![]() ▼ Changed : 1月1日 @ 4時18分
| |
#90 名無し |
今まで禿げるの解からん!って感じだったけど「Kurin HAR Edition 日本語翻訳」入れたら直った。 なんぞこれ ID:ZhYWRmNm Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 10月30日 @ 5時51分
| |
#89 名無し |
#88です。一応検証したので報告しておきます。 FacialAnimationとStylishRimの両方がアクティブだとこのmodのクリーンとUIが消えます。(Kurin HAR Facial Animationが無くても)ただしStylishRimのMOD設定でKurinの種族設定全削除すると問題は解決します。ですが1つでもパラメーターを弄ると再度症状が出現します。 このModの問題じゃない気もしますが以上です。 再現出来た方いれば教えてください。 ID:czNDg2Mj Day:2 Good:0 Bad:0
|
#88 名無し |
10/30のアプデで急にクリーンが見えなくなってUIも表示されない. おま環かな?1.4 ID:czNDg2Mj Day:524 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 5月1日 @ 0時54分
| |
#87 名無し |
|
#86 名無し |
#84 たしか今はDe-generalize Workは前提じゃなくて任意だったような? ちょっと紛らわしいよねアレ ID:UxMTk2MD Day:4 Good:0 Bad:0
|
#85 名無し |
メックテック? 多分バイオテックかなんかじゃね? ID:QyMTYxMT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#84 名無し |
このMOD導入しようとするとKurin_Mechtechがないって怒られるんだけど、Humanoid Alien RacesとDe-generalize Work以外に隠し前提MODでもある? そもそもワークショップ上ではDe-generalize Workが前提ってなってるけど、ゲーム上では表示されてないし…… ID:IyNTc2Zj Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 4月19日 @ 1時39分
| |
#83 名無し |
あ、あとKurin HAR Updatedが取り込まれたならBiotechの子供要素との連携が強化されてるはず<HAR
ID:ZjNjQ0Yz Day:1390 Good:0 Bad:0
|
#82 名無し |
HARが軽量版というよりはデフォルトがHARで、Deluxeが文字通り豪華版という位置づけかな Deluxeは元がファンメイドのアドオンだったからか凄まじい熱意で更新された結果、 各種DLCに対応してIdeologyで独自の思想、Biotechで独自のゼノタイプとメカノイド、Royaltyで独自の貴族階級を追加 更にはVGPやVWEとかのいろいろなMODともデフォで連携してるからロードオーダーがちと面倒でなるべく下に配置した方がいい 宇宙世紀技術装備の種類があるからHARよりも強いし、3尾の賢いキツネの駄載獣も居る HARも追加武器とかあるけどあくまでもコミュ強キツネ娘の範囲内ではある 強化したい場合は[NDLB]Kurin Expandとかで強化できる Royaltyとの連携要素は帝国とデフォで敵対しないのと武器が一つ追加されるくらいだったはず あとはマルとかモヨの衣服が着れるパッチが内蔵してあったと思う ID:ZjNjQ0Yz Day:1390 Good:0 Bad:0
|
#81 名無し |
#80 こんな感じかな? 「Kurin, The Three Tailed Fox」(v1.1用)のアドオンMOD「Kurin, The Three Tailed Fox [I3's Addon] (KTTFI3A)」を元に発展したのが「Kurin, The Three Tailed Fox [Deluxe Edition]」 「Kurin, The Three Tailed Fox」(v1.1用)がHAR前提のMODとして作り直されたのが「Kurin HAR Edition」 違っていたらツッコミをお願いします。 ID:FjOTNkYT Day:45 Good:0 Bad:0
|
#80 名無し |
今更なんだけど、このHARエディションと別にあるDeluxeエディションと主にどこが違ってるんですかね? みる感じDeluxe版はストーリーテラーとかクリア条件とかまで追加されてるし、HAR版は軽量版とかそういう認識で良いんでしょうか ID:YyNmRhYT Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 4月12日 @ 5時11分
| |
#79 名無し |
|
![]() ▼ Changed : 4月21日 @ 10時50分
| |
#78 名無し |
誤字修正 自分の環境だと [CAT] Show Hair With Hats or Hide All Hats と Dubs Apparel Tweaks のどちらでも~ ID:Q1MzBjZD Day:379 Good:0 Bad:0
|
#77 名無し |
なんか日本語化入れたら直りました… Kurin HAR Edition 日本語翻訳 最小構成にし過ぎたのかもしれない。いや、まあ最初から導入してたらこう透明だ!って騒ぐこともなかったんだけども。 自分の環境だと Kurin HAR Edition 日本語翻訳 と Dubs Apparel Tweaks のどちらでも髪を表示できました。色々と教えていただきありがとうございました。 ID:Q1MzBjZD Day:379 Good:1 Bad:0
|
#76 名無し |
#75 Harの問題で他の種族でも[CAT] Show Hair With Hats or Hide All HatsやHats Display Selectionの帽子かぶっても髪が表示されるけいのMODで発生するっぽい。 ちと使い勝手違うがDubs Apparel Tweaksだとなおるはず。 ID:UyMjAzMz Day:97 Good:0 Bad:0
|
#75 名無し |
最小構成にしてもクーリンだけ髪が透明になって生成されるなぁ… Character Editorで色を付ければ直るけどいちいち修正するのめんどくさいから根本から修正したいんだけど何が原因なんだろう Yayo's Animation (Continued)のページで○○○ー○系の似たようなバグの話してるけどそのバグは直ったんだろうか ID:Q1MzBjZD Day:378 Good:0 Bad:0
|
#74 名無し |
おま環だからがんばえー …各種族MODのコメント欄見て書いてある原因や思い当たることをメモ帳にでもコピーして対処方法やらを試すといいよ 自分の環境次第で原因もなにも変わることだから、煽りでもなんでもなく純粋にアドバイスとしてggrksって返される案件よ ID:kwNTY2OT Day:1076 Good:0 Bad:0
|
#73 名無し |
|
#72 名無し |
導入しても耳が表示されないのですが誰か助けてくれませんか
ID:Y5NmFhOG Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 11月18日 @ 1時45分
| |
#71 名無し |
#70 個人の好みによると思う。 バニラに近い方がいいならばこのMOD(HAR版)、独自のイベントや駄載獣がほしい場合はもう一つのMOD(DX版)かなぁ? ID:FjOTNkYT Day:404 Good:1 Bad:0
|
#70 名無し |
ここでいいのかちょっとわからないんですが、これともう一つクーリン種族追加するmodがありますけど、どっちがいいとかありますか?
ID:lmYTQ1ND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#69 名無し |
おま環でした、キャラクターエディットでクーリン奴隷などを選択するとフリーズになります解決方法模索してみます
ID:M3ZDQ1Yz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#68 名無し |
↓追記、More Faction Interaction も競合しているようです
ID:M3ZDQ1Yz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#67 名無し |
おま環かもしれませんがXML Extensionsを導入していた場合クーリンのテクスチャがおかしくなりゲーム自体もフリーズしました、参考までに
ID:M3ZDQ1Yz Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 5月17日 @ 2時10分
| |
#66 名無し |
ver1.2で使用する場合、耳のテクスチャを参照する部分の記述が間違っててテクスチャエラーが出ます。 ファイルの階層を修正すれば使えます。 ID:ZlMmIwNm Day:579 Good:0 Bad:0
|
#65 名無し |
何故か別MODのラットキンがクーリンの下着を装備できる(勝手に装備する事もある)が、装備すると武器を残して画面上からポートレイトも含んで姿が消えます。 (Psyの不可視とは違い実際に消えているわけではなく、単に表示されないだけです) 取り合えず、装備指定から外して装備できないようにすれば問題は無いんですが、おま環でしょうか? ID:ZkMGI2NW Day:7 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 5月15日 @ 8時25分
| |
#64 名無し |
なんか更新(5/15)あったみたいだけどクーリンの体型かなんかの設定ミスってるぽいね
ID:FhMTlhMD Day:241 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 11月3日 @ 2時40分
| |
#63 名無し |
|
#62 名無し |
modの設定ミスです。 日本語翻訳modを導入すれば細かい不具合は解消していると思います。 ID:RjNWQ5YT Day:295 Good:0 Bad:0
|
#61 名無し |
導入するとヒト用の一枚布がkurin用になりヒトが着用できなくなりました。 おま環ですか? ID:Y5MGYwOD Day:582 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 9月2日 @ 1時49分
| |
#60 名無し |
目の問題については、 [1.3]eyes back to 1.2! を導入すれば修正されるかもしれないのでお試しあれ ID:IxNjVlOG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#59 名無し |
いいえ Workshopのページでも共有されている既知の問題です 修正を待ちましょう ID:UxMDc4Nz Day:380 Good:0 Bad:0
|
#58 名無し |
目の周りのテクスチャがおかしいです、おま環でしょうか?
ID:NhZTkyMG Day:2 Good:0 Bad:0
|
#57 名無しGood! |
|
#56 名無し |
|
#55 名無し |
|
#54 名無し |
惑星上にこのMODの派閥だけ生成されないのはなんの影響だろうか 毎回失敗するんだよね ID:I3N2E1Mj Day:248 Good:1 Bad:0
|
#53 MrpGood! |
1.3版追加の更新にてついに部位のバグが治ってますね
ID:MzMDczYT Day:14 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 6月15日 @ 3時46分
| |
#52 名無し |
自分の環境はRoyalty無しのver1.2で、このmodを入れるとEmpire (wanter=factions)って赤エラーが出てたけど、steamコミュニティのコメントを参考にRace.xmlの46-54行目をコメントアウトしたら上記赤エラーは出なくなりました エラーログうろ覚えだけども ID:MyNzczMj Day:62 Good:3 Bad:0
|
#51 Mrp |
右腕にアルコテック腕を付けようとしたら右鎖骨になってる…?
ID:MzMDczYT Day:61 Good:0 Bad:0
|
#50 ななし |
表情変化はGaramフレームワークの特徴的な機能(リリース時点で)だったと思いますねえ。 ただMoHAR Framework(Race Sleep Addonとかでつかってるやつ)やFacial Animationなどの機能もありますが、Kurin HARの対応状況はよく把握してません。 ID:FkNTJmM2 Day:687 Good:0 Bad:0
|
#49 名無しGood! |
HARver.だと表情ははない感じですかね?
ID:ZjODYyM2 Day:2 Good:0 Bad:0
|
#48 ななし |
Edb未導入、CharacterEditorのみ導入の状態でゲーム開始してみると、所期入植者を選択するウィンドウ上で編集ボタンがウィンドウの右下あたりに表示されてるはずと思います。 その時点からCharacter Editorでポーンを編集できたりしませんかね。 ID:FkNTJmM2 Day:681 Good:0 Bad:0
|
#47 名無し |
ちなみにEdB使ってクーリン作った後に、Character Editorで強制的に服を着せても見た目は変わりますけど着てる判定にはなっていないようで、装備欄からキャラ見ると裸のままですね
ID:c0NjQ2M2 Day:166 Good:0 Bad:0
|
#46 名無し |
普通の人で作って、ゲーム始めてからCharacter Editorで外見だけ変えるってことですか、なるほど試してみます
ID:c0NjQ2M2 Day:166 Good:0 Bad:0
|
#45 ななし |
HAR種族のEdbサポートはないようなので、Character Editor使った方がよくないですかね。
ID:FkNTJmM2 Day:681 Good:0 Bad:0
|
#44 名無し |
このバージョンって耳とかしっぽが独立してるからか、EdB使って初期メンバーで作ろうとすると服選択できなくないですか?
ID:c0NjQ2M2 Day:166 Good:0 Bad:0
|
#43 名無し |
動いてますよ
ID:dlNDhiNz Day:337 Good:0 Bad:0
|
#42 名無し |
これはDLC無しでも動いた人いますか?
ID:M2OTU0Mz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#41 名無し |
未翻訳部分を追加修正しました。DeepL通しただけなので、意味がおかしかったらご報告ください。 部位がおかしくなる問題ですが、翻訳が原因と思われるので、これを適応すれば直ると思います。 ID:dhNWYyYm Day:50 Good:4 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 6月10日 @ 8時30分
| |
#40 名無し |
しっぽが3本独立してるからか体型が独特でEPOEのパッチもないし 移植した腕が目になったりする ID:dlNDhiNz Day:328 Good:0 Bad:0
|
#39 名無し |
問題が発生した時期を挟んだデータにて 他の部位が欠損していたのが いきなり心臓欠損に変化して 死にはしなかったものの行動不能になったりしましたので 翻訳のみってわけでもなさそうです ) ID:BkNzRkM2 Day:431 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 5月2日 @ 12時15分
| |
#38 名無し |
試しに英語で起動したら部位正常に表示されるんで翻訳が対応できてないだけっぽい?
ID:k3NzNkMm Day:0 Good:0 Bad:0
|
#37 名無し |
#34 尻尾が上中下の3本になってますね。 対処はCharacter Editorとかで修正しかないようです。 ※SteamWorkshopに作成者のコメントでありました。 ID:M2MDM0MT Day:66 Good:1 Bad:0
|
#36 ななし |
EmpireってDLCの帝国か他のmodのことですかねえ・・・。
ID:FkNTJmM2 Day:631 Good:0 Bad:0
|
#35 名無し |
Could not resolve cross-reference to RimWorld.FactionDef named Empire (wanter=factions) っていうエラーが起こって追加できませんねこれ ID:Y4NjZkMz Day:0 Good:1 Bad:0
|
#34 ななし |
詳細は把握できていませんが、尻尾の部位が三尾でひとかたまりから尻尾ひとつづつ独立に変わったっぽい?
ID:FkNTJmM2 Day:629 Good:1 Bad:0
|
#33 名無し |
Xenobionic Patcher無しでも位置がおかしくなっていたので、関係なさそうです。 ワークショップのコメントを見た感じだと部位が2つずつズレてるみたい? ID:Q0YmFiNG Day:233 Good:0 Bad:0
|
#32 名無し |
他Modのインプラントや義肢の位置がおかしくなってますね。 肺を腎臓に移植したり胃を肺に移植したり肝臓を肩に移植したりします。 Xenobionic Patcherがおかしいのかこっちがおかしいのかよくわかりません。 ID:A1NTg3NW Day:387 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 4月28日 @ 5時47分
| |
#31 名無し |
今回のverUPのタイミングで なぜか傷の位置が変化していました 指欠損>脳欠損( ゚Д゚)みたいな感じ 他の種族では確認出来ずクーリンのみでしたので verUPの影響かも?? ID:BkNzRkM2 Day:385 Good:0 Bad:0
|
#30 名無し |
|
#29 名無し |
パンツ、ブラ、ストッキングと細かく分かれていた装備が、種類ごとに三点セットの一つの装備として変わったようです。 ストッキングだけ履かせると言ったマニアックな楽しみ方は出来なくなった模様 ID:k3Mzc2M2 Day:897 Good:3 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 12月22日 @ 7時06分
| |
#28 名無し |
|
#27 名無し |
#26 上の日本語化 Target:12月22日 @ 7時06分の訳文はダウンロードしたんですよね? C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\294100 の中に2326430787というフォルダがあるのでそれを C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RimWorld\Mods にそっくり移して、そこに上でダウンロードして解凍した訳文を上書きしてください。(languageの中にjapaneseが来るように) わからなければより詳しく説明しますよ~ ID:M0Y2IyMG Day:0 Good:1 Bad:0
|
#26 名無し |
上記のダウンロード・サブスクをしても、日本語にならないんですが。 日本語パッチはべつにある? ID:lhZGI2YW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#25 名無し |
Gramと一緒にいれると非対応って言われるけど普通に動くな あと肌着削除ってどこだ?r〇w系のところか?
ID:NkYjk3ND Day:78 Good:0 Bad:0
|
#24 名無し |
敵対派閥がクッソ強い。装備のレベルが高いので防衛設備がない状態で襲撃されると終わる。でも貴重なクーリン引き抜きの機会でもあるからなぁ…
ID:g3NDVhZD Day:1 Good:0 Bad:0
|
#23 名無し |
|
#22 名無しGood! |
某所に肌着オミットしたのがありますね。
ID:cxOGFjOG Day:29 Good:0 Bad:0
|
#21 名無しGood! |
裸体が短パンのような肌着付けた状態だから、追加の下着着せると下着on短パンになってしまってダサいのが悲しい。。。
ID:VmNjAyYj Day:55 Good:0 Bad:0
|
#20 名無し |
Garam版から髪型に変更が入っているようです
ID:I2Njc3OT Day:99 Good:0 Bad:0
|
#19 名無しGood! |
#18 そういえばGaramが前提に入っていたのを忘れていました(池沼) 加入イベントが元から追加してるんですね。 ありがとうございます ID:k0MzRhNm Day:247 Good:0 Bad:0
|
#18 名無し |
Kurin Easy ModはGaram版用なので対応はしていないですね。 ですが放浪しているクーリンが加入するイベントが追加されていたり 敵対クーリン派閥実装により、敵対時の強烈な心情デバフは削除されています。 ID:Y0YTk0ZT Day:348 Good:1 Bad:0
|
#17 名無し |
Kurin Easy Modに対応しているのだろうか
ID:k0MzRhNm Day:247 Good:0 Bad:0
|
#16 名無し |
文末にスペース混入してたのを修正しました
ID:Y0YTk0ZT Day:348 Good:2 Bad:0
|
#15 名無し |
解凍できない方、試しに 7zip で解凍を試してみてください。(自分はそれでいけました。)
ID:Y1NDVjY2 Day:85 Good:0 Bad:0
|
#14 名無し |
どうやらエクスプローラーだと開けないようなので調整して上げなおしました。
ID:Y0YTk0ZT Day:348 Good:0 Bad:0
|
#13 名無し |
フォルダーが無効になってて開きません
ID:FlMGJhNT Day:54 Good:0 Bad:0
|
#12 名無し |
|
#11 名無しGood! |
一瞬で自己解決しました。 いつもありがとうございます。 ID:Y5Yjg0Mm Day:0 Good:0 Bad:0
|
#10 名無しGood! |
あれ?あげてくださった翻訳ファイルが開けない...
ID:Y5Yjg0Mm Day:0 Good:0 Bad:0
|
#9 名無し |
いつも翻訳ありがとうございます。。!
ID:FhYWZjOW Day:84 Good:0 Bad:0
|
#8 名無しGood! |
和訳兄貴にはいつも感謝しかない。
ID:k0MzRhNm Day:246 Good:0 Bad:0
|
#7 名無しGood! |
ありがとうございます。
ID:JjZTJjOT Day:678 Good:0 Bad:0
|
#6 名無しGood! |
Garam版の日本語翻訳の移植及び追加部分の翻訳ファイルを置いておきます。 追加分のシナリオと装備の部分は機械翻訳をそれっぽくしただけなのでそれでよければお使いください。 ID:Y0YTk0ZT Day:347 Good:2 Bad:0
|
#5 ななし |
ちなみにGaramつかわんでも、HARベースでこういうのもあったりしますねえ。 [NL] Facial Animation - WIP ポーンの顔テクスチャの差し替えとともに、ポーンの表情変化をHAR2.0ベースで実行できるとのこと。(わたし自身は使ってないので使用感等については言及できません。) ID:I0MzdhOT Day:495 Good:0 Bad:0
|
#4 名無し |
ラトキンとクーリンとドラゴニアン入れないと満足出来ない身体になってたから超嬉しい。 garamは不具合多くて…… ID:IwZWY4NW Day:55 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Changed : 12月20日 @ 1時42分
| |
#3 名無し |
Kurin RJW editionと何が違うのかな? あっちは服が細かくパーツ化されてたりして着せ替えが楽しかったけど ID:ZiYjA4NW Day:265 Good:0 Bad:0
|
#2 名無し |
現状エラーが出るためGaramとは共存不可能のようです
ID:UxOTU3Mm Day:148 Good:0 Bad:0
|
#1 名無し |
HARってのはHumanoid Alien Racesの略称なんですね。 1.2対応でいよいよ我がコロニーにクーリンが帰ってくる… ID:JmNmM4ZT Day:13 Good:0 Bad:0
|