、クエストが増える分、狙ったクエストの自然発生率は下がっちゃうけど、こちらは専用の地図、向こうは古代の鉱山探査スキャナーを使えば対応したクエストを自発可能ですね。   ID:UyMjAzMz Day:0 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#49
名無し
これって同じ作者さんのAncient mining industryとかと併用すると、このMODの廃墟と向こうの鉱山の両方とも生成できるんかな?   ID:A4YTE2Nj Day:9 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#48
名無し
消せますよ。ワールドマップからマップをクリックすれば破棄ボタンがあるので。直接消せないのはクエストの文章ぐらいです。   ID:llMTIxNm Day:1142 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#47
名無し
生成されるダンジョンがずっと残ってるから上のポートレートスペースを圧迫しちゃうのが使いにくくてね…
あと地下ステージがコロニーの敷地内にあると、ベッドの配置によっては襲撃が優先的に突入して時間切れで帰ってく安置スペースになる   ID:BkMTAyZD Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 1月25日 @ 4時42分
#46
名無し
#45 自己解決した
カスタムシナリオエディタで地形を生成したのが駄目だったようだ
それぞれの階層が別マップで生成されてて、対応したマップがそこに存在しないと移動先がないよ!って話になるみたい

なので自分みたく「最初からショッピングモールで始めたら最高じゃん!」とか言って必要なマップが欠けた地形を生成すると同じ目に遭うよ!   ID:A4YTE2Nj Day:6 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#45
名無し
これで生成されるダンジョンに入れないんだけどおま環だよね…?
大量のMOD入れてる人も普通に使えてるみたいだし   ID:A4YTE2Nj Day:6 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#44
名無し
NPCがアイテムを開封してくのはRP的にもいい更新だけど、シャンブラーも鞄開けて回ってるのか倒したらGPUや缶詰落として笑った   ID:NlODQ4NG Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#43
名無し
#42
それです。銃とかのこと知らないので「これ性能良いな」で装備させてたら、いきなりあれなんで、バグかリアルの故障かと思いました。   ID:diZWUwMm Day:1119 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#42
名無し
#40
元ネタのタルコフが大型マップを何度も周回してジワジワ強くなっていくゲームですし。

#41
MK18 338LMの事?現実だと、MK18mod1Mjölnir、ミョルニルの名称でたり、タルコフでも初期はMk-18 Mjölnirの名称だったけど…   ID:U2Yjc2Mj Day:89 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#41
名無しGood!
探索の当たりアイテムはグラボを入れる自動金策マシーンの材料になるコンピューター部品関連と部位再生もする回復薬ぐらいですかね。ケブラー繊維は防具用にかなり強いと思います。武器は環境次第なので、でもミョルニルって通称のライフルはこのMODだったと思うのでおすすめです。とにかく音がもうね。   ID:diZWUwMm Day:1119 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#40
名無し
クオリティ高いけど規模がデカくて探索に手間かかる割に報酬しょぼい気がする   ID:UyNDAxZj Day:25 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#39
名無し
Repair in the Zone と競合する模様 地下駐車場に入ったら入植者が毎フレーム赤エラー出しながら動かなくなって抜いたら直った   ID:U1YTA4ZW Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 12月30日 @ 2時53分
#38
#16
#35時の翻訳ファイルにその後変更された要素を追加した意訳翻訳ファイルです。

変更項目
絶縁テープとガラス接着剤を使用する事で武器や装備品の耐久力の修理が可能に。
探索マップで敵対派閥者がその辺りの開けれる箱とかを勝手に開けて中身を持ち出す行動が追加されたので、その行動の翻訳。   ID:QxODU0ND Day:48 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#37
#36
申し訳ありません、更新で直されたらしい。
全部再インストールしたらなんとかなりました。   ID:E3NGY1NT Day:783 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 12月25日 @ 1時22分
#36
名無しGood!
このMODはGIVERと競合します、両方入れたら#31さんの現象に遭遇します。   ID:E3NGY1NT Day:782 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 12月23日 @ 1時49分
#35
#16Good!
#30時の翻訳ファイルにその後追加された要素を追加した意訳翻訳ファイルです。

追加項目
・下部UIの階制限で移動許可場所を選ぶ際に、就寝、作業、娯楽用のフロアを指定できるように
・一部構造物の改名等の翻訳追加   ID:MxNWZlMj Day:37 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 11月25日 @ 5時43分
#34
31
#33
ありがとう!
教えてもらったMODで色々試してみたら正常に見えるようになりました!
これでリムコフできます、感謝感謝です!   ID:k4ZWRhOT Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#33
名無し
#31
"gray screen of death"ってやつかな?
これで直るか試してみては?
Mid-Save-Saver Continued   ID:FjOTNkYT Day:52 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#32
名無し
#31
それこのMOD単独が原因じゃなくてMODの並びや競合を無視して配置した時に時々起きる、大量のエラーが原因の描写不能の状態によるおま環の症状だよ。
一旦ゲーム起動時に表示されるエラーのMODとかを整理した方が良いよ。

こちらはこのMOD以外にMOD500個以上使用してるけど、そんな状態にならずに問題なく動いてる。   ID:Q2ODg3OT Day:173 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#31
名無し
これ入れて始めるとマップが真っ暗で遊べない…
時間を停止すると普通にマップ見えるけど、時間を動かすとまた真っ暗になっちゃう   ID:k4ZWRhOT Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 11月19日 @ 0時45分
#30
#16
#28時の翻訳ファイルにその後追加された要素を追加した意訳翻訳ファイルです。

今までなんか使えそうだけど売り払うしか用途がなかったHDDやGPU、絶縁テープ等を使用した建造物が追加されます。   ID:UyMjAzMz Day:47 Good:6 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 10月10日 @ 18時47分
#29
名無しGood!
一部武器が追加される作業台で分解できるけど一部武器をMicro Designationsで指定するとポーンが突っ立ってる状態になるので注意。
目安としては作業台で指定する中に並んでない名前の武器。

それはそれとして遺跡漁って他所の派閥に売り払ってウハウハするの楽しい。   ID:E5NTY0M2 Day:559 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#28
#16Good!
#26時の翻訳ファイルにその後追加された要素を色々説明文多めに追加した意訳翻訳ファイルです。

追加された内で特に大きいのは
フロア間の電力を配電可能にする"フロア間配電設備"
新たに新規地下フロアを建造可能にする"地下フロア建造エレベーター"
フロア間のアイテムの転送を可能にする"荷物用エレベーター(転送側の積み込み口,受け取り側の積み下ろし口)"
等があります。

それぞれの装置の説明文に追記しといたんですが、転送は一方通行だったり配電中は他の装置から配電受けれない、地下フロア建造エレベーターはMODオプションで埋め立て有効にしないと破壊不能等、色々クセがあるんでちと注意を。   ID:UyMjAzMz Day:7 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 9月14日 @ 20時41分
#27
名無し
物資の量を調整できるようにならないかなあ
生きるためじゃなく稼ぐための略奪なのは元ネタのタルコフ通りだけれども
缶詰ひとつ見つけてガッツポーズするような極貧サバイバルもしてみたい   ID:JlOWFkNj Day:56 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#26
#16Good!
#16の翻訳ファイルのエラー箇所や誤字を修正して、その後UIタブに追加された階層間の移動許可時間や本棚、後タルコフに元ネタがあるアイテム関連で自分が分かった範囲をそちらに変更した意訳翻訳ファイルです。   ID:UyMjAzMz Day:206 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 9月9日 @ 6時32分
#25
名無し
ちなみにイドヘールだっけ?の上位種族が当然かのようにスポーンしてこっちのポーンをボコボコにしてどっかいったので人工種族の上位種族入れてるなら注意   ID:QyMTYxMT Day:23 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#24
名無しGood!
車両を地下駐車場に入れれないと思ったらまず最初に地下駐車場のMAPを生成しないと駄目だったぽい
ついでに言うとなんか俺の環境だとなんか屋根があると車両が発砲できなくなるから轢き潰ししか使えないってことになってる
他の人はどうか知らないけど、一応書いておく
車両解体するとめっちゃ車両の素材出て美味しいわ   ID:QyMTYxMT Day:23 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 9月3日 @ 20時10分
#23
名無し
汚染された地域の地下シェルターで生活するスカベンジャー
みたいなロールプレイをしようと思ったんだけど、外にあるアイテムに運搬指示を出しても地下シェルターの備蓄エリアを認識してくれなくて、ひとつずつ手動で指示を出すしかない
地下シェルターや地下駐車場は現状メインの居住区としては使えないのかな   ID:QxNWRjZG Day:70 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#22
名無し
#20 #21 そうなんですね~!これで気軽にこのmodの遺跡探索出来るありがとうございます。   ID:BlNmNlND Day:303 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#21
名無し
#19
9月1日のコメントにキイロ作者さんとの競合は解消されたって記述あるからもう直っているのでは?   ID:UyMjAzMz Day:194 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#20
名無し
今は説明ページに非互換の表記ないですけどまだ残ってるのかな。
あと非互換とあったころは使えないわけじゃなくて、最初のフロアに人を残さないと階段を移動した人が消えるという利用注意の軽い非互換でした。なぜか消されてますけど。   ID:M2N2MzN2 Day:956 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#19
名無し
Kiiro Story: Events Expanded の非互換解消されないかなぁ・・・。どっちも好きなmodだからぜひとも解消されてほしいが難しいかな・・・。   ID:BlNmNlND Day:303 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#18
名無し
タギラらしいポーンはまんまタギラみたいな動きして笑った
あとメタルギア要素もあるみたいね   ID:RlZDRmMD Day:49 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 9月3日 @ 1時56分
#17
名無しGood!
そんなまさか‥と思ってワークショップページ見てみたらツションカ缶に豆缶にタギラらしきポーンの姿もあってまんまタルコフで草   ID:I5ZGY1NW Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月31日 @ 19時39分
#16
名無しGood!
#7さんの翻訳にそのあと追加されたオプション設定等や薬剤の効能等の追記したり色々意訳した翻訳ファイルです。   ID:UyMjAzMz Day:190 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月31日 @ 8時12分
#15
名無し
階段クリックして「階段に入る」を選択すると、ピットゲートからポーンや物を出し入れする時のUIが出るけど、結局ひとつひとつ階段に物を運ぶので、車両が持ち込めるならそちらの方がマシかもしれない   ID:FkNGY5ZD Day:310 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#14
名無し
参考にならないかもしれないが思いつくのはこんなとこかな?
VoiceroidAsAnimal の音街ウナが居るならオタマン帽に入れる
・乗り物が入ってこれるなら乗り物を地下に持ってきて乗せる
・地上に持ってこれればキャラバンの物品リストに入るだろうから、ポーンに拾わせて地上で降ろすを繰り返す   ID:FjOTNkYT Day:24 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#13
名無し
この膨大の量の荷物、どうやって持って帰るのがベストなのか。
キャラバンにいれる物品リストにないし、地上までどういけばええのじゃ?
(飛行船、ポッド、ゾーン指定で指定できない地下のスカベンジ品)   ID:IxMWRiOG Day:478 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#12
名無し
それはそれとしてなぜにキイロのMODと干渉起こしてんだこれ
何がどうしてそうなった   ID:M3YzY5OT Day:8 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#11
名無し
dont hit alliesがシャッターを破壊させてくれなかったので警告ついでに書き込み
同じMODいれてて破壊ができないのならこれが原因の可能性が高いので注意   ID:M3YzY5OT Day:14 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月29日 @ 23時56分
#10
名無しGood!
ショッピングモールがもろにリムコフでした。
あとは古代人ガチャとしても優秀かも。MOD出身のレアゼノタイプが中立でうろうろしてて初めて物にできました。   ID:AyMjVhYT Day:952 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月29日 @ 0時30分
#9
名無しGood!
Escape from Rimkovだこれ   ID:VhMmQ2Nm Day:197 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#8
名無し
翻訳ありがとうございます
ドラッグの効果いまいちわからなかったから助かるー!   ID:ZjMDVhMz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月28日 @ 19時04分
#7
名無しGood!
とりあえずの和訳を上げておきます。
修正などは歓迎です。   ID:ZlMzU1Nj Day:411 Good:4 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月28日 @ 4時48分
#6
名無し
突如として世界から消し去られる砂岩くんクッソ哀れで草   ID:QyMTYxMT Day:11 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月27日 @ 17時24分
#5
名無し
Aアップデートされたらマップの砂岩全部消えてた   ID:ZlNTVjYT Day:82 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月26日 @ 4時34分
#4
名無し
前提ではないけれどCustom Quest Frameworkでイベントが追加されるのでCQFのタグを追加しました。   ID:E0MWM2Mm Day:1067 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
#3
名無しGood!
細かい所まで作り込まれている広大なマップとアイテム数の多さで探索が楽しい。
箱やらバッグやら服のラックやら色々な物が開けられて中にアイテムが入っているから取りきれないほど。

少しプレイしていて、今の所探索マップは割と拠点の近くに沸くのと、遠征メンバーが全員マップを出ても消えずに残るので何度も往復はできる。

ゆっくり探索してると敵派閥のポーンが一人でブラブラ歩いてきたりしててなんだかかわいい。   ID:ZjMDVhMz Day:26 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月25日 @ 9時52分
#2
名無し
現在途中導入でマップの砂岩の山が消えてしまうっぽい(steamのコメでも報告あり)   ID:ZlNTVjYT Day:79 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206
 
▼ Changed : 8月25日 @ 7時10分
#1
名無し
階層とかあるし車両も行けるっぽい
なかなか良さげなMOD、タレット強化しすぎて戦闘用ポーンが暇なら凸らせよう!   ID:QyMTYxMT Day:8 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 3316062206